三菱 シャリオグランディス のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
240
0

三菱の車に乗っている方へ。三菱の車は故障多いのでしょうか?

アメリカの調査機関で三菱の車が下位にランクされているそうですが、三菱の車は外車並に故障が多いのでしょうか?リコール隠しの件もあり、不安です。

補足

皆さん回答ありがとうございました。大変参考になりました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2002年式のシャリオグランディスに現時点で6万キロ乗っています。
大きなトラブルではありませんが、電気系統やエンジンのトラブル、エアコンのトラブルがありました。この車の前にのっていた車はこんなことありませんでした。
なんで、故障は多いと思います。
実際に今まで8年間で14回リコールがありました。他メーカーよりはとても多いと思います。
三菱の店員によると、当たり外れがあるから仕方がないと言われました。なんで、次に車を買う時は、よっぽど魅力がない限り三菱は買わないと思います。

その他の回答 (4件)

  • うちは結構古いデリカに乗ってますけど
    あんまりないですね、でも国道走ってるときにエンジンルームから
    煙らしきもの!?修理に出したら何もなかったので
    たぶん無理な運転したから・・・?
    その他はないですよ、特に最近の三菱車は丈夫だと思いますよ

  • 1999年式シャリオグランディス13万キロに乗っています。特に今まで故障らしい故障はありません。強いて言うならスロットルボディーの汚れでアイドリングが不安定になったぐらい。(簡単な掃除で改善)リコールの多さについては、リコール隠しの影響で過剰対応した部分もあるかと。例えば、ウインカー球の永年劣化による色あせで保安基準不適とか…。(トヨタのハイエースでウインカーカバーの色褪せが激しいものを多々見かけますがリコールにしてません。)心配ならトヨタを買えば万が一故障しても諦めがつくのでは?

  • 先日まで、三菱レグナムの中古車を13万kmから18万kmまで3年間乗り、車検切れで廃車しました。
    格安で買った、10年落ち・過走行・事故暦有りの中古車でしたが、トラブルらしいトラブルはありませんでした。
    ディーラーに入院したのは、経年劣化で足回りのブッシュがやれてきて異音がしたので交換した時ぐらいです。
    ブッシュは走行距離がかさめば、どこのメーカーであれ消耗する部品ですので、トラブルではありませんね。
    総じて、過走行の割にはトラブルも無く快調に走ってくれましたよ。

    車は機械ですので壊れる時には壊れます、それはメーカーを問わないと思います。
    丁寧に扱ってメンテナンスをしてあげれば、今時の国産メーカーなら壊れ易さに大きな違いは無いと思います。

    リコール隠しの件は、他の国産大メーカーでも発覚したことがありました。
    なぜか三菱ほど大きくは報道されませんでしたが・・・

  • 日本車の中では少し耐久性が低いように思えますが、極僅かでしょう、、、、外車から見ては十分に誇れる性能と耐久性を備えてますよ。。。。。。。。。

    日産の軽自動車は三菱とスズキを購入して売ってますよ、意外な事に知らずに買ってる人が多いです、、調査ランクが低いのは、リコール隠しの体質が嫌われての事でしょうね。。。。。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 シャリオグランディス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 シャリオグランディスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離