三菱 デリカD:2 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
150
0

プチバン選ぶならどれがいいと思いますか。

具体的にはシエンタ、フリード、タンクやルーミー、ソリオやデリカd2などです。実際に乗っている方、購入時比べたこと。比べた結果ミニバンにした等いろいろ良い点、悪い点を教えていただき、参考にしたいです。
よろしくお願い申し上げます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • おすすめは断然トヨタ シエンタでしょう。運転しやすいです。 ホンダ フリードも魅力的ですよね。車に詳しくないので何とも言えませんが、ホンダ車は、標準装備でもなかなかの性能ではないでしょうか? どんな車でもグレードを少し上げるだけでかなりの性能が付いてきますが、ホンダ車は本当に良いと思います。

    シエンタ・フリードとタンク・ルーミー・ソリオは、全く別の車と考えるべきです。
    1 シエンタかフリードか? 2択
    2 ルーミー・タンクかソリオか? 2択

    駐車スペースと金銭的に余裕があれば 1
    そうでなけれぱ 2

  • ルーミー(タンク)は絶対候補から外すべきです。
    ダイハツの軽自動車のプラットフォームを活用していてとにかく乗り心地は普通車とはほど遠い。
    NAは走りも最悪でアルトやワゴンRのNAよりも走らず、加速せずですよ。
    むしろこの車にメリットは無いように思えます。
    軽自動車くらいの税金ならまだしも軽自動車の倍近くの額を払うのはもったいない。

    ソリオ(デリカD:2)も個人的には納得いかない車ですね。
    ルーミーよりはましなんだけど、これも軽自動車に毛が生えたような車である。
    サイズが悪い。幅が1695ならまだわかるけど。
    軽自動車みたいな車にしっかりとした小型車のスイフトよりも多額を払うのももったいないことです。

    シエンタかフリードはプチバンとしては良い方だと思ってます。
    燃費ならシエンタの勝ち
    買いやすさも販売店が多いシエンタの勝ち
    快適な室内空間はフリードの勝ち
    というところ。

    後悔しないためにもプチバン系はシエンタかフリードに絞るのが良いと思います。

  • ギリ5ナンバーのシエンタやフリードの方が良いと思う。
    2つ前のソリオに乗ってたけど、ソリオは軽自動車より若干大きいぐらいのボディの為運転しやすくて、車内はかなり広いけど、あまりガソリンが入らない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 デリカD:2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカD:2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離