マツダ RX-8 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
108
0

RX-8は壊れやすいって本当ですか?

できるだけ低走行の個体を買おうと思ってるのですが、前期は壊れやすいと聞いたので不安です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 自分は、2019年に11万キロ超えの前期Type-Sを買いました。
    今は、走行距離12万5000キロを越えましたがどこも不具合無く乗れてます。
    結局は、前のオーナーがどれだけの整備(こまめなオイル交換)等をしてたかによると自分は思います。
    なので買うなら、
    ①信頼出来るorロータリーに詳しい店で買う事。
    ②整備記録がきちんと取られてる個体
    ならば多少は安心して買えると思いますよ。
    良い個体に出会えるかは、結局『運』みたいな所ありますし。

  • 私は後期型のスタイルが余り好きでは無い為、敢えて前期型のMT車の低走行車(4万キロ)を購入しました。

    もう何年も乗っていますが、プラグ被りなど1度もありません。
    故障が多いと言うますが、レシプロでも月日が経てばどんな車でも、修理は必要です。

    ですが、例えばオイル交換3000キロ(実際には3000キロ以下)これはレシプロのターボ車の交換サイクルにあたりNA車である8(ロータリーならでは)としては、やはり維持費の面ではレシプロエンジンよりは掛かります。

    普通に考えて壊れる車をマツダが出すはずがありません。

    しかしながら、レシプロエンジンとロータリーエンジンの違いなどを理解しないと、それこそ壊れる車になってしまいます。

  • もう10数年前に製造された車ですから、経年劣化もあるでしょうね。
    TVや冷蔵庫などの家電でも、10年超えたらいつ壊れてもおかしくないです。
    ですから、前期の電装品、カーステレオ・カーナビはいつ壊れてもおかしくないです。
    ですが、前期型はカーステ・カーナビの社外品への交換が簡単にはできません。
    (後期型は新車購入時にオーディオレスが選べるようになり、社外品のカーステ、カーナビを取り付け可能。)

    セルモーター、オルタネーター、ECU、電動ファンなども不具合の出る可能性はあるでしょうね。

    前期型だと、エンジンがプラグかぶりでかからない、といこともあります。

    自分は後期型を新車購入して今も乗ってますが、プラグかぶりでエンジンがかからない、ということを経験したことが無いです。

  • RX-8が壊れやすいのは有名です。
    特に前期は、ですね。

    参考に
    https://youtu.be/gAYIe-3oxR0

  • RX-8は壊れやすいって本当ですか?
    デマです
    圧縮換算値の高い13Bの購入
    トラブルは少ない
    圧縮換算値の低い13Bの購入
    トラブルは多い
    圧縮換算値をご存じない購入者が多い為
    13B
    ガソリンの燃焼・2サイクル
    youtube
    Rotary Engine?
    https://www.youtube.com/watch?v=WOtQG35EK_s

  • マツダ中古車ディーラー営業マンも

    勧めて来ないので、本当です。

  • ロータリーエンジンは繊細です。
    しっかり始動しないとすぐプラグが被りエンジン始動不良になる事は割とあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ RX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ RX-8のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離