マツダ RX-8 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
28
0

ホイールハウスが横に出ている車について

マツダのRX-8を検討していたのですが、ネット上の意見で

・壊れやすい
・プラグがかぶりやすい

などの意見をよく目にするので、躊躇しています。

RX-8にしようと思った理由が、しっかり4人乗れて(極端に後部座席が狭いとかなく)、ホイールハウスが若干外にでている形が前から見てカッコいいと思ったからなので、他に似ている国産車を探していいるのですが、こんな形で走ってて楽しい車種を教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現在RX-8に乗ってます。
後期型なら、かなり改良されてますから壊れやすいということは無いと思います。
新車購入して、9年半ほど乗ってますが、プラグかぶりは1度も無いです。

今までに壊れた所は、エアソレノイドバルブだけ。
つい数ヶ月前にエンジンチェックランプが点灯して、調子が悪くなりました。
交換して、今は元気に走っています。
9年半ほど乗って、壊れた所はそれだけです。

質問者からのお礼コメント

2020.10.7 18:33

ありがとうございました

その他の回答 (1件)

  • ・壊れやすい・プラグがかぶりやすい
    などの意見をよく目にするので、躊躇しています


    スポーツカーなので
    6kmから~9km

    マツダ13Bエンジン
    圧縮換算値なので、
    ロータリー換算チャートによる
    各ローターの「250rpm」時の換算圧縮数値

    13B構造上
    ピストンエンジンと大きく異なり正規測定圧縮比では無い
    13Bはピストンエンジンみたいに
    正規測定圧縮比測定することが不可能

    中古車店
    13Bエンジンの圧縮が〇.〇kgなので
    良い13Bは・・・・・・・????マーク

    限度値680Kpa[250rpm]以上
    できれば720Kpa~超えが望ましい
    三室差:大きい13Bは避ける事
    ローター差:大きい13Bは避ける事


    youtube

    Rotary Engine?
    https://www.youtube.com/watch?v=WOtQG35EK_s

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ RX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ RX-8のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離