三菱 デリカD:2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
215
0

OEM供給について。OEMで販売してる車の元の(本来の製造)会社を知らない っておかしい事ですか?いけない事ですか?

MITSUBISHI デリカD 2はSUZUKIのソリオが元々。
NISSAN モコはSUZUKIのMRワゴンが元々。
MATSUDA ファミリアはNISSANの商用車が元々。という事を最近知りました。それまではMITSUBISHI、NISSAN、MATSUDAとそれぞれが自社で作ったものだと解釈してました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

販売店網のこともあるので、OEM元のメーカを知って製品品質を信用し、外観とサービス性を重んじて、OEM供給先のメーカから買うのは別におかしくないです。量産品は数が多いほど品質が安定しますから。

その他の回答 (6件)

  • OEM車が多すぎです。
    三菱・ミニキャブバン→日産・NV100クリッパー(2003年~2013年)
    三菱・ミニキャブトラック→日産・NT100クリッパー(2003年~2013年)
    三菱・タウンボックス→日産・NV100クリッパーリオ(2003年~2013年)
    スズキエブリイバン→日産・NV100クリッパー(2013年~現行)
    スズキエブリイバン→三菱・ミニキャブバン(2013年~現行)
    スズキエブリイバン→マツダ・スクラムバン(1989年~現行)
    スズキ・キャリートラック→日産・NT100クリッパー(2013年~現行)
    スズキ・キャリートラック→三菱・ミニキャブトラック(2013年~現行)
    スズキ・キャリートラック→マツダ・スクラムトラック(1989年~現行)
    スズキ・エブリイワゴン→日産・NV100クリッパーリオ(2013年~現行)
    スズキ・エブリイワゴン→三菱・タウンボックス(2013年~現行)
    スズキ・エブリイワゴン→マツダ・スクラムワゴン(1999年~現行)
    スズキ・Kei→マツダ・ラピュタ(1999年~2005年)
    スズキ・ワゴンR→マツダ・AZ-ワゴン(1994年~2012年)
    スズキ・ワゴンR→マツダ・フレア(2012年~現行)
    スズキ・ジムニー→マツダ・AZ-オフロード(1998年~2014年)
    スズキ・ラパン→マツダ・スピアーノ(2002年~2008年)
    スズキ・アルト→マツダ・キャロル(1962年~現行)
    スズキ・スペーシア→マツダ・フレアワゴン(2012年~現行)
    スズキ・ハスラー→マツダ・フレアクロスオーバー(2013年~現行)
    スズキ・ソリオ→三菱・デリカD:2(2011年~現行)
    スズキ・MRワゴン→日産・モコ(2002年~現行)
    スズキ・エスクード→マツダ・プロシードレバンテ(1995年~2000年)
    日産・シーマ→三菱・ディグニティ(2012年~現行)
    日産・フーガ→三菱・プラウディア(2012年~現行)
    日産・NV200バネットバン→三菱・デリカバン(2011年~現行)
    日産・NV200バネット→三菱・デリカD:3(2011年~現行)
    日産・セレナ→スズキ・ランディ(2007年~現行)
    マツダ・ボンゴバン→三菱・デリカバン(1999年~2011年)
    マツダ・ボンゴバン→日産・バネットバン(1994年~現行)
    マツダ・ボンゴカーゴ→三菱・デリカカーゴ(1999年~2011年)
    マツダ・ボンゴトラック→三菱・デリカトラック(1999年~2011年)
    マツダ・ボンゴトラック→日産・バネットトラック(1994年~現行)
    ダイハツ・ミラ→スバル・プレオ(1998年~現行)
    ダイハツ・ミライース→スバル・プレオプラス(2012年~現行)
    ダイハツ・ミライース→トヨタ・ピクシスエボック(2012年~現行)
    ダイハツ・ムーヴ→スバル・ステラ(2006年~現行)
    ダイハツ・ムーヴコンテ→トヨタ・ピクシススペース(2011年~現行)
    ダイハツ・ウエイク→トヨタ・ピクシスメガ(2015年~現行)
    ダイハツ・アトレーワゴン→スバルディアスワゴン(2009年~現行)
    ダイハツ・ハイゼットカーゴ→スバル・サンバーバン(1961年~現行)
    ダイハツ・ハイゼットカーゴ→トヨタ・ピクシスバン(2011年~現行)
    ダイハツ・ハイゼットトラック→スバル・サンバートラック(1961年~現行)
    ダイハツ・ハイゼットトラック→トヨタ・ピクシストラック(2011年~現行)
    ダイハツ・グランマックス→トヨタ・タウンエース(1976年~現行)
    ダイハツ・グランマックス→トヨタ・ライトエース(1970年~現行)
    トヨタ・カムリ→ダイハツ・アルティス(2000年~現行)
    トヨタ・プリウスα→ダイハツ・メビウス(2013年~現行)
    トヨタ・ラッシュ→ダイハツ・ビーゴ(2006年~現行)
    トヨタ・パッソ→ダイハツ・ブーン(2004年~現行)

    etc・・・

  • 別に知らなくても良いでしょう~

  • 別に知らなくてもいいけど、パッソが「トヨタ製だから安心」などと思ってるねーちゃん見ると笑える

  • 全ての自動車メーカーが自前の製造工場を持ってる訳ではありません。製造は下請け会社の工場の場合もあります。なので製造会社は聞いたことない会社だったりします。これは車に限ったことではありません。その製品に付いてるマークのメーカーを理解してればいいのでは?

  • 自分の車なら何ですが、単なる興味だけでは覚え切れない数になっちゃうのも事実。
    一時、どこで買ってもボンゴが来る!!みたいな時期も有ったし。

  • 消費者にそう思わせれば、販売側は
    成功した訳ですね。

    あなたが、たまたま知らないからと
    不都合、在りましたか?
    何も無いでしょう。

    だったら、それでいいでしょう。

    尚、
    MATSUDA ではなくMAZDA ね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 デリカD:2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカD:2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離