メルセデスAMG Eクラス セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
347
0

メルセデスEクラスセダンで腰痛になりました。
身長186cm 体重75キロのものです。

以前はCX8に乗っており、そのときは腰痛とは無縁でした。
メルセデスEクラスに乗り換えてからは、腰が痛くなることが多くなりました。

シートポジションが悪いのか、それともSUVに買い替えた方がいいのか教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

元車屋で腰痛持ちです。
腰痛のある方は、
足を前に投げ出すポジションよりも下に下ろすポジションの方が負担が少ないようです。
ミニバンやSUVは、車内床面から座面までに高さがある車種が多く足を下に下ろせるポジションが取りやすいです。
対してセダンやクーペは足を前に投げ出す形のポジションになるので、腰に負荷がかかりやすいとのことでした。
友人の麻酔科医に言わせると、人間の腰は筋力等の差はあれど、同等の筋力であれば、背の高い人の方が圧倒的に腰痛を抱える方が多いそうです。腰に常にかかっている荷重が大きいからだそうです。
地道な改善策は車の話じゃなくなりますが、腹筋と背筋を鍛えることだそうです。
すぐにできる改善対策としては、座面を上げて乗ることと、ヘッドクリアランスが不足するならば少しシートバックを寝かせてステアリングを手前に出して乗れば、幾分マシになるかもしれません。
決してシートの質の問題ではありません。シートの質ならお尻が痛くなります。
振動周波数云々も関係ないと思われます。

質問者からのお礼コメント

2021.1.12 17:48

ありがとうございます。ベストアンサーに選ばせていただきます。

その他の回答 (4件)

  • 質問者さんにとっての、その車に合った乗り方(シートポジションや体の使い方、動かし方、場面による重心移動の仕方など)がまだ確立できていないのでは?

  • 私は、ML350からCLS350に乗換ました。
    MLの時は、腰が痛くなりませんでしたが、CLSでは、初め腰痛ありましたが、直ぐに、慣れ痛きなくなりました。
    腰痛があるなら車より先に整形外科でレントゲン、MRIをしてみた方が良いとでないかと思います。

  • 乗り心地が固くても腰が痛くなるとは限らないものですが、その発生する振動周波数とあなたの苦手な腰周波数が共振して痛みをおこしていると思われます。至急もっと高価な車に乗り換えるべきです。

  • W212とW221に以前乗ってました。SクラスはEとは別格でした。Eは乗り心地が固くすぐに疲れました。Eクラスのシートというより乗り心地が固いせいで国産より疲れやすく感じました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデスAMG Eクラス セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデスAMG Eクラス セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離