メルセデスAMG AMG GT のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2020.11.1 23:20
私は小さい時からスポーツカーに憧れ、いつかは運転したいと思ってます。
今大学生ですが30歳までには中古で700万円ぐらいのスポーツカーに乗りたいと考えてます。
手取り20万円
田舎に住む予定
独身
など
となると5年間貯金を頑張れば新車では1000万円超えるけど中古の車なら買えそうと思っています。もちろん生涯独身のつもりですし、趣味にはあまりお金を使わないので……
しかし周りは無理だろと言っています。
30歳までに中古で700万円以上もしくは新車で700万円以上の車を購入するのは厳しいのでしょうか?
特に将来乗りたいと思ってる車は
中古
・ロータス エヴーラ、エキシージ
・メルセデス・ベンツ AMG GT
・日産GTR
新車
・フェアレディZ nismo
・トヨタ スープラ
です。
esp********さん
2020.11.3 10:21
スポーツカーに憧れですか。
いいですね。
結構現実的な数字を出していているのは、ネットとかで調べて試算したのでしょうかね。
実際に社会人になり、金を稼いで生活してみると、想定したことのほかに、いろいろな費用がかかります。
当初の人生設計とは、段々と異なってゆくことも珍しくありません。
しかしながら、夢をもって努力することは無駄ではないと思います。
当方自家用車10台所有しています。
免許取ってからずっとスポーツ車やスーパーカーを乗ってきました。
買った車のほとんどは今も保有しています。
キャブ時代のハネ馬、ロータスエスプリやエリーゼの特注車、国産の旧車、
現行のスポーツカーと過給器つきの軽3台をかるくチューンして、嫁さんと私のアシにしています。
その経験から言えば、いくら稼いでいるから乗れるというものではありません。
もちろん、現代のスポーツ車は、比較的金も手間もかかりませんので、単純な比較はできませんが、金にモノを言わせて乗るものは無い!ということです。
特殊な車両ほど、維持する上で、所有する環境のほうが、もっと大きなファクターを占めるからです。
保管場所、周囲の理解、本人のメカのセンス、体力、ドライビングの技能とセンス、信用できるショップ、etc...
本当にどのくらい好きなのかを、クルマに試されます。
乗った人にしかわからない世界です。
購入資金をそろえることなど当たり前で、維持上では2割ぐらいのファクタでしかありません。
アシ車を別にそろえる必要が出てきたりして、想像以上にいろいろと手間がかかります。
もし、できるアドバイスがあるとすれば、先入観を捨てて、自分がどこまですきなのか、どこまで頑張れるのかを試すつもりで挑んでみることです。
中には、物凄い高性能で魅力的な代わりに、人生の何割かを要求するようなクルマもあります。
たかが機械と思う人は、本当のオーナーにはなれません。
でも、クルマの要求する環境を揃えてやることができるならば、
何十年も、一緒に居ることができるでしょう。
くれぐれも、金でなんとかできると思わないように。
金でなんとかできるのは、その程度のものでしかないということです。
頑張ってください。
質問者からのお礼コメント
2020.11.9 13:11
皆様ご回答ありがとうございます。
結論としましては頑張れば買える、不可能ではない。ということでしょうか。
しかし、社会人になると予想外の出費が増えるのですね。
葬式、結婚式、医療費などなどは計算外でした。
将来身の丈に合う車に乗ります。
しかしスポーツカーを購入して乗りたいという夢は諦めません。
頑張って30歳までに購入できるように頑張ります。
ありがとうございました。
ナイト(騎士)さん
2020.11.2 10:13
手取り20の時点で
スポーツカーの夢は消える。
chu********さん
2020.11.2 05:23
老婆心からはやめておきなさいというのが答えです。
人間、趣味ばかりにお金をかけられる物ではないし、年齢を重ねるといろいろと背負う物も多くなるものです。家を持てば、リフォームや火災保険や修繕費などの手入れ、親戚づきあいも出てきますし、会社のつきあいもそうです。
おそらくまだ車も維持したことは無いと思いますが、結構わからないところでかかります。
一言で中古で700万といいますが、中古でも新車でも1,000万の車は1,000万の車のパーツや消耗品が使われいますし、乗っていれば1,000万の車の必要軽費が掛かります。GTRのブレーキパッドの交換は10万以上、タイヤ35万など、いろいろと掛かってきます。
ましてや生粋のスポーツクーペとなるとそれだけでは生活には不便です。
車は、たいていの場合維持費にお金をかけても廃車にしたときには何も残りません。
私も、一般的にスポーツカーと呼ばれる車には乗っていますし、ある程度の高級車に乗ってはいますが、それらに乗っていても他の車よりスピードを出していいわけでもないし何かの免罪符があるわけではありません。
無理して買っても維持費に金がかかり後が続かないし、一度は所有欲がみたされたとしても廃車にしたら虚無感が残るだけですよ。
個人的には、身の丈にあった車でカーライフをいかに楽しむかを考えた方がいいと思います。
kan********さん
2020.11.2 02:27
今現在23歳なら、月々8.3万ずつ貯めれば30歳で700万は貯まります。
手取り20万ってことは残り12万弱で生活費を払うことになります。
実家暮らしならいざ知らず、一人暮らしならアパート代や光熱費、携帯代、食費も必要。
アパート代5万
光熱費1万
携帯代1万
食費3〜4万。
その間も移動手段として適当な車を持つのなら、それの維持費も必要。
軽自動車でも最低月々2万くらいはかかります。
12万で生活できますか?
仮にすごく頑張って30歳までお金を貯めたとします。
700万とは言わず400万くらい頭金を貯めたとしても良いです。
強い信念のもと無駄遣いせず遊びもせず彼女も作らず30歳まで。
あなたはその時高級スポーツカーを購入できるでしょう。
ですが現実的に考えてください。
高額な車は維持費も高額です。
税金や車検のことではありません。
高額車は部品も高額なので壊れれば1度の修理で普通の車の数倍かかります。
新車なら修理保証ありますけど中古なら無いですからね。
さらに高額な車にかける保険も当然高額になります。
まともな保険をかければ月に3万は必要ですね。
普通の何倍も必ず故障のための貯蓄もしなければならず、高額な保険料も払い、燃料代も必要。
買ってからは貯蓄するよりもさらに大きな負担が待っています。
その時、あなたの生活はどうなってるでしょう?
30歳を過ぎて、手にしてるのは車だけ。
アパートに住み、オシャレもできず、彼女なんか作れません。
外食代も出せない男にまともな女は寄り付きませんからね。
身不相応だと思いません?
カッコがつかないんですよ。
アパート暮らのださい格好した男が青空駐車場に高級スポーツカーを置いとくというのは。
高級スポーツカーでどこ行くんですか?サイゼリアですか?吉野家ですか?
人生は1度しか無いのです。
その1度のために欲しいものを買うというのもアリと言えばアリですが、そのためにそれ以外の物を捨てるのはかなりのリスクです。
人生あと50年以上あるんですよ。
yi_********さん
2020.11.2 00:59
20代半ばで現行エキシージに乗っています。
300万くらい頭金貯められたらローンで買えばいいと思いますが、ガレージ(最低でも屋根付き駐車場)と足用の車はほぼ確実に必要です。
年間100万車に使えるなら大丈夫でしょう。
zxudsさん
2020.11.2 00:33
年間100万くらい貯めれば良いのだから買うのは無理ではないでしょう
ただし金のかかる外車やGTRは維持が出来るかは分かりません
ごとねさん
2020.11.2 00:30
クルマ以外を→どれだけ?捨てられるか」ですね
d( ̄  ̄)
お酒&タバコ→嗜好品は☆当然として
バス電車飛行機…移動費は→全てクルマで賄い
もちろん☆ネットや携帯電話」といった→通信費も捨てましょう
毎月支払う→固定費」って…
結構☆バカになりませんので
d( ̄  ̄)
固定費→クルマ代へ」どれだけ注ぎ込めるか?です
覚悟」の問題ですね
d( ̄  ̄)
やれば☆できます
yjk********さん
2020.11.2 00:24
無理じゃない
けど30まで我慢できるかな?という疑問
その期間中に趣味や考えが変わることもあるし
それに中古だと200万くらい貯まった時点で色んな車の選択肢が一気に広がる
そんなときに近くの車屋にいい感じのスポーツカー(想定してない車種の)が!とかあるんだよね
その時にぐっと堪えられるかというと多分無理だと思う
というのもそこで堪えられる人っていうのは目当てがもう完全に決まってる人だけ
候補がいくつもあるって時点でたどり着けないと思う
まぁあくまで自分の経験や知ってる話からの一意見なので・・・
swe********さん
2020.11.1 23:28
維持費を考えたら86/BRZがいい所でしょう。
インポートカーやGT-Rは維持費がかかるから
低収入では不可だよ
産まれてこなければ、と言われたさん
2020.11.1 23:22
無理ですね。
モータースポーツのセーフティーカーについてです。最近スーパーGTやF1などをみるようになりました。そこでスーパーGTではスープラ、F1だとメルセデスAMG GTなどをよく目にします。 そこで疑問...
2025.2.3
ベストアンサー:車両はスポンサーが提供します。 十分チューンナップされててスピードは出ます。 セーフティーカーが出るってことは安全が最優先ですから、速過ぎてもスピンやクラッシュしては意味がありません。 速さと安全性が求められます。運転してる人もプロレーサーです。
ベンツ電動カーおもちゃの交換電池をおしえてください Mercedes-AMG GT-R 品番 BBH ‐011 無理な運転で、敷居を乗り超えられず何分かアクセルをふんだままのあと、前後進でき...
2025.1.17
メルセデスAMG GT4ドアとBWW 8シリーズはどちらの方がおすすめでしょうか?25歳年収1200万程です。 維持費やローンで結構カツカツでしょうか?? 地方都市マンション住みで駐車場は確認済...
2025.1.11
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
モータージャーナリストの川口まなぶさんって何者ですか? なぜいつも日本で真っ先にR8やAMG GTやC63などまだ世に出ていないスーパーカーなど話題の車に乗ってレビューすることができるのでしょ...
2015.9.9
フェラーリのリセールバリューってどんなものですか? 例えば、新車で買って5年後に売るとして、走行距離はまぁ1.5万キロくらいなら、結構いい値段で売れるんですか? カリフォルニアTと488GTB...
2016.9.24
ベンツのAMG GTを購入検討してるのですが、GT-Sでないとのちのち後悔するでしょうか? 私は10年程大型のスポーツバイクに乗ってたので運転して楽しい車に乗りたい気持ちがあります。 AMG-...
2015.5.17
昨年 BMW X1 18i XLine を新車で購入した者です。 すぐに18dが出てしまったので、残念ですが初外車で満足はしています。 外車はリセールが悪いと知っていたのですが、BMWを選びま...
2017.3.15
首都高のポルシェの事故の件ですが、日本車とドイツ車の「強度」に関する性能差はこんなにもあるのですか? 乗用車は全員死亡でポルシェは命に別状なし。 以前もポルシェがトラックに追突してポルシェは無...
2020.8.2
スポーツカーに憧れています。 私は小さい時からスポーツカーに憧れ、いつかは運転したいと思ってます。 今大学生ですが30歳までには中古で700万円ぐらいのスポーツカーに乗りたいと考えてます。 手...
2020.11.1
AT車で普通に乗れる(運転がしづらくない)スポーツカー系の車でオススメの車種は何ですか? 免許を取って3年目の男子大学生(20)です。 今乗っているオデッセイが古くなって新しい車を購入するので、...
2020.4.8
外車に乗っている人は没個性? 僕は予てから、外車に乗る奴はダサいという考えを持っています。 今や街中はbmwやベンツで溢れかえり、こないだは型番・色共に同じのベンツが二台続けて横切りました。 外...
2015.3.19
スーパーカーで一番維持がしやすい車はなんでしょう? スーパーカーといえばイタリアンスーパーカーを思い浮かべます。フェラーリやランボルギーニのエンジン音、圧倒的存在感まさに男の夢です。でもイタリア...
2020.1.14
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!