三菱 シャリオグランディス のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
638
0


三菱の11年式、シャリオグランディスに乗ってます。

走行距離は150000突破しました…
最近、エアコンをつけるとエンストしたり、アイドリングが安定しない時があって焦ります…

故障でしょうか?
アクセル踏み始めあたりもカラカラと音がします…

どこをメンテナンスすればいいのかアドバイス下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

GDI専用プラグ交換

スロットルボデー清掃もしくは、交換

三菱インジェクタークリーナー注入

エンジンフラッシング

三菱エンジンオイル添加剤 MT-10注入

三菱ディーラーにて、作業出来ます。

質問者からのお礼コメント

2011.6.20 21:42


参考になりました。
ありがとうございます。

その他の回答 (5件)

  • プラグがお疲れな場合は交換しましょう。

    また、エンジンのインテークバルブ、EGRバルブがカーボンで詰り不調になります。その場合はディーラーでカーボンブラスターをやらないと治りませんよ。

  • CDIエンジンでしたら、噴射ノズルの交換又は、清掃が必要だと思います。

    簡単なものからはじめるならば、燃料系の添加剤で燃焼室やインジェクターの清掃機能を持ったものを入れて様子を見るといいです。

    ついでに、エアフィルターの汚れなんかも点検するといいです。

  • 燃焼室の洗浄をしてみては
    自己責任で
    http://minkara.carview.co.jp/userid/178971/car/69012/709633/note.aspx

    http://minkara.carview.co.jp/userid/605803/car/519076/1364755/note.aspx

    http://minkara.carview.co.jp/userid/225203/car/134193/206556/note.aspx

  • 10万キロ超えてるので当然タイミングベルトは交換されてると思います。オイル交換はまめにされてますか?バッテリーはどうでしょう?点火プラグとプラグコードも見てもらったほうがいいかもです。ガソリンはレギュラー入れてませんか?11年式ということはGDIエンジン搭載車でしょうから、エンジンの特性上(ハイオク仕様だったはず)レギュラーガソリン入れるとノッキング音がでやすいそうです。

    私が思いついたのはコレくらいでしょうか。

  • GDIエンジンなので仕方ないでしょう。スロットルの洗浄など定期的にやるしかないと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 シャリオグランディス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 シャリオグランディスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離