メルセデス・ベンツ Eクラスハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
67
0

本体80万円以下、総額100万円以下のベンツを中古で買いたいです。どういう買い方をして1番初めはどのくらいのお金を用意しておけば良いですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

総額100万以下のベンツを買ったことはありませんが、総額130万円のベンツなら買ったことがあるので、その時の経験で良ければ。

①ベンツと言ってもいろいろなタイプがあるけど、比較的故障しにくくて値段も高くなくて、中古の玉数も豊富で、ベンツらしい車というとCクラスになると思うので、まずCクラスに的を絞りました。

②ヤナセの認定中古車で、一番安いCクラスは総額130万円あたりだと思うので、その辺の車を狙うことにしました。運がよければ100万円くらいのも売っている時があります。

③ヤナセの認定中古車はなんだかんだできちんと整備されているし、第三者機関の認証もついているので、街の中古車屋より高く見えても、結局トータルで安くつくんじゃないかと思います。

④ボクの買った総額130万円のCクラスは8年落ち、走行4万キロという感じの車でした。頭金を30万円くらい入れて、残りを金融機関の3年ローンで買いました。全額現金で買っても良かったのですけど、せっかく金利の安いローンが組めたので手元になるべく現金を置いておきたかったのです。

⑤当初の予定では、その車に5年くらい乗りたいと思っていました。その間に大きな故障がある場合に備えて、とりあえず20万円くらいの現金をいつでも払えるよう手元に確保しておきました。それ以上修理費のかかる故障が起きたら、潔く諦めてさっさと手放すつもりでした。

⑥その車に実際に乗ったのは4年ちょっとの期間でした。その間に軽微な故障が二度起きました。一度は「エンジンから微量の油が滲んでいる」と車検の時に指摘されたのです。修理費は2万円くらいでした。もう一度はヒーターの温度が上がらなくなったのです。これも2万円くらいで直りました。

⑦車検は2回通しましたが、上記の修理費は別にして、毎回17万円くらいかかりました。

⑧ボクは中古ベンツのコスパの良さに十分満足して、「次はEクラスの中古を買おう」くらいに考えていたのですが、たまたま試乗した新車のCクラスが気に入って衝動買いしてしまいました。その車にももちろん満足していますが、実のところ乗り心地は130万円の中古ベンツの時とそんなに変りません。

その他の回答 (1件)

  • 200万円用意して、100万円を購入資金として残りを修理費に取っておくというのがよろしいかと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Eクラスハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Eクラスハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離