三菱 シャリオグランディス のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
526
0

バッテリーについて質問です。

シャリオグランディス(車両型式 GF-N94W)の標準は、44B19Lですが、
経費節減のため、パナソニックのSBシリーズ N-40B19L/SBを付けようと思うのですが、
大丈夫でしょうか。

補足

皆さん、丁寧に教えてくださり、誠にありがとうございます。 44を40にするのは、あまりよくないということはよく分かりました。 ただ、じつは現状も、40B19Lを使用しているんです。 中古車で、すでにこれが搭載されていて、 現時点で最低でも2年ほどはいけていました。 ちなみにシェルのXバッテリーです。 それでもやはり、44B19Lにしたほうがいいのでしょうか。 重ねての質問で恐縮ですがご教示いただければと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バッテリー販売関係者からの回答です。
44B19L→40B19Lは性能ランクダウンのトレードインに就き、お勧めしません。
頭二桁の数字が大きい程、エンジン始動性能を向上させたバッテリーです。
40B19Lの始動性能は44B19Lより落ちますので、セルモーターの長回しが必要となりますので、消耗品であるセルモーターの劣化が早まりまので、経費の削減にはなりません。

最初の44や40の二桁の数字はは容量(Ah)と始動性能(CCA)の関係から決められた総合性能を示し性能ランクを表しています。
CCA値が大きいほど始動性能が高い(エンジンがかかりやすい)ことを示します
CCAはコールドクランキングアンペアーの略で、鉛バッテリーが持つ固有の「性能基準値」です。
(エンジン始動性能を表す尺度で、-18℃±1℃の温度で放電し、
30秒目電圧が7.2V以上となるように定められた放電電流)』

頭二桁は性能ランクで容量では有りません。
直接的に共に40Ah、44Ahを現した数字では有りません.。
40B19L(R) : CCA 332A
42B19L(R) : CCA 340A
44B19L(R) : CCA 360A

質問には関係が薄いけど、5時間率容量は下記の内容となります。
品番 5時間率容量(機種、製造メーカーにより若干の違いが有ります)
40B19R(L) 28Ah
42B19R(L) 28Ah~30Ah
44B19R(L) 28Ah~30Ah

補足質問を読んで

私の初期回答をを、良く読む様に。
自動車メーカーが最適と考えたバッテリー以上を搭載する必要が有ります。
パナソニックバッテリー55B19Lはと性能ランク、バッテリー容量共に最適です。

初期回答の最も重要な部分。
『頭二桁の数字が大きい程、エンジン始動性能を向上させたバッテリーです。
40B19Lの始動性能は44B19Lより落ちますので、セルモーターの長回しが必要となりますので、消耗品であるセルモーターの劣化が早まりまので、経費の削減にはなりません。』

私でしたら、この手のバッテリー(開放型B19,B24)は梱包に長けた業者(中々存在しないので逢って見たい)から以外はネット購入はしません。
何故なら、腰高で倒れ易く、運送途中で倒れたら液漏れ(希硫酸が)します。

私の回答の上下の回答中(先と後の回答)、3名様~4名様が誤まり回答です。

質問者からのお礼コメント

2012.12.12 08:15

補足質問にもご丁寧に親切にお答えいただき、ありがとうございました。
専門知識のある方の回答は大変心強いです。

やはり44B19Lにします。
お世話になりありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • バッテリーの寿命が短くなるだけです。ただどの程度短くなるかは使い方(乗り方)によって変わりますので、定量的に示すことは非常に難しいです。44Bから40Bであれば半分になってしまうというようなことは無いと思います。

  • 特に問題も無く、大丈夫でしょう。

    バッテリーは徐々に劣化して行き、何年か後に「バッテリーあがり」となります。
    その過程で、44B19Lもそのうち40B19L程度の能力となり、それ以下の能力となり、そのうち交換となります。

    要は、スタートラインが寿命に近い所に有るだけ。
    そうは言っても、購入時の価格差程の差は無いでしょうから、容量(能力)の小さい事を承知で安価な方を選ぶと言うのも一つの正解だと思います。
    また交換する消耗品ですし。

    そうは言っても、お住まいの地域が、標準バッテリーより高能力のバッテリー着装をメーカーが推奨する寒冷地の場合、ちょっと心配です。
    やってみないと分かりませんが、氷点下の朝にエンジンをかけられない可能性がありますので。

    ご参考までに。

  • 44から40にパワーダウンするということですから
    アイドリングの不良や始動性の悪さが出てくるかもしれません。

    ナビなどを付けている場合は、サイズを大きくすることはあっても
    小さくしてはだめですよ。

  • 問題ないって言えばウソになるけど取り付けは可能
    メーカー指定で無いので思ったより寿命が早く来ても納得して下さい

    補足
    寿命の問題だけで40でも使用に不便は無いです
    1万円と1.5万円くらいのバッテリーで3年で交換か4~5年で交換かの違いですね
    5千円で2年余分に使えればお得かも知れませんが、そんな先の事は保障出来ない
    クルマの使い方で寿命は極端に変わって来ますのでネ

    ヌシ様のお財布ですので、現状でご自身の納得されたモノを購入しましょう
    私ならネット通販で55Bを5~6千円で買いますけどね(~_~)

  • 44→40=性能ダウンになりますので、44をお勧めします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 シャリオグランディス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 シャリオグランディスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離