三菱 シャリオグランディス のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
396
0

今、三菱シャリオグランディスの平成12年5月型のN84Wに乗っています。
バッテリーを変えるのですがあと1年ぐらいしか車検がないため、46B19Lより小さいバッテリーをのせることはできますか?
お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

載せられます。ACデルコの40B19Lのバッテリーを3年間使ってました。

夏場はACを常時使用し、夜間走行もそこそこし
エンジン止めて車内でテレビを30分程度観ることもよくしてましたが
何も不具合なく使えました。

エンジンの始動も電力不足を感じることは無かったです。

質問者からのお礼コメント

2011.9.28 23:22

ありがとうございました。とても参考になりました。

その他の回答 (2件)

  • 1年位しか乗らないのでしたら、充電すれば如何ですか?

    とりあえず、バッテリーの液量を確認し、少ないようでしたら、水道水等を入れ

    他の車から、ブースターケーブルで繋ぎエンジンを掛けて

    出来れば、昼ごろ、エアコンもかけずに、ライトも付けずに、出来るだけ電気負荷を掛けずに、

    高速道路などで、2~3㎞を、100㎞/hで走行すれば、フル充電が出来ます。

  • 12V用で、きちんと接続出来て収まりさえすれば大丈夫だと思います。
    ただし気を付けなければならないのは、エンジン始動時のセルモーターの消費電流量(A)がバッテリーの出力電流量(A)超えない範囲までです。
    あまりに極端な小さな物にしない限りは大丈夫だと思います。

    応用として…、
    最近携帯電話の充電用USBアダプターってよく見かけますよね?
    一番多く売られているものは、5V用で500mA(=0.5A)~1000mA(=1A)なのですが、たまに5V用で2000mA(=2A)の物があるのですが、アンペア(A)が多いほどアダプターが熱くなりにくいし、携帯電話や携帯ゲーム機などに留まらず、タブレット型モバイルなど大型の物などにもアンペア(A)が超えてない限り流用出来ます。(アンペア(A)が大きいからと言って、より電気を消費する訳では無く、むしろ余力があると言うだけの事です。)
    今回の質問者様はこれの逆の事をするだけです。

    「ボルト(V)が同じで、消費電流量(A)が供給電流量以下だと使える」と覚えておくと色々と便利ですよ(^^)b

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 シャリオグランディス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 シャリオグランディスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離