メルセデスAMG Sクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
5,477
0

ベンツの後ろに書いてある「S500」とか書いてあるのですが、あれは車のランクを表しているものなんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ランクを表してると言えば、表しています。

アルファベットはクラスを表し、数字は排気量を表しています。
S500は、Sクラスの5000ccという意味です。

しかし最近の車種の一部は、数字=排気量ではありません。

例えばS600は5500cc、S65は6000ccです。

その他の回答 (6件)

  • CクラスやらBクラスを馬鹿にしている連中がいますが。

    メルセデスジャパンのwebサイトに言ってみてください。S、CL、E、G、CLKetc・・の意味がラインナップ見てるとわかりますから。
    ついでに数字もなんとなく排気量と相関しているとわかるでしょう。
    この世界も勉強すると楽しいですよ・・。

    http://www.mercedes-benz.co.jp/passenger/car_lineup/index.html

  • 車のモデル名がSクラス、後に続く500という数字がだいたいの排気量を表しています。
    ベンツだと、C300とかA160とかとなるわけです。

    よく数字が排気量そのものを差すと勘違いされますが、BMWで335iというモデルがありますが、これは3リッターでターボなのでこのような表記にしています。

  • 最新型ではS550になってますが、Sという車種の5500ccという意味。
    基本は車種と排気量を表しますが、ドイツ車は必ずしもすべてこの方式ではないのがわかり辛いところ。

    例えば、S600は5500ccにツインターボをつけてNA6000cc以上の性能という意味。
    S65AMGは、AMGというベンツグループの会社が、5500cc+ツインターボを更にチューニングしてNA6500cc以上の性能という意味。

  • アルファベットが車種
    ベンツなら
    SECBVM…等
    BMWなら数字
    76531…等
    例外もありますが
    BMWのZシリーズとか
    最後の数字は各社実際の排気量だったり馬力的にその排気量位であることを意味したり

  • Sとかがクラス
    数字がだいたいのパワーです。(昔は排気量だった)

    S すごいいいクラス
    E いいクラス
    C 小さいクラス
    B バカ
    A アホ

  • アルフアベットはボディの大きさ。
    数字は排気量。×10。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデスAMG Sクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデスAMG Sクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離