メルセデスAMG Eクラス セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
160
0

今 高校3年生の18歳です

大学卒業後は埼玉や千葉、東京などの関東地方に就職したいと考えています。

就職してからすぐにベンツの2014年Aクラスや2010年のEクラスセダンまたはBMWの2013年3シリーズのセダンを購入したいと考えています。上の車たちはカーセンサーで150万円程でした。

実際、20代の人でも無理なく維持出来るものなのでしょうか??

税金や車の細かい維持費など、まだわかっていないので質問させていただきました。

(なぜ、わざわざ2010年のEクラスなのかなど個人の好みなので購入する車を変えた方がいいなどの意見は御遠慮ください。)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2016年式のBMW3シリーズに乗って6年目です。主様の挙げられた3シリーズと同じ型です。

年間約8,000km乗る私の参考維持費ですが、、、、

・ガソリン代 月10,000円
・任意保険(車両保証含) 年間78,000円
・自動車税 毎年39,500円
・ローン 無し
・駐車上代 持ち家の為無し
・車検 2年ごと約250,000円
・オイル交換 1年ごと約20,000円
・タイヤ交換 3~4年ごと約250,000円
・ボディーコーティング 3~4年ごと約70,000円
・カー用品小物 月1,000円程度

故障は今のところありませんので修理代は不明です。
年齢が38歳なので任意保険はこの値段ですが、18歳だと30万超えるかもしれません。車両保証を省けば20万ぐらいかな?

参考になれば。
主様の給料やお財布事情と相談してみてくだだい。

質問者からのお礼コメント

2021.11.20 02:55

ブログやサイトではなかなか詳細まで載せてるサイトが少なく大体どのくらい費用がかかるのな気になっていました。やはり外車はかなりかかるのですね…
自分の財布と偏差値と話し合います笑

詳細まで教えていただきありがとうございました!
参考になりました!

その他の回答 (5件)

  • ローン代、保険料(BMWは車両保険高いです、あと18歳も高いです)駐車場代、ガソリン代。毎月かかる固定費だけであれば維持は難しくないと思います。
    問題はトラブル起きた時の修理代です。特に外車は全てコンピューター管理なので一箇所壊れるとほぼ全取り替えです。自分もBMW所持してますが、オイルレベル測れなくなって修理出したら80万オーバーでした。走行上は支障ないと言われたのでそのままです。

    なのでそういうことを含めると国産車にした方がいいかと。ベンツ、BMWに憧れるならレクサスあたりにした方がいいですね。球数多いし中古パーツも豊富です。トヨタの車種とのパーツ流用もできます。自分も車は好きで好きな年式の形などあると思いますが、周りからの認識は所詮型落ちです。

  • 高卒社会人2年目です。
    BMW F22 M235iに乗っています。

    ローン: 月 20000円
    保険 : 月 27000円(事故歴有 +6000円程)
    ガソリン代: 月 約30000円(9km/L 、通勤で使用)


    実家暮らしなのでこれで抑えられています。故障が続けば維持はできないと思います。
    3000ccの車なので、参考になるかは分かりませんが…
    一応オーナーとして書いておきます。

  • 平均的な20代が車を関東で維持するのは難しいです。
    150万の車は貯金あれば買えますが、駐車場や税金はじめとする維持費が年間50万はかかってきそうです。
    ギリギリ維持できる程度で無理して買ってしまうと、貯金が貯まらず結婚や子育てに影響が出ます。

    なので、ベンツ等を維持したいのならば
    ・大学で勉強を熱心に取り組み、給料高い会社に就職する
    ・駐車場代月1万円以下の地域に住む
    ・ローンは組まない。買える日が来るまでひたすら貯金

    これで思い描くようなカーライフができます。頑張って下さい

  • 収入によります。
    関東、首都圏だと家賃や光熱費で月7~8万なんてザラです。
    プラス食費やスマホなどの通信費、友人知人と遊びに行けば友好費などもかかるでしょう。
    その上車を持つとなれば、駐車場代やガソリン代、保険料等々かかるでしょう。
    こちらも月換算で7~8万くらいになるのでは?
    ローンで買うならプラスローン代、故障したら修理費、故障した場所に寄ってはレッカー代(保険で賄えるかもだけど)

    どのくらいの手取り収入があればいいか、逆算していけばある程度は解ると思います。

  • 燃料費は走行距離が解りませんのでご自身で計算してください。
    通常使っているときの有料道路とか駐車費用は目安ですが燃料費と同じと見込むといいでしょう。
    あと、住居に駐車場が無ければ都内だと3-5万円かかります。税金は月割りすると4千円程度。任意保険がお若くて最初ですから月割り1万円程度。
    あとは車検がそのクラスだと25万円以上かかりますので用意する必要があります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデスAMG Eクラス セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデスAMG Eクラス セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離