マツダ ロードスター ユーザーレビュー・評価一覧 (114ページ)

マイカー登録
マツダ ロードスター 新型・現行モデル
2569

平均総合評価

4.6

走行性能
4.4
乗り心地
4.0
燃費
4.1
デザイン
4.7
積載性
2.6
価格
4.0

総合評価分布

星5

1,873

星4

497

星3

139

星2

33

星1

27

2,569 件中 2,261 ~ 2,280 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    もう10年乗ってます。 ですが、実家に居る事が少なく、東京に仕事で滞在する事も多いので、一時抹消登録をすることにしました…って、車には全く関係ない事を

    2008.3.11

    総評
    もう10年乗ってます。 ですが、実家に居る事が少なく、東京に仕事で滞在する事も多いので、一時抹消登録をすることにしました…って、車には全く関係ない事を書いてますね。(^^; でも、売る気になれない、また乗...
    満足している点
    スタイル。 運転の楽しさ。 カスタムパーツがいくらでもある。
    不満な点
    燃費…。個体差かもしれませんが、どれだけエコ運転してもリッター8キロ程度です…。(T_T) 装備の貧弱さ。キーレスは望みません。せめてパワードアロックが欲しい。(T_T) エンジン非力。タコ足変えたらトル...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ROADSTER(MT_2.0) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    いかにオリジナリティな車にしていけるかが課...

    2008.3.5

    総評
    いかにオリジナリティな車にしていけるかが課題だと思います。パーツはまだ少ないですが、ライトウェイトスポーツの楽しさ、オープンカーの爽快感は引き継いでるので、様々なチョイスをしていけると思います。
    満足している点
    NAからNCに乗り換えて感じたのは剛性が確実にあがってること。町乗りが楽になったことです。今、車高調と17インチタイヤを入れてますが。スポーツタイヤを入れて充分遊べます。希少なライトウェイトスポーツと言っ...
    不満な点
    外装にシャープ感がないところ。特にボンネットのラインの丸みとフェンダーはいただけない。あと純正車高が拳1つ入るほど高いことです。これは車高調でなんとかできますが、外装は難しいです。RX-8くらいのシャープ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初代ロードスター! 山道(走り屋的に言うと峠)を毎日通勤しているのですが、最高に気持ちいいです。嫌な仕事へも楽しく出勤させてくれます。なんのへんてつも

    2008.2.25

    総評
    初代ロードスター! 山道(走り屋的に言うと峠)を毎日通勤しているのですが、最高に気持ちいいです。嫌な仕事へも楽しく出勤させてくれます。なんのへんてつもない普通のカーブがコーナーに見えて、運転する楽しさを実...
    満足している点
    ①自分好みに自分で改良出来る…パーツが豊富で単純な構造、気軽にいじれ修理も簡単。 ②意外と燃費がいい…どれだけまわしてもリッター10を切りません。 ③軽量コンパクト…軽いってすばらしい!走る・曲がる・止ま...
    不満な点
    ①キーレス・エアバック・ABS無し…無いからいいのですが。 ②税金が高い…古い車なので1割増し!この車への不満ではなく税制への不満ですが、もったいない精神に反する!・・・ ③高い速度に対する不安定さ…ロー...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    確かに楽しいが…自分のように速さが欲しい人...

    2008.2.24

    総評
    確かに楽しいが…自分のように速さが欲しい人は買うのはやめた方がいいです。
    満足している点
    低中速コーナーが速いし、アンダーステアがでない。軽い分ロールが少なく楽しい。NAで馬力がないのでガンガンアクセルを踏める。
    不満な点
    高速コーナーでは安定しないし、ロールがすごいのでスピンしそう。エンジンは確かにレッドゾーンまで回りますが音と振動だけでパワーとトルクがでていない。パワーがないのでつまらないのでターボが欲しくなる。2シータ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:RS(MT_2.0) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    35~50歳くらいの方が乗るべき車だと思...

    2008.2.23

    総評
    35~50歳くらいの方が乗るべき車だと思います。 私は23歳なのでこのクルマにはまだまだ不相応だと思います。NCはゆったり乗るのが楽しい便利なクルマという印象を受けました。 クルマ自体は出来も良く...
    満足している点
    NAからの乗り換えですが得たものが多いです。特にかなりのボディー剛性の向上と、内装の質感と拡大により、街乗りがかなり楽になりました。足回りの限界性能の高さは驚くべきものがあります。 燃費もかなり気にして...
    不満な点
    これはNAからの乗り換えの方は必ず思うことだと思いますが、現代の人馬一体を無理やり作り上げた感じがします。 どちらかというとNAはカートに近い印象を与えてくれますがNCはレールの敷いてある道を走らされて...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    乗りやすい いろいろな車に乗りましたが、とにかく乗りやすくてとても楽しい車です。車の理想の形と思います。今回電動の屋根が付いたので、とくにいいです。幌

    2008.2.21

    総評
    乗りやすい いろいろな車に乗りましたが、とにかく乗りやすくてとても楽しい車です。車の理想の形と思います。今回電動の屋根が付いたので、とくにいいです。幌の分は手動でも扱いやすいです。全長が4M未満がとくにい...
    満足している点
    大きさが大変いいです。電動の屋根が付いたのでいいです。実用性がいいので、気楽に一泊のドライブに行けます。運転が楽しい車です。フェリーに乗るとき料金が安くて助かります。
    不満な点
    特にありません。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    悔しいですが… 私自身はS2000を所有しております。 オープンカーのオフ会の時にワインディングを50キロほど 走らせていただきました。 S2000よ

    2008.2.19

    総評
    悔しいですが… 私自身はS2000を所有しております。 オープンカーのオフ会の時にワインディングを50キロほど 走らせていただきました。 S2000よりぜんぜん乗りやすいです! 街乗り用でしたら断然ロード...
    満足している点
    車重に対してのパワーがあっている感じがする。 車内が広い。 車の動きが分かりやすい。 サイドターンもしやすい。 サーキット走行よりもジムカーナに向いているのでは?
    不満な点
    サスペンションがちょっと柔らかすぎるかな?S2000と比べてしまっているからかもしれませんが… ちょっとフワフワ感がしました。 個人的には顔をもう少し攻撃的にしてほしかったなか?
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    以前乗っていました 子供が、2人になり4年前に軽に買い替えました。今も、ロードスターにすれ違うと目で追ってしまいます。(時間よモドレ!) 気持ちいいハ

    2008.2.19

    総評
    以前乗っていました 子供が、2人になり4年前に軽に買い替えました。今も、ロードスターにすれ違うと目で追ってしまいます。(時間よモドレ!) 気持ちいいハンドリング、ノーマルでも心地よいエキゾースト、いい意味...
    満足している点
    一般の人々から見れば、とにかく非現実な工業製品であり、それを所有できるなんて、とても幸せにしてくれます。(今の生活に不満は、ありません) 遅く走っても気持ちいいハンドリングで乗り始めのころは、運転席から曲...
    不満な点
    ペダルのレイアウトがとても狭く内股でクラッチ操作をしていました。(海外に輸出されていたので外国のオーナーもっと苦労されていたのでは?) 雨漏りはすごかったです。天気の良い日は、よく天日干しをしました。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    近代オープンカーの原点 中古で購入、足回り、吸排気のライトチューン済み 不満の多いシートも交換済みで特に自分で手を入れるところはありませんでした サー

    2008.2.19

    総評
    近代オープンカーの原点 中古で購入、足回り、吸排気のライトチューン済み 不満の多いシートも交換済みで特に自分で手を入れるところはありませんでした サーキットやジムカーナ練習会でも使いました 自分は特にロー...
    満足している点
    設計時点で軽く作っているので実際にワインディングや様々な面で動きの軽さを感じられる。剛性を重視して高速コーナーのスタビリティを上げる方向も解りますが、普通に走る分には軽いほうが一般的な使い方だと楽しい。E...
    不満な点
    Egは非力なので、他のNAと勝負する気ならかなりの手を入れないと同クラスNAとは勝負になりません(対ノーマル比) またEg設計が古いせいか幸いレギュラーですが燃費も良くありません 自分が乗っていたのは18...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:SP(MT_1.6) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    よく言われる剛性不足はノーマルのパッケージ...

    2008.2.18

    総評
    よく言われる剛性不足はノーマルのパッケージングでは全く感じません。ハイグリップの幅広タイヤドツラの大径ホイール、ガチガチの脚を履かせて剛性不足を嘆くあさってな御仁が多すぎるように思います。純正マンセーとは...
    満足している点
    運転の楽しさ。これにつきます。速くはないし、限界も低い。(言い換えればとても安全)入力に対し教科書通りの挙動を返しますので最適なトレーニングマシンかも。またシフトフィールも好ましい。ロングツーリングの機会...
    不満な点
    非効率なエンジン。アンダーパワーは承知の上だが。一体ガソリンはどこに消えているんだ?と腹立たしい。またノイジーで振動も大きい。まあ基本設計が20年前のもんだからなあと諦めていますが。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:RS(MT_2.0) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    これでロドは三台目ですが、車検がきたら、...

    2008.2.15

    総評
    これでロドは三台目ですが、車検がきたら、又、ロドに乗り換えるつもりです。これからも乗り続けていきます。
    満足している点
    NBよりも少し高くなりましたが、オープンで、燃費がよく、目立つのがいいです。ワイディングロードの走りは、最高かな!!
    不満な点
    内ドアのとってが開け閉めしにくいのと、シートベルトを外したとき収納しにくい。後、新車から車高調整が付いているといいです。グリルがいかにも寂しい。もっと力強いイメージのものがいいです。ハイマウントランプがボ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    素晴らしい車、他に何も望むものはない もう18年位前なのですね。懐かしい。数日借りて伊豆を旅行しました。晴れた日ばかり、でもなかったですけど快適でした

    2008.2.14

    総評
    素晴らしい車、他に何も望むものはない もう18年位前なのですね。懐かしい。数日借りて伊豆を旅行しました。晴れた日ばかり、でもなかったですけど快適でした。晴れた日はまさに天国。今の妻と(と言っても妻は一人で...
    満足している点
    何といっても初期型は950kgという軽量に120馬力のエンジンで5MT。クラッチもマツダ車にしては軽い方だったんじゃないでしょうか?全く違和感なく乗れ、振り回せる車。 端的に言えば短くて軽い。人馬一体と良...
    不満な点
    幌の後方視界が悪いところ。 あとはこの車に乗るにあたっては何も不満はないでしょう。 今のロードスターは車としてはおそらく遥かに優れているのかもしれませんがNA6CE型は立ち上げのコンセプトからして小型でも...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:スペシャルパッケージ(MT_1.6) 1992年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ロドスタ最高!!

    2008.2.12

    総評
    ロドスタ最高!!
    満足している点
    FR車は楽しー。
    不満な点
    エアコンがない(ちゅーか、はずしてしまったので夏は地獄)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    愛すべきいさましいちびのロードスター なんと、NAを3台乗り継いでいます。(NA6→NA8→NA8)スポーツカー好きの私が行き着いたのが、こんな車です

    2008.2.12

    総評
    愛すべきいさましいちびのロードスター なんと、NAを3台乗り継いでいます。(NA6→NA8→NA8)スポーツカー好きの私が行き着いたのが、こんな車です。若い頃は、ポルシェ911カレラを始めとして、(ある程...
    満足している点
    だいたい先に書きましたが、順番にすると、 ①ストレスが溜まらない、使いきれるパワーと、限界付近の制御のし易さ ②意のままに反応してくれる爽快なハンドリング ③燃費を含む維持費の安さ ④2人用として十分なラ...
    不満な点
    ①ボディ剛性がちょっと足りない ②グローブボックスへの物の入れ方が悪いと、すぐビビる(ビルシュの影響も有り) ③台風だと、雨がちょっと入る(ウインドーのシール構造から仕方ないかな) ③車高が低く屋根が柔ら...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:RS(MT_2.0) 2007年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    もう最高!!

    2008.2.4

    総評
    もう最高!!
    満足している点
    足回りのバランスが最高!こんなに運転が楽しい車は初めてです。
    不満な点
    シートがイマイチかな。すぐ腰痛。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    親友的存在のクルマ 最近は新車で買えるスポーツカーは、高性能を謳い文句に価格の高級化が一段と進んでいます。そんな中、このロードスターはエントリーモデル

    2008.2.2

    総評
    親友的存在のクルマ 最近は新車で買えるスポーツカーは、高性能を謳い文句に価格の高級化が一段と進んでいます。そんな中、このロードスターはエントリーモデルが200万円からと、この分野の中ではリーズナブルです。...
    満足している点
    ○「人馬一体」となって運転を楽しめます。3ナンバーですが、コーナーでは走行車線内だけでアウト イン アウトが出来るところが多く、ハンドル操作、アクセルの開閉でダイレクトにクルマが反応を示してくれます。イメ...
    不満な点
    ○4000回転以上エンジンを回した際、高回転の伸びが鈍化します。 ○フェンダーとタイヤの間にこぶしが1コ入るぐらいの隙間がある。「こんなにいらないんじゃなないの??」と思えるぐらい。見る角度によっては間延...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    モータースポーツの世界を教えてくれた名車 私事ながら、myレビュー100作目の記念として書きたかった車種こそ、このNA6C・1600ccの 通称、初代

    2008.1.29

    総評
    モータースポーツの世界を教えてくれた名車 私事ながら、myレビュー100作目の記念として書きたかった車種こそ、このNA6C・1600ccの 通称、初代ユーノスロードスターです。  初めて見たときから国産車...
    満足している点
    当初は北米向けのマツダ『miata・MX-5』としてデビューした、ユーノスロードスター。 日本車なのに、当初日本市場の販売は、補欠的な位置付けだったものの、余りの反響から 急遽日本での販売が決まった、現代...
    不満な点
    新車価格を考えればやむを得ませんが、リアのビニールウインドは脆く、慎重に扱っても直ぐにキズだらけ。元々、幌で後方視界が制約あるのに、リアウインドの曇りはダブルパンチ。  当方は、純正のDHT<ディターチャ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    なんだかんだで出会ってよかった 幾度となくめんどくさいなとか友人を載せられないとか荷物が積めなすぎるとか壁にぶつかりますが、それを軽く吹き飛ばすほどの

    2008.1.10

    総評
    なんだかんだで出会ってよかった 幾度となくめんどくさいなとか友人を載せられないとか荷物が積めなすぎるとか壁にぶつかりますが、それを軽く吹き飛ばすほどの長所がまぶしすぎるクルマだと思います。世界中にファンの...
    満足している点
    1、慣れると本当に自分の手足のように運動できる。爽快。 2、クルマに乗ることが「移動」ではなく「遊び」になる。リアタイヤが滑る感覚なんかがすぐ掴めるためうまくなったと勘違いしてしまう.....2速→3速が...
    不満な点
    1、車高を下げているとコンビニ入り口等の段差が大きい場合ちょっと気になる(しかし純正の車高は高すぎるため、これはワガママとの背反であり、仕方ないため納得)。リアに指が1本入るか入らないかで、コインパーキン...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ハードトップ RS RHT(MT_2.0) 2007年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    全般的に楽しい車。不満点は運転の仕方や社外...

    2008.1.9

    総評
    全般的に楽しい車。不満点は運転の仕方や社外パーツで補いましょう。オープンでもクローズでもスタイルがいい。オプションの革シートは最初だけ尻が痛いが徐々にいい感じになるよ。雪国の方は、ノーマルの車高が意外と低...
    満足している点
    すごく精巧に開閉するハードトップに脱帽です。電動ハードトップなのに車重が1200kg未満なのは現在では奇跡でしょう。あとオープン時でもトランク容量が制約されないのは拍手ものです。
    不満な点
    ブレーキのフィーリングは初期が強すぎる。そのせいかペダル配置はカタログで自慢するほどヒール&トゥをやりやすくない気もする。カップホルダーはどうせなら普通の小物入れにした方がいい。クローズ時のトップ格納スペ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:スペシャルパッケージ(MT_1.6) 2001年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    エンジンは絵に書いたような普通のエンジンで...

    2008.1.9

    総評
    エンジンは絵に書いたような普通のエンジンですし、剛性も高くないのでちょっとした段差を乗り越える時も今時の車にはない嫌な振動も感じます。 購入を検討されている方にはそれがマイナスポイントに感じるでしょうが、...
    満足している点
    パワー、剛性、重量などのバランスがとても優れており、その全てが日常の速度域でも充分に実感できるところ。もちろん、オープンカーであるという事も大きな魅力です。オープンで走ればいつもの道も全く違って見え、本当...
    不満な点
    特に不満はありませんが、誰かを隣に乗せる時は不快な思いをさせないように気を使いながら運転しています。 ロードスターは静粛性や乗り心地を求める車ではありませんので、その点は理解が必要です。
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離