三菱 デリカD:2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
494
0

新車費用について

相談お願いいたします。
無知で質問ばかりで申し訳ありません。

今、パレット、ルークス、タントの購入で悩んでおります。

普段は子供と買い物、休日は家族でお出かけで、たまに帰省する為高速を使用します。

加速があまりよくないと聞き、ターボ付きを検討していましたがさすがに高いですね。

そこでふと思ったのですが、逆にソリオやデリカD2などの車の方が安くすみますか?
パンフレットがないため価格やグレード等わからないのですが…
新車購入時の値引き面も軽自動車よりソリオ等の方がききますか?

また、パレット等のターボとソリオ等の普通のグレードの加速…あまり変わらないですか?

軽自動車もこの先何らかの金額があがると聞きまして…。

新車購入時と3年、5年後を考えるとどちらがいいのでしょうか。


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

購入価格でいえば、軽ターボとソリオ(デリカD2)はそんなに変わらないと思います。あとは、維持費では軽の方が自動車税、任意保険代、高速代等で有利ですが、ソリオ(普通車)の方がオイルサイクルは長く、実燃費も良く、走行安定性も高いので、お金で比較できない部分も含めてどう比較するか。安全性はソリオの方が少し上くらいでしょう。スライドドアはパレット共用、ラゲッジスペースも軽に毛が生えた程度ですし。

軽ターボの方が出足は良いですが、そこから先ははソリオの方が良いです。排気量の差が出ますね。高速では軽ターボより遥かに静かに良い燃費で安定して巡航可能です。軽自動車の税金の件は、あくまで私は「当分上がらない」と思っています。

その他の回答 (2件)

  • クルマ屋です。
    軽が良いと思います。
    ターボは無いとキツイです。

    ただファミリーで帰省するなら
    軽はきついですね。。。普通車が良いです。
    でもソリオはちょっと・・・
    乗りましたが
    あんまり軽と変わらない気がします。

    軽の中古相場高いですし
    今は軽の新車買って
    3年後くらいに高く売って新車でHVを買ったら良いんでは?

  • 私が思うに軽は所詮軽で、ターボを付けたとて、やはり高速は疲れます。寸切りのボディに短いタイヤ間隔、それゆえシティコミューターとしての才能は素晴らしいですが大勢乗ってのロングクルージングは、はっきり言ってツライ。若さで克服するか、休み休みトロトロ行くか、です。
    しかも、追突されれば後席は真っ先に致命的な危険に曝されますから、家族を思えば高くても白ナンバーにしたいところ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 デリカD:2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカD:2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離