三菱 デリカD:2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
145
0

500枚!コンパクトカーの中古で、車内のスペースがあって、燃費がいいもので、安く買えるものは、どんなものがありますか?

イメージとしては、ソリオやデリカD:2のような感じです。また、それ以外でも全然構いません。古いのでもいいので、どんなものがあるか教えていただけますでしょうか??
お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは。

フィットは型式に関わらず車内空間広いですよ。

あとはスペイドも広々しています。

ポルテも似たような感じです。

燃費も20kmくらいいきますしね。

質問者からのお礼コメント

2014.7.17 18:23

みなさん、ありがとうございます!

その他の回答 (4件)

  • 燃費がよいという条件から、新型がいいかと思います。そうなると、やはりスズキのエネチャージとドゥアルジェットエンジンを搭載したソリオでしょう。フィットやアクアはハイブリットで燃費はいいですが、車内がせまいですよ。運転席と助手席はいいのですが、後ろがせまいです。
    なるべく安くということなので、ソリオ一択になると思います。最新でなくともⅡ型のソリオでも燃費はまぁまぁいいです(実燃費14~17キロ/リッター)。

  • 初代フィットは当時のコンパクトカーのなかでかなり燃費良かったです。
    当時のライバル車のATはトルコンにロックアップが無かったりしましたが、
    初代フィットのATはトルコンではなく、機械式のクラッチを機械制御したもので効率が良かったです。
    それにCVTを組み合わせてました。

    2代目フィットからはトルコンとCVTの組み合わせになって、運転感覚も面白くないです。
    初代フィットはツインプラグとか、低回転のトルクもよく考えられてたし、名車です。
    クラッチ板なので摩耗しますが、ゆっくり発進すれば大丈夫。

    フィット以外で広くて中古で燃費がいいのは、現行スイフトとか、デミオスカイアクティブとか。ギリギリ100万以下で買えるかも。
    他はまだまだ中古でも高いです。

    あとは、初代デミオや2代目デミオのマニュアル。
    ATはリッター10ちょっとしか走りません。

    デミオならフィット並の広さが有ります。
    まあ、マニュアルは希少価値からか、意外と高いですが。

    逆に言うと、マニュアルを買えばかなり古くなっても値段付きます。
    特に個人売買とかで。

    あと、三菱ディンゴとか、コルトプラス。
    コルトプラスは割と燃費いいです。
    中古で安く買えるし、乗り心地よくて、けっこう静かで、荷物も乗ります。
    座り心地もいいですよ。
    長距離もコンパクトカーのなかでは疲れないほうだと思います。

  • ソリオやデリカD:2が良いのでは。

  • トヨタのポルテがありますよ。後は、コンパクト?と感じですがトヨタのシエンタ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 デリカD:2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカD:2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離