三菱 シャリオグランディス のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
281
0

平成12年式シャリオグランディス走行10万キロなのですが、アクセルを踏んだときエンジンあたりから、カリカリ、カチカチというような音がします。特に登り坂で走行中はずっと鳴りっぱなしです。

そんなに大きな音ではないのですが10万キロ超えてから鳴りだしたので、気になります。何が原因か分かる方いらっしゃいますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

完璧にノッキングですね。
嫁がシャリオグランディス乗ってますが同じ現象が出ますよ。
特に上り坂であまりアクセルを踏み込まない時に鳴りませんか???
アクセルを踏み込むと消えると思いますよ。

うちのが完璧に治っていないので一概には言えませんがプラグを新品に変えてから鳴り難くなりましたよ。
ホントそれまでは良く鳴っていましたが今だとたまに「あっ鳴ってる」って位ですね。
うちのはマフラーもエアクリも変わっているからかも知れませんがプラグを変えてからかなり改善されたのでちょっとプラグの交換を試してみてください。

恐らく直噴状態で上手く着火出来ていない為だと思いますよ~。

参考になれば幸いです。

質問者からのお礼コメント

2010.5.9 19:56

みなさん、とても参考になりました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • GDI特有のノッキングの症状でしょう。燃焼室内にカーボンが蓄積され不完全燃焼ぎみです。走行時にでも何度かロウギヤでアクセル全開を何度かやってみたらどうでしょうか。高回転の衝撃でカーボンが剥がれてくれる場合がありますが、絶対的な効果かどうかは程度にもよります。改善されなければディーラーで相談してください。

  • まず疑って欲しいのがノッキング。ガソリンを使い切ったらハイオクを満タンにして暫く走ってみてください。これで音が収まるようであればノッキングです。で、これで収まる場合、原因を突き止めるのが割と難しいです。燃焼室がカーボンでいっぱいだったり、水温が高かったり色々です。

    ハイオクにはエンジン洗浄剤が入っているのである程度の効き目も期待できますし、ノッキングを押さえる効果もバッチリあります。ハイオクとレギュラー半々で収まる場合もあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 シャリオグランディス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 シャリオグランディスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離