メルセデス・ベンツ Eクラスハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
338
0

雪が積もった時にFRだと4輪チェーンじゃないと使いもんになりませんか?

自宅が山にあります、雪自体はそれほど降りませんが降った時は平地よりも多くなります。
坂が多いため4輪スタットのFF車でも動かなくなるのも見かけます。

補足

息子がドリ車とかのスポーツカーが買おうかなっていってるもんで・・・ ちなみに新雪というよりも除雪車で踏み固められたアイスバーンに近い状態の話も聞きたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車種によると思います。
RX7でノーマル車高の特注のトラクション重視の足を入れてLSD入れてる車だとFFミニバンより雪道に強いです。
新雪でも我が家のミニバンより進みます。

しかし、シルビアではまったくミニバンに敵いませんでした。

サーキットでのトラクションでもシルビアとRX7 で雲泥なので、最低地上高が有り、トラクション有れば後輪駆動でも車種により前輪駆動に勝ります。

しかし、トラクション低いエブリイワゴンでは新雪めちゃめちゃ弱いです。

使ってたりする車での感想
RX7(ラリー風)>RX8>コンパクトカー>ミニバン>RX7(ノーマル)>Eクラス>Sクラス>エブリイ
こんな感じかな

その他の回答 (3件)

  • 基本的に其の手のFR車はフロントにチェーンなんぞ巻けません。

  • 走破能力は後ろ2輪だけでも4輪巻いても同じです
    4輪巻けばハンドルとブレーキが良く利くだけで前に進もうとする力は後輪だけ巻いたのと同じです

    雪道はFFや4駆の方が強いです
    前のタイヤが回転するので雪を押しつぶすような感じで進みますがFRだと雪を押しながら進むような感じになるので同じ条件だとFF等の方が有利になります

    スタッドレスのFFとチェーンを巻いたFRでどちらの方が走破能力が大きいかはやってみないと分かりません
    スタッドレスよりもチェーンの方が強力ですからFRの方が進めるかも知れません
    FRでチェーンを巻いてトランクに重石を乗せると結構進む事ができます

    補足
    圧雪路だとスタッドレスよりもチェーンの方が圧倒的に有利です
    スタッドレスは凍るとあまり効きませんがチェーンだと氷を叩き割って食いついて行きます

    でも雪道で遊ぶのなら前後共滑り止めが無いと無理です
    4輪にチェーンを巻くかスタッドレスを履かせるかです
    でも車高を落とした車だとチェーンは巻けないしお腹をこするので難しいのでは?

  • AWDのクルマを選択して下さい。FR、FF駆動ではそういう場所では、何らかのトラブルが簡単に起きてしまいますからね。

    またAWD車であれば、タイヤをスタッドレスにするだけでチェーンなど不要です。

    チェーンを使用しなければ動けないほどの積雪の中では、前後どちらかが駆動しない車両の場合、駆動しない側はほとんどどうにもならないと考えた方が良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
メルセデス・ベンツ Eクラスハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Eクラスハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離