三菱 シャリオグランディス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
652
0

こんにちは。
三菱のシャリオグランディスについてお聞きしたいです
最近エアコンをつけるとエンストしたりアイドリングが安定しなかったりアクセルを踏むとカタカタ音が

なります。いろいろ調べてみたんですがGDI専用プラグ交換じゃないかなと思います。ですが今お恥ずかしい話し給料前で金銭的に余裕がなく修理にいくことが厳しいです。。
しばらくそのまま乗り続けてるしかないんですが、止まったりしたり動かなくなったりしちゃいますか?
お願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エアコンを作動させた時だけの症状でしたらプラグよりも他の電気系統の故障が考えられます。
おそらくエアコンを作動出せた時の電気負荷により、プラグに送る電気が不足するのではないかと思いますが。
状況を確認することができないので判断はつきかねますが、途中で止まることはかなりあり得ると思います。
なじみの整備工場は無いのでしょうか。そこで料金を給料後にてお願いしてはどうでしょうか。
ディーラーでも請求書を出してもらうことでOKすると思いますが。

質問者からのお礼コメント

2011.6.25 22:57

回答ありがとうございました。明後日見てもらいに行きます。請求書だしてもらうことにします。他のみなさんもありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • スロットルボデー不良かエンジンECUだと思います。

    プラグでしたら、エンスト迄はしないかと・・・

    給料前で金銭的に余裕が無いのであれば、支払いを振込みにしますと、

    翌月末支払いになります。

    給料が入ってからでも請求書と一緒に持っていっても支払えます。

    三菱専用テスター(MUT-Ⅲ)で調べて見ないと分かりませんが、

    その状態で、運転し続けると、エンジンチェックランプが点灯し、

    エンジンが掛からなくなる可能性が有ります。

    一度早めに、点検して貰った方が良いです。

  • エアコン利いています? そっちが心配、 エアコンのSWを入れると、コンプレッサーが動くのはわかりますよね、ガス/オイルが抜けて作動させ続けた場合、コンプレッサーが燃えます、そうすると、最悪の場合、エアコンの全交換になります。
    車がSOSを出しているので、プロに点検して原因を調べて見積もりしてもらいましょう。放置するかの判断はそれからで遅くない、

  • たまにGDIの車はISCV(アイドリングの回転を制御するバルブ)の中身がショートして壊れ、アイドリングが安定しない車があります。

    そのまま放置するとエンジンコンピュータの中までショートしてコンピュータが壊れるケースがありますのでご注意を。

    もしプラグがダメならアイドリングだけでなく、走っていても調子が悪いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 シャリオグランディス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 シャリオグランディスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離