マツダ RX-8 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
187
0

rx-8 について。

前期のrx-8 に乗っています。
6mtのタイプsです。
95000キロほどですがアイドリングは安定しています。しかし再始動の悪さやエンジンオイルの消費(1000キロでオイルゲージ上限から下限まで消費)が目立ちます。大学生のためなるべく自分で修理してきましたがこれらの場合、プラグ、イグニッションコイルで改善されますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

圧縮が下がってるかもしれません
測ってみて低ければフューエルワンを燃料満タンにつき一本を連続で投与したのちエンジンオイル交換してもう一度圧縮測定してみてください

もし回復したのであればは引き続き投フューエルワン一本投与後の燃料満タン時にタービュランスga-01と言う燃料添加剤を使い燃料が無くなったらオイル交換してさらに圧縮測定してみてください
圧縮が下がってなければメタライザーと言うオイル添加剤があるので使ってみてください
フューエルワン、タービュランスはカーボン洗浄、
メタライザーは金属面復活材です

なんにせよ圧縮測定次第です圧縮に問題なければオイルの消費がひどいのでオイル漏れオイルポンプの確認をしてください

プラグ、イグニッションコイルの交換はそれからです
ちなみに吸気系が純正以外だとシールの磨耗が考えられます

その他の回答 (4件)

  • プラグ、イグニッションコイルで改善されますか?


    プラグ

    コード

    IGコイル・・白っぽい4本交換を

    交換

  • ロータリーエンジンは普段からプラグはこまめに換えるといいです

  • おにぎりエンジンなのでシールの劣化かもしれませんね
    回転時に安定するのであれば劣化して気密できていないため始動性が悪くオイルも通常より燃やしているのかと思います。

  • 元々、ロータリーはエンジンオイルを燃やしながら回るのでオイルは減って行きますが、1000kmでゲージの下限までいくってことは、オーバーホールしたほうが良いかもですね。
    プラグやコイルを替えたら始動性は良くなるかもですが、オイルの減りは変わらないかと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ RX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ RX-8のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離