マツダ RX-8 「なんんか、短所ばっかり挙げてますが、いづれも枝葉末節。 大事なのは、走る・止まる・曲がるがきちんとされていること。 パッシブ(受動)よりもアクティ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ RX-8

グレード:タイプ RS(MT_1.3) 2009年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

なんんか、短所ばっかり挙げてますが、いづれも枝葉末節。 大事なのは、走る・止まる・曲がるがきちんとされていること。 パッシブ(受動)よりもアクティ

2010.6.11

総評
なんんか、短所ばっかり挙げてますが、いづれも枝葉末節。
大事なのは、走る・止まる・曲がるがきちんとされていること。
パッシブ(受動)よりもアクティブ(能動)セーフティである事こそが「安全な車」であると私は考えます。
パッシブセーフティは当然として、アクティブセーフティさは市販車としては、ベストなクルマではないでしょうか?(控えめなパワーもそのため!?)
一応であっても4枚ドアがあって、4人家族が乗車できる御蔭で家族持ちにも所持することが許される、稀有なNAスポーツカーとして今後もがんばって欲しいと思います。
満足している点
とにかく運転していて楽しい車です。
これを作った人たちは本当に車好きなんだろうなーーと思いますね。高回転特性のエンジンは、ルーズな運転にはちょっと無愛想ですが、6MTをきっちり操作すれば車もドライバーも超ゴキゲンになります。
RS標準装備のレカロシートもぜんぜん疲れなくて良いシートです。
なぜか、50~60歳台の男性の方にウケが良いです。
(ロータリーってキーワードに食いつき良し)
不満な点
●一番は、ABCペダルのAペダルのポジションが×。私はブレーキをつま先で踏むクセがあるので特にかも知れませんが、ヒル&トウが非常にやりずらいです。(ペダル交換してベストな位置にしたのでたいした問題ではないですが・・)同じ部品を使っているNCロードスターでは全然問題ありませんでした。・・・ペダル部品の共有化の悪影響でしょうか!?
●気のせいかも知れませんが、いままで乗ったどの車よりフロントウィンドウに虫が良く当たります。ノーズ部分はそんなに気にならないのですが・・・。ウインドウ部分のドラッグが思ったより有るのかも知れません。つまりは、設計者の理想はもっとウインドウが傾斜していてほしかったのでは?と勝手に想像してます。
●納車2ヶ月が経過しましたが、なんかボディ塗装が弱いような気がします。すでに2箇所タッチアップしました。(泣)
●フロント部左右にオイルクーラー(?)があるのですが、防御がないため、すでに3箇所にヒットしてひしゃげている部分があります。実用上問題はなさそうですが、バンパー左右開口部には網なりで防ぐ対策が欲しかったです。
●後期型はすごく良い造形のところもあるが、RSのフロント部はちょっとヤリすぎ!?
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ RX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離