三菱 シャリオグランディス のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
532
0

シャリオグランディスのH12年式N94Wの75000キロになる車に乗っております。
先日、急にエンジンのかかりが悪くなり、ディーラーで見てもらいましたら、イグニッションコイルが4つ有る内の1つが駄目だと言われました

見積もりの結果が合計で約105000円です。

工賃17000円
OリングT/F 220円
OリングFポンプ 367円
OリングFポンプ 187円
ガスケットスロットル 252円
インジェクターキット 4本 82740円
リングインゼクタ 2個 504円
リングインゼクタ 2個 504円
Oリングフューエル 2個 440円
Oリングインゼク 2個 504円
ガスケットインゼク 4個 504円
ガスケットマニホルト 766円
ガズケットバルブ 178円
ガスケットパイプ 535円

上記が見積もり金額です

インジェクタが4つ有る内の1つだけ故障しても、4つ全て交換しないと駄目なのでしょうか?

上記の金額は妥当でしょうか?

クルマに詳しいお方のご意見、宜しくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

単純に考えて
タイヤが1個パンクしたままで
ほかの3個が普通の状態で走れるでしょうか!?って考えたら良いと思います。
1本がパンクしていても走れないことはありませんが
そのままの状態で走り続けていくと、やがてほかのタイヤや足回りの部分に負担がきて
他の大丈夫な部分が壊れる恐れがあります。

と考えたら良いでしょう。

金額に関しては、インジェクターキット 4本 82740円
(1本あたり20000円)
この金額は部品ですから仕方ありませんね

工賃17000円
細かい部品の金額も出ていますから
修理の金額としては妥当でしょう。

10年落ちの三菱の車
75000キロの距離的にはまだまだ乗れると思いますが
この時期の三菱車の信頼性に関してはこんなものでしょう。

タイヤやホイール、足回りのショック、サスペンションや内装部品なら中古部品でもありますが

足回りが壊れる前に、エンジン回り系統が壊れると

中古部品で代替えってワケにはいかないので仕方ありませんね。
修理するなら乗り潰す覚悟で考えた方がイイですね。

距離的な面ではまだまだ乗れますが、各部が壊れるリスクはこれから飛躍的に上がります。

質問者からのお礼コメント

2011.3.16 17:51

早々の回答ありがとうございます。車検が3ヵ月後なので、買い替えか修理か良く考えて決めます。ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • シャリオグランディス(GDI)のインジェクター(燃圧保持不良で)はよく故障します。四本交換していたほうがいいでしょう。
    高圧ポンプを替えないで済むだけまだマシです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 シャリオグランディス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 シャリオグランディスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離