三菱 デリカD:2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
296
0

コ○ックで三菱デリカD:2の車検をお願いしました。クイック車検で、見積もりは7万弱でした。いざ、車を入れてみると「車検が通らないところがあります」とのことで説明を受けました。結局、全部

で14万かかるそうです。

いくつかの説明は納得できたのですが、1つ「?」なところがあります。フロントグリルのところに水(雨水?)がたまっていて、これがライトに影響するから交換しないと車検は通らないということでした。

しかし、三菱自動車に電話をすると「おかしいですねぇ。それが原因で車検が通らないということはありません」と言われました。

車検に不要な修理をかぶせてくるということはあるのでしょうか?車のことには全く詳しくないので、教えてください。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

グリルがランプのレンズみたいになってるやつですよね。でも、実際にはレンズではないので水が溜まっても関係ないはず。グリル内部にデイライトとかを後付けしてたりしないでしょうか?そうすると、レンズとみなされるかもしれません。もしくは単純な相手の勘違いとか。
良く説明聞いてみたらどうでしょう?
不要な整備をするなら、もっと一般の人には分かりづらくて、儲かりそうな部分でやるでしょうね。純正品のグリルを新品交換したって、工場には大した利益になりませんから。

その他の回答 (6件)

  • 大きな構えの店は収益を拡大してきたからこそ存在します

    だから、わかりますよね

  • まぁ、コ○ックのやりそうなことですね。

    ディーラーに出しておけばよかったのに・・・

  • 14万も出すのならディーラーで良い気がするけど

    普通の車屋に出してももっと安いかも

  • 入り口にエサを撒いて
    入って来たところを
    捕まえる

    まんまと罠にはまりましたね。
    次回のための講習料ですね

  • 車検を頼んですでに手をつけているなら、説明を受けた上での事なので承諾してると思われても仕方ないですよね。

  • いやいや、良く聞く話であり、本当に何もしなければ安いのが格安センターであり、人を観て吹っ掛けをするのも格安センターの特長…笑

    普通にディーラーに出した方が普通に安かったとか良くある話です。

    大体こういう所に車を持ち込む奴って、店側も人間が小さい奴って認識しかしませんから、格安センターもその場限りの対応をするんだよ(^ν^)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 デリカD:2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカD:2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離