三菱 シャリオグランディス のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
3,415
0

私の彼が今度、三菱のシャリオグランディス(平成13年式。5.5万㌔程度走行)に買い替える予定なのですが・・・

三菱自動車を知恵袋などで調べるとあまり良いイメージを受けないので・・・(特に炎上問題やディーラーサポートの悪さ)

彼は自分の気に入った車なので変更するきはなさそうなのですが、私としてはインターネットで拾った情報に左右されて心配な面がありますので、どうか皆さんの意見をお聞かせ願います。

三菱に乗られている方(特にシャリオグランディス!!)は、乗り心地や気になる点などを教えていただければ嬉しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

シャリオですか?

安いでしょうけど、その時代の三菱車はクズですよ。

別に皮肉で言ってるのではありません。

先日18万キロ走行したシャリオが車検で来ましたが、がたがたボロボロ

エンジンをかけたら、白い煙がモクモク・・・

23万もかけて車検しました。ほんとにまだ乗るんですか?って確認した覚えがあります。

タイミングベルトが複雑で、部品も工賃も高い車種です。

他の車をお勧めします。

その他の回答 (8件)

  • 以前、所有してました。
    エンジンがヤバイです。
    軽い不具合は日常茶飯事、重度の不具合を抱えているエンジンが大半でしょう。もし、本当に買ってしまうなら必ずハイオクを入れること。
    週に1度はレッドゾーン手前までの空吹かしを何回かやること。
    オイル交換は三千キロ以内で。


    ちなみにスーパーエクシードはやめた方がいいですよ。使えない外せないナビが標準装備なので。
    他のグレードでナビ無しがよい。

    二列目三列目の乗り心地は悪いです。

    申し訳ありませんがオススメできません。

  • シャリオグランディス回答の皆様が言われてる通りで有識者の中では買う理由の見当たらない車です。玉数が多く安いので悪評を知らない人は買いたくなるのも分かりますが今日も日本の何処かでエンジンを載せ換えているような車です。
    どうしてもグランディスならフルモデルチェンジしたNA4Wにして下さい。

    車両火災に関しては三菱だけが突出している訳ではないです。車両火災は主に人為的ミスが多いので勘違いはして欲しくないです。

  • シャリオグランディスはGDIの直噴エンジン車です。あなたが調べた通り、問題車です。当方も三菱自動車販売と裁判寸前までいき、最後は買い取って貰いました。

    ①直噴なのでエンジン内にスラッジがたまります

    ②エンジン内で不完全燃焼状態になるとエンジンを止めてしまいます。また、ECUがその状態を学習しますので同じ状態になると、またエンジンを止めてしまいます

    ③エンジンオイルの消費量が異常です。

    ④白い煙に、ノッキング音

    ※それでも購入するなら覚悟すべき。点検車検オイル交換バッテリー交換は全てディーラーで行い、常に闇部品交換、闇ファームアップを行ってもらうこと。掲示板で症状、交渉術を学ぶこと。そろそろエンジン交換の走行距離であること。取り返しのつかない事故を起こす可能性があること。身内が購入検討なら、当方が差額を出してでも他の車に変えさせます。当時も今も三菱自動車販売の人間は、『不良』と認識しており、購入四年で『下取り0円』と言われました。彼としっかり会話しましょう

  • 13年式なら改良された後期のGDIエンジンですし、それ以前のシャリオグランディスよりはまだしっかりしてるとは思います。

    よく言われてるエンジンの不具合に、エンジンオイルの消費とラッシュアジャスタの異音がありますが、購入前にその持病を抱えていないか確認しておくとイイですね。

    アイドルリングでタンタンと異音を発生していたり(わかりやすい異音です)マフラーから白煙を出している、又は吹かしたときに大量の白煙が出るようならオイル下がり。エンジン始動直後でこのような症状を抱えているクルマならやめておいた方がいいと思います。他の方が添加剤を使うような対処法を勧められてますが、そこまでして付き合って購入するほどのクルマでは無いかと。

    部品(ピストンリングやステムシール、ラッシュアジャスタ等)の故障や劣化を直す対処方法じゃないですし、何とか凌いでいるに過ぎません。それらを修理となれば結構な額になります。(5年くらい前まではディーラーがエンジン交換したほどです)


    乗り心地や気になる点などですが、これは主観の違いもあってこうだとは言い切れませんが、乗り心地は良くもなく悪くもなく、あえて取り上げるとすれば助手席だけは座りごごちがイマイチ不評でした。家族や同僚からちょっと窮屈だと言われました。自分でも座ってみて運転席とは明らかに違う違和感はありました。

    あと、他の方がフラットシートについてあげられてますが、確かにフラットのようなアレンジはできますけど、それは綺麗なフルフラットではなくシート形状そのままに波を打ってデコボコしてます。まぁそれでも何とか横になれますが、寝こごちのいいものでは…。

    それからこの時季によく不満に思ったことが一点、暖房について。
    このクルマ、足元の暖房の利きが非常に悪く、リアの空調もクーラー専用機でヒーター機能が無く後部座席に乗る人はしばらく寒いです。

    あと、車体のボディカラーですが、メタリック系(特に黒色)は色あせやすい傾向にあるようで、今は良くても数年もしたらクリア層が剥げてきたりも。13年式だと10年近いですし。ただパールホワイトだけはメタリックほどのダメージを受けた車両を観たこと無く、今でも綺麗なパールホワイトのシャリグランディスを街中で見かけますね。

  • 現在、シャリオグランディスを所有して降ります。
    最近では、良いイメージが無く、悪い言い方しかされてませんが このGDIエンジンの発売当初は、皆が褒め称える程のエンジンだった事は、確かですし、改善策さえ知っていれば、何の問題も有りませんよ。

    我が家が購入したのは、3~4年前で、現在6万5千km、ほぼ毎日、乗ってますが、特に壊れる様なトラブルは、一切有りません。
    燃費は、少々悪いかなと感じる程度、乗り心地は、広くて良いですし、家族の多い方や御両親等と出かけるには、7人乗りも便利です。
    また、リアシートもフラット(平)に成るので 大人2人が寝る事も可能です!!宿無し旅行なんかも良いかもしれませんよ!!

    ただ、少しだけ気に成る点が2つ有ります。それは、『エンジンオイルが減る』オイル上がりと、『エンジンからの異音』小さい音でカタカタとタペット音が聞こえる事です。
    この2つの症状は、オイルが汚れて来ると症状が現れますので、どちらも普段のメンテナンスで対応できる範囲だと思います。

    また、エンジンからの異音については、タペット音が原因で鳴る事が多く、前オーナーのメンテナンスが悪いと異音が出やすく成りますので、先ずは、エンジン内部を しっかり洗浄する事をお勧め致します。
    下記のフラッシングオイルを使って頂ければ、改善されるかと思いますので参考に見て下さい。

    http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x148326846

    それと、エンジンオイルが減る場合は、添加剤を使えば、症状が無く成る場合が有り、私は、ワコーズと言うメーカーの『S-FO・スーパーフォアオイル』 使用回数は、普段のオイル交換(3000km毎)3~4回目に1本の割合で入れています。この添加剤を使う事でオイル上がりが無く成りました。
    もしくは、『QR・クイックリフレッシュ』と言う添加剤もお勧めです。

    http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v174062331

    http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g98427637

  • その年式の三菱車に搭載されているGDIエンジンはメーカーも認める不良エンジンです。
    早い物は五万キロも走行すれば白煙吹いたりします。
    白煙の原因はエンジン内部のピストンリングの磨耗ですのでエンジンのフルオーバーホールが必要になりますので修理費用は30万程度は覚悟が必要になります。
    ほとんどの車輌でおきます。
    誤魔化しながら乗ってる人も沢山いらっしゃいますが…
    因みに中古車販売店では扱いたくない車輌です。

  • 車両火災は年間7~8,000件程度あります。
    炎上問題はこんな数字を考慮して、ご自身で判断して下さい。

    ただし、その年式のGDI搭載車は止めた方が懸命です。
    好きなら止めはしませんが、安物買いの銭失いになることは間違いありません。

  • 本人が気に入った車がベストです。
    乗り心地なんて本人にしか判断出来ないと思います。今まで超高級車にしか乗ったことない人にとっては糞みたいな乗り心地に感じるし、昔のボロい軽から乗り換えた人には最高の乗り心地になるかもしれません。
    なんにせよ本人が試乗して気に入れば何も問題が無いです。
    ネットの情報なんて悪い面が目立ちがちですから気にしすぎるのはどうかと思いますよ。
    ネット情報に左右されすぎて現実が見えなくなっていませんか?
    それにサポートの悪さが気になるならトヨタや日産の中古車屋で購入して長期保証付ければ良いのではないでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 シャリオグランディス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 シャリオグランディスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離