メルセデス・ベンツ ビアノ のみんなの質問
ior********さん
2012.6.18 20:30
ビアノを中古で購入し3日後に家族旅行で遠乗りしたのですが、いくつか気になる点が出たのでみなさんに教えていただければと思います。
①三列目シートの左側のパネルのあたりが妙に熱をもつ。
②エアコンが入っている時の車外の音がうるさい。
③スライドドアのドアロックピンがロック状態だとつまめない。
ほかにもこれから出てくるのかもしれませんが長く乗っていきたいので何か「ビアノあるある」みたいなのありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
mb1********さん
2012.6.21 21:18
メルセデスベンツ・ビアノ(W639)
Vクラスをビアノと呼んでいたのは2003年10月~2006年11月まで
FFのW638がフルモデルチェンジした時の初期の車両ですね
年式や走行距離、購入した車両の状態が判らないのですが
①最初の回答者のように、ココには「リヤ・エアコン・ユニット」があり
電動可動式のリヤ・ウインドの下に位置していますので、パッキン不良
などで雨水等で濡れて悪さをしていたり、単に埃等が悪さをしている?
心配ならば点検及び内部清掃を受けては如何ですか?
それでも「発熱する部品・機械」が存在するので微妙に熱を持つのは
致し方ない部分ではあります(貼り付け写真の左側を参照)
②例えば走行中ならエンジン音や走行音、排気音などで気にならない
が暖機運転中や駐停車時に車内でエアコン(クーラー)で涼んでいる
等の時に煩くて(周りに気を遣う?迷惑?)との事でしたら…
考え方の違いかと。欧州ではアイドリングストップには積極的であり
ドイツでは特に厳しく制限され、その様な状況下ではエンジン停止が
当たり前の様で、ACコンデンサーを冷却するファンの音が煩い!など
は問題となる以前の事、と思って諦める?ドイツらしく合理的と言おうか
断熱性の高いフィルム等を貼り付ける等の暑さ対策を強化するとか
気になる場面ではACはオフに送風のみで…などの工夫を
ビアノならば、リアガラスは透明でプライバシーガラスでは無いはず
なので良い機会だと思って?
③簡単に操作が出来るドアロックピンなら防犯上では大問題に
これも最初の回答のようにドアレバー(ボタン)の操作でドアは開くはず
ドアロックピンの操作とは関係無く開けられるので問題とはならないかと
ビアノに関しての情報
●スペインで生産されているW639はラテン系らしく?細かい部分の
品質はドイツ製造に劣る事も多く、塗装ではエッジ部分の塗膜が薄く
ドアやテールゲート、ボンネットのエッジ部分等や凹凸のある部品に
錆が出やすい傾向があるようですので、洗車時等で見つけたら
見つけたら早めにタッチアップ補修で錆の進行と広がりを防止
●3列目の電動可動式ウインドも不具合が出やすい傾向にあるようで
固着を防ぐ意味で定期的な作動チェックとパッキンの清掃を
サンルーフ装備車両なら同様に定期的な作動とパッキンの清掃
スライドレール部は排水孔の清掃も雨水漏れの予防に
●このV6-SOHC3バルブエンジン(V8も)の持病としてオイル漏れ
ヘッドパッキン部とオイルクーラー部、オイルフィルターケース部から
シール硬化による滲み~漏れに進行します。オイルはゴムや樹脂を
劣化させますので、見つけたら早めに修理を。オイル漏れ止め剤はダメ!
オイルギャラリー(オイル通路)を塞ぎ、シールを更に痛める結果になり
結果として修理費用が跳ね上がります。同様に冷却水の漏れ止め剤も
同じで利用は極力控えて(使わないのが最善)
●ビアノに限らずベンツ共通の注意点として
①ドアミラー内部配線の断線…出来るだけ可倒機能は使わない事で
壊れるのを防ぐしか対策は無し
②ATのEGSカプラー(AT制御用コネクター)からのATF漏れ
カプラーは高価な部品では無いので消耗品と割り切り定期交換で対応
●ビアノ/Vクラスはアンビエンテ・ロング以外はスペアタイヤの装備無し
タイヤリペアキット(タイヤ補修キット)だが、補修シーラントには利用が
可能な耐用年数(消費期限)があるので、その時になって「使えない」
となる前に点検と必要に応じて買い替えを
専門的な、技術的な問題の解決には「Vクラス・掲示板」の活用も
http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?id=v_class
あるいは「ビアノ掲示板」「Vクラス掲示板」「W639掲示板」等で検索し
欲しい情報のある掲示板を探すのも
ドレスアップなどのアフターパーツなら
スリーポイント
http://www.threepoint.co.jp/2nd_page_syasyubetsu/button_w639.html
磯タイヤ
http://www.benz-parts.co.jp/w639.html
アフターパーツ
http://www.afterparts.co.jp/mercedes-benz/w639.html
などを参考に
シートアレンジは…とても重いシートだが自由に入れ替え可能で
2列5人乗りでも2列4人乗りでもOKで、一番後ろの位置に2列目用の
キャプテンシートを据え付ければリムジン級の室内空間に。
欧州で売られているキャンピング仕様のマルコポーロ用部品を使い
前席2座シートを回転対座機能+両側アームレスト付きのシートと
入れ替えれば4シーターのミニバンにも(貼り付け写真の右側を参照)
スライドドアの窓も欧州では、スライド可動式のガラス仕様があるので
シートと一緒に個人輸入して独自に使いやすい仕様に仕上げるのも
楽しいかも(シートは確か輸入販売していた業者があったかと記憶)
ベースとなっているのは商用車である「Vito」ですので、車その物の
耐久性は高く、適切なメンテナンスを怠らなければ長く乗れるはずですよ
質問者からのお礼コメント
2012.6.25 10:29
たくさんの回答ありがとうございました。問題も解決しました。
回答者の中には質問の回答になっていない人もいましたが・・・。
www********さん
2012.6.19 23:50
ベンツといえど、ひとつの車会社にすぎません。
神でもなければ仏でもない。
もともとビアノやVクラスはバンの延長線にすぎず、現地市場ではさほどうけません。
そんな車種に力を注いだ所で・・・無駄でしょうね。
とりあえずベンツ。という感覚でお乗りいただければ宜しいのかと思います。
そう考えていただくと、①〜③は質問に値しません。
そんなもんだろ?
そう考えるのが妥当かもしれませんね。
hyk********さん
2012.6.19 03:19
まずは1つ目の三列目シートの左側が熱をもつという事ですが、後ろのヒーター用にヒーターコアがちょうどその辺りに設置されています。その為暖まったクーラント液が循環されていますので熱をもってしまいます。異常ではないですよ。
次に2つ目のエアコンをかけると外がうるさいという事ですが、エアコンをつけると電動ファンが作動しますから、それもしょうがない事なんです。
3つ目のドアロックはベンツはどの車もロックがかかるとドアの内張りの面位まで下がるので異常ではないです。内側からならロックを解除しなくてもインナーハンドルで開けられるはずですよ。
あるあると言うことはないですが、ベンツの車載記録簿に記載されている、交換時期や点検時期の部品などを守ることですかね。
済みません、メルセデス・ベンツ ビアノ3.2 アンビエンテ 此のての車を所有する場合維持費は年間どの位かかるか教えていただけますでしょうかか、車検費用も国産車と比べ、どの位違うのでしょか、 宜し...
2023.4.15
済みません、メルセデス・ベンツ ビアノ3.2 アンビエンテ 中古車 8万キロ、此のての車を所有する場合維持費は年間どの位かかるか教えていただけますでしょうかか、車検費用も国産車と比べ、 どの位違...
2023.4.15
オーディオ YAMAHA NS-1000Mの塗装について教えてください 経年もあり黒色のエンクロージャーの塗装が艶がなく、くすんだようになっています そこでラッカーなどのように再度色を塗ったりサ...
2022.7.4
ベストアンサー:ヤマハ NSー1000Mの仕様を見たところ、エンクロージャーは、クロス無しの半艶黒色仕上げになっています。クロス無しは光沢無しの意味だと思います。床等のワックスが半艶になるかテカテカになるかが分かりません。メーカーに聞いた方が良いと思いますが、ヤマハ ビアノ用のワックス?ユニコン(150mml)が、光沢塗装用と半艶塗装用と2種類あり通販で購入できるようです。エンクロージャーの艶が一部、均一で...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
メルセデス・ベンツ Vクラス/ビアノ(W639)について 購入を検討していますが、新車の価格に対して、中古車が異様に安いです。 (さすがに後期はまだ高いですが) 特に前期の「ビアノ」と呼ばれる...
2013.8.6
ベンツ99年V230に6年乗っています。これまでに故障多発。修理費何十万。現在エアサスがヘタって限界がきています。 04年Vianoに買い替えを検討中。これって同じことの繰り返しになると思いま...
2011.3.1
ドイツのキャンパー(バンコン) VW T-5 カリフォルニア と ウエストファリア マルコポーロ(メルセデスベンツ ビアノベース) 買うならどっち? ドイツのキャンパーの購入を検討しており、(バ...
2010.8.31
メルセデスベンツのビアノという車について質問です。 ビアノを中古で購入し3日後に家族旅行で遠乗りしたのですが、いくつか気になる点が出たのでみなさんに教えていただければと思います。 ①三列目シート...
2012.6.18
メルセデスベンツのマルコポーロを購入する予定なんですが、購入できる店舗を教えてください。 メルセデスベンツの本国のホームページにあります、ビアノ マルコポーロに一目ぼれして購入を希望しているので...
2010.9.9
小さいミニバンの人達は、ベンツのビアノ買えないの? 何で、セレナとか、エスティマとか買うのですか? ベンツのビアノて大きいバン買いたいと思わないの? 心理を教えて下さい。
2016.3.23
何で セレナとかステップワゴンに乗っている人達は、ベンツの大きいバンを買わないのですか?乗らないのですか? 何で ビアノに乗らないのですか? 買わないのですか? ステータス 無いの?
2017.8.6
ノア&セレナの格安ミニバンに、乗っている人にはロマンないの? ベンツのビアノ ベンツのバン乗っていれば お嬢様学校の娘さんかな? 〇〇〇学園の子供だね。 財閥さんの所のおぼちゃまとか 色々思われ...
2013.7.11
ベンツの自動車のないご家庭ありますか?どう思いますか? 何で中古でも ベンツの自動車買えるのに買わない? トランスポータやビアノ等。 大きい自動車に憧れない? ロマンない?
2021.8.12
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!