三菱 デリカD:2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
5,005
0

スズキのソリオ、立派な白ナンバーの普通車だけど、
あれ、ぱっと見た感じ軽みたいですよね?
もちろんOEM提供のデリカD:2も。

友達が持ってるやつ(マイナーチェンジ前)運転したことあるけど、なんか軽

みたいな感覚ですね。パワーもあまり無いし。

広さも、なんかスペーシアや、その前型パレットとあまり変わらないような.....。

ただ、小さい割には小回りがきかない。

あれに乗って、「俺は普通車乗ってるぜww」とは恥ずかしくて言えない。

まだスイフトスポーツやエスクード買った方がましなのかも。

補足

三菱のデリカD:2について。 三菱自動車のサイトのカーラインアップの所見ると、デリカD:2は「ミニバン」の項目にある。あれ、どう見てもミニバンじゃないよねww 三菱自動車はおかしい。 「ミニバン」というのは、3列シート以上、6人乗り以上の事言うのかなと思うけど、違うのかな? デリカD:2は、せめてミラージュと一緒の項目の「コンパクトカー」にするべきではないのか? ↓参照に http://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽をただ大きくしただけですよ。


幅大きくして、ドアを少し厚くしてエンジンも排気量上げただけで、基本構造はスズキの軽そのものですよ。

質問者からのお礼コメント

2014.1.1 20:47

やっぱりそうですよね。

その他の回答 (3件)

  • 私には、見た目は軽っぽくないですよ? あれで軽ならフィットやマーチ、ビッツ、アクアなどすべて軽に見えます。それが嫌なら2000cc以上のでかい車をかえばいいだけ。

  • 言う程明からさまな車種ではないですね。
    軽規格よりちょいと大きいだけです。

    ただソリオ乗ってて・・・
    >「俺は普通車乗ってるぜww」
    って威張る方は限りなく居ないと思いますw

    居たら・・・・スルゥ~♪

  • 見た所まんまサンバーで、バンパーの中にエンジンがはみ出していたドミンゴ程でもないでしょう?

    軽のボディで7人乗り!って、山奥の細い道の温泉なんかの送迎にピッタリでしたよ。

    そういう車の末裔ですから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 デリカD:2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカD:2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離