マツダ ロードスター ユーザーレビュー・評価一覧 (112ページ)

マイカー登録
マツダ ロードスター 新型・現行モデル
2569

平均総合評価

4.6

走行性能
4.4
乗り心地
4.0
燃費
4.1
デザイン
4.7
積載性
2.6
価格
4.0

総合評価分布

星5

1,873

星4

497

星3

139

星2

33

星1

27

2,569 件中 2,221 ~ 2,240 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    毎日がいつもより少し輝く 特にスポーツカーが好き!ってわけでもないし オープンカーじゃなきゃだめ!ってわけでもない。 外観だって「本当に好みの顔?」っ

    2008.12.6

    総評
    毎日がいつもより少し輝く 特にスポーツカーが好き!ってわけでもないし オープンカーじゃなきゃだめ!ってわけでもない。 外観だって「本当に好みの顔?」って聞かれたら困っちゃう。 でも、ロードスターが自分の車...
    満足している点
    やっぱり軽さとコーナリング性能が素晴らしい。 16インチタイヤなら、乗り心地もまずまずです。 RHTは気軽にオープンにできるので ロードスターの魅力をいつでも満喫できます。 また、燃費に意識して乗ると、ま...
    不満な点
    きしみ音がしてくるのがマイナスポイントですね。 対策品もあるようなので、また点検の際に聞いてみようと思います。 エンジンはレギュラーガソリン化してくれるとうれしいな。 特にATでゆったり乗りたい場合なんか...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ジャジャ馬娘 日本では限定350台生産のターボを一年所有しました。 素晴らしいと感じたのはハンドリンクです。 以前は初期型FD、NAロードス

    2008.11.26

    総評
    ジャジャ馬娘 日本では限定350台生産のターボを一年所有しました。 素晴らしいと感じたのはハンドリンクです。 以前は初期型FD、NAロードスターも乗っていましたが、比べると、 ターボ用に強化さ...
    満足している点
    ハンドリング。 ターボをさりげなく主張するエクステリア。 (ブラックアウトされたヘッドライト、ガンメタのホイールは好き)
    不満な点
    良くも悪くもエンジン
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    車を『ただの移動手段』と思えない人へ 過去に多くの車を所有しましたが、部品取り以外で同じ車を2台購入したのはこの車が初めてです。購入のきっかけは主にサ

    2008.11.24

    総評
    車を『ただの移動手段』と思えない人へ 過去に多くの車を所有しましたが、部品取り以外で同じ車を2台購入したのはこの車が初めてです。購入のきっかけは主にサーキットで使用する車の購入を検討し、はじめて試乗した際...
    満足している点
    ①デザインが素晴らしい。歴代ロードスターの中で一番バランスが取れていると思います。特にあのアウタードアハンドルは使い勝手が悪くてもユーノスならではのアイデンティティだと感じています。ちなみにインナーハンド...
    不満な点
    ①古くなると内装のプラスチック部品がパキパキ割れます。具体的にはダッシュボード上部やメーターフード他ネジ止めする箇所は要注意。 ②背が高いと目の前にルームミラーが来る。そこで社外のシートに交換しアイポイン...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ハードトップ RS RHT(MT_2.0) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    オンリーワンとはこの車のことだろう。結構...

    2008.11.10

    総評
    オンリーワンとはこの車のことだろう。結構じろじろ見られて、嬉しい半分、恥ずかしい半分の状態が続いている。見られるということは、この車の個性が光っているからだろう。都心でも田舎道でも、風を感じながら、楽しく...
    満足している点
    ともかくオープンが快適なこと。屋根を開けて走ると世界が変わる。12秒で開け閉めができると、積極的に開けるようになる。手動なら、出発時に開けないと、最後まで開けない感じもする。 はじめは、恥ずかしさもある...
    不満な点
    内装がさすがに貧弱、センターコンソールまわりのパネルが脱落して、びっくりした。インパネまわりはなかなかのデザインだと思うが、トータルで考えると、インテリアよりエクステリア重視の車。 6速MTのギアレシオ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ROADSTER(AT_2.0) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    買おうと思ったときが、マイナーチェンジ中...

    2008.11.7

    総評
    買おうと思ったときが、マイナーチェンジ中で、新車がなかったので、安い中古で買いました。早速家内と二人で830㎞の一泊の旅行に行きました。往復600㎞の高速と、残りは山岳地域のワインディングロード。その燃費...
    満足している点
    走りが楽しい。 収納力がいい。 風の巻き込みが少ない。 腰回りに温風の来るエアコン。 試乗車はMTでしたが、できのいい6AT。 燃費がいい。灰皿がない。
    不満な点
    1速が廻りすぎる。(Mモードで2速発進がノーマル) 幌をかけると喧しい(仕方がないか) カップホルダーは4つも要らない。 ましてや、センターのホルダーはロックスイッチが下向きなので、サングラスもはい...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:スペシャルパッケージ(MT_1.6) 2000年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    独り者が乗るには特に不自由することは無い...

    2008.10.18

    総評
    独り者が乗るには特に不自由することは無いかと思います。 助手席に人を乗せると狭い感じは否めませんが。 サーキットは勿論ですが街中での運転も十分楽しむことが出来ます。 また、街中では良く人と目が合いますw
    満足している点
    ・評判通りのハンドリング ・狭い道も楽々 ・ノーマルマフラーでも良い排気音 ・オープンでの爽快感 ・駐車場の「軽」に止められる ・燃費は悪くない ・アフターパーツが豊富 ・ボディサイが小さい...
    不満な点
    ・夏は暑い ・エアコン付けると非力さが顕著に現れる ・側面衝突が怖い ・慣れない人は乗降りが大変 ・他車に気付かれにくい ・ボディー色の赤はクリヤーが浮く ・排水口が詰まりやすい ・オーディ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:RS(MT_2.0) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ロードスターという車はなぜ楽しいのだろう...

    2008.10.17

    総評
    ロードスターという車はなぜ楽しいのだろうと ここ10何年も疑問を持っていたのですが、、、 理由は、よくわかりませんでした。 ハイパワーな近代車に比べると 性能上はなんら突出したものはありません...
    満足している点
    ・FRでMTでオープンで安い ・乗り心地は良い ・運転してて楽しい ・軽い分パワー的には十分
    不満な点
    ・車両のガラガラ音(今の車両は対策済みの模様) ・ちょっと時代遅れ感のあるエンジン ・アクセルレスポンス ・ロール ・純正LSDの効きがハンパ
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ハードトップ ROADSTER RHT(MT_2.0) 2008年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    セカンドカーとしては100点満点。これ一...

    2008.10.10

    総評
    セカンドカーとしては100点満点。これ一台しかないと生活できない。しかしロードスターに乗って車の楽しみをすべて体験したような気がする。抱っこして一緒に寝たい。(くらい可愛い)
    満足している点
    1.外観スタイルが素晴らしい。 2.BOSEの音が素晴らしい。 3.信号待ちで屋根を空けると後ろの車が微笑んでいる。 4.コーナリングが素晴らしい。 5.音が予想外に静かである。 6.高速道路で...
    不満な点
    1.座席の後ろの収納がRHTでは使えない。 2.降りる時が結構大変。しりもちをついた状態から何も持たずに立ち上 がるようなものだ。 3.リクライニングがもう一段倒れて欲しい。 4.ブレーキとアクセル...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    気軽なスポーツカーと言ったイメージ 元々バイク乗りであった為、バイクのようにキビキビ走る。かつきちんと曲がる。車を探していました。 候補に挙がったのは

    2008.10.4

    総評
    気軽なスポーツカーと言ったイメージ 元々バイク乗りであった為、バイクのようにキビキビ走る。かつきちんと曲がる。車を探していました。 候補に挙がったのは、スバル インプレッサ、ホンダ S2000、マツダ ロ...
    満足している点
    ①キビキビ走る ②電動ハードトップの開閉は早い(信号待ちの時間で対応出来る) ③車重が軽いから、燃費が意外といい。リッター10.5km位 ④オープンにしてもハードトップがトランクを干渉しないので荷物が結構...
    不満な点
    ①ストーミーブルーマイカは汚れが目立つ ②FRであるたえ、雨に弱い ③直進走行性が悪い ④内装のピアノブラックは傷がつきやすい ⑤RHTだとシート裏の収納入れがなくなる ⑥クローズ時の後方視界が狭い ⑦B...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:RS(MT_2.0) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    不満点は色々書きましたが、もちろん全て承知...

    2008.10.2

    総評
    不満点は色々書きましたが、もちろん全て承知の上で買ったので気にはしてません。 が、生活の事情が変わり、2シーターでは厳しくなってしまったため、泣く泣く手放すことになりました。 でもこの車を買って、「車...
    満足している点
    思い通りに動かせる事 日常的な荷物なら意外と乗るトランク 運転するのが楽しいこと そしてなによりも屋根が空くこと。 この解放感はサンルーフ程度じゃ味わえない。
    不満な点
    ・人乗らない ・「荷物」は乗らない ・オープンにするとトラックの排ガス臭すぎ ・良くはない燃費 ・ハイオク仕様 ・日常生活に微妙に噛み合わないギア設定 ・車内泊は辛い ・サンバイザーのカード...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ハードトップ VS RHT(AT_2.0) 2007年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ATで購入しましたが、特性が分かってくる...

    2008.9.24

    総評
    ATで購入しましたが、特性が分かってくるとなかなか面白いです。最初はパドルシフトとか使いづらいかな?って思ってたけど、逆に使いこなせるようになってくると面白くなってきますね。オープンカーとしては快適性が高...
    満足している点
    本当に贅沢な車です。その気になればそこそこスポーティーに走らせることができるし、ゆったり流すのもGOODです。このロードスター、中にいても気持ちいいし、オープン状態を外から見るとうっとりする。自分の車だっ...
    不満な点
    低級音(ミシミシ・ガタガタ)が発声しやすいです。あと、燃費はそんなに伸びない。当然荷物は載らない。人も2人しか乗せられない。でも、そんなこと気にする人はこの車買わないと思います。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ハードトップ RS RHT(MT_2.0) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ビッグマイナーチェンジ前との事で、買い替...

    2008.9.23

    総評
    ビッグマイナーチェンジ前との事で、買い替えを意識して総括してみました。普通のクルマに求められるものを求めず、それを捨ててロードスターを選択した際に得られるものが、このクルマにはあるはずです。不満な点も列挙...
    満足している点
    ・他のクルマでは味わえない運転感覚。(RX-8とは似ている) ・2000CCのエンジン、かつ軽量ボディ&ローギアのため加速感がある。(絶対加速が良いかは別です。) ・RHTは、激しい雨天時にも防犯上も...
    不満な点
    ・高回転まで回すとエンジンががさつ、エンジンに官能性はないと思う。 ・6速がローギアード、高速巡航は少ししんどいかも。 ・走り込むごとに車体も、自身も慣れてきますがロードノイズが気になるかもしれません...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:YSリミテッド(AT_1.6) 2001年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ハッキリ言って、楽しいです。 ロードス...

    2008.9.23

    総評
    ハッキリ言って、楽しいです。 ロードスターの楽しさは、ロードスターでしか味わえないと思います(全ての車に乗ったわけではないので、イメージですが・・・)。 不満な点で書いたことも分かって買っているので問...
    満足している点
    1 オープンに出来ること! 2 革張りシート! 3 ドライバーの思い通りに動くハンドリング! 4 純正オーディオが想いの他良い!   (BOSEの純正オーディオ&スピーカーです) 5 スタイルが...
    不満な点
    1 パワーが弱い気がする。 2 燃費がビミョー 3 シートが狭く感じる   (当方、182cmです) 4 エアコンがマニュアル
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    軽い! 今の車と違って衝突安全性はありませんが、とにかく軽い! 1.6のNAでも回せばそこそこ走るしハンドリングはシャープです。 燃費も10キロは走る

    2008.9.20

    総評
    軽い! 今の車と違って衝突安全性はありませんが、とにかく軽い! 1.6のNAでも回せばそこそこ走るしハンドリングはシャープです。 燃費も10キロは走るし、18年目でも色あせないデザイン。 発売当初、赤や緑...
    満足している点
    とにかく軽い デザインが最高! 日本のプレートが似合わないと言われましたがヨーロッパに行って横長より日本の四角いプレートの方が似合うって思いました。(前プレートは、アフターパーツで移動が必要すが) 燃費も...
    不満な点
    内装が貧弱。アフターパーツが多いのでモデファイしたくなる。(車2台分の費用をかけてしまいました) 電気系統が弱くパワーウインドウの効きが悪い。幌がビニールなので経年変化で見えなくなる。(NBのガラスに交換...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    なんでも使えるオープンカー FMC後に出た10周年記念車の綺麗なブルーとバフ研磨のぴかぴかホイールに惚れて、走行 距離4,000kmの中古車を200万

    2008.9.11

    総評
    なんでも使えるオープンカー FMC後に出た10周年記念車の綺麗なブルーとバフ研磨のぴかぴかホイールに惚れて、走行 距離4,000kmの中古車を200万で購入。かれこれ9年になります。 当時比較したのは下記...
    満足している点
    ① 気持ちいい。(長所の9割)   オープンの爽快感・エンジンフィール・音・ハンドリング   ※これは総合的な感覚なので・・・細かいことは正直わからない。   車を”ただ流す”のが何より楽しい。   意外...
    不満な点
    ① お尻が痛くなるシート   ・・・長距離が辛い。楽しんでる自分はともかく同乗者には気を使う必要あり。 ② 積載容量   ・・・普通に考えれば詰める荷物は少ない。   スノーボードも二人で行くならキャリア...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    良い車でした。 去年中古で購入し、1年で1万kmほど乗りました。家庭の事情で手放しましたが、車の運転を直に楽しめる良く出来た車だと思います。

    2008.9.8

    総評
    良い車でした。 去年中古で購入し、1年で1万kmほど乗りました。家庭の事情で手放しましたが、車の運転を直に楽しめる良く出来た車だと思います。
    満足している点
    ・何といってもクイックなハンドリング。交差点を曲がるのも楽しかった。 ・レギュラー仕様で燃費もgood。(街乗りで10kmくらい) ・経済性の高さ。消耗品が安い。(15インチのタイヤであればスポーツ志向の...
    不満な点
    ・シートが×。一言で言うと厚めの座布団といったところ。シートポジションがとれません。  腰にきます。後期のシートに交換したら解消。 ・センターコンソールのドリンクホルダーに飲み物を置くと、シフトの際腕が当...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    軽量・FRの気持ちよさを満喫できる車 素人の自分なりの総評です。 訳あって半年ほどで乗り換えてしまいましたが、ほんとに運転していて楽しい車でした。そ

    2008.8.22

    総評
    軽量・FRの気持ちよさを満喫できる車 素人の自分なりの総評です。 訳あって半年ほどで乗り換えてしまいましたが、ほんとに運転していて楽しい車でした。そこらへんのFF車なんて足元にも及びませんってくらい。 ...
    満足している点
    ●軽量・FRなところ (初めてのFRでこの車だったので余計にかもしれませんがとにかく運転していて楽しかった。) ●個性的なエクステリア (14年落ちとは思えない外装デザイン。今見てもほんとに個性的で...
    不満な点
    ●燃費 (倍程度燃費のいい今時の1.3クラスのコンパクトが実用域のトルクもりもりで軽々と走っているのを見るとちょっと憂鬱でした。) ●非線形スロットル (1.8モデルができて最初のモデルについてるス...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:SP(MT_1.6) 2000年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    電子制御のせいで踏んでも思うように吹けな...

    2008.8.19

    総評
    電子制御のせいで踏んでも思うように吹けないアクセル。 車速感知式とかで、低速では切っても曲がらないハンドル。 過剰なアシストで、少し踏むと強烈にきくブレーキ。 速度超過でカーブに突っ込んでも簡単に修...
    満足している点
    ・この車の動きに関することほぼ全て!!  入力に対してとても素直な反応。良くも悪くもごまかしがない。 ・構造がシンプルで、イジりやすい。 ・ユーザーがとても多く、疑問点が出てきても、ほとんど...
    不満な点
    座席が2つしかない・・・。 ウチには子供が2人居るので、2人同時には乗せられません;; もっとも本来、妻子持ちが乗って良い車ではないと思いますが(笑 左の後方視界が良くないですが、あまり気に...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ロードスター中毒 止まる所を知らぬガソリン価格高騰 近所のスタンドがハイオク190円台突破記念にFDからロードスターに乗り換えました ホイールスピンす

    2008.7.12

    総評
    ロードスター中毒 止まる所を知らぬガソリン価格高騰 近所のスタンドがハイオク190円台突破記念にFDからロードスターに乗り換えました ホイールスピンするようなパワーこそ無いもののNAの気持ち良いフィーリン...
    満足している点
    オープンは最高です シフトフィールには感動しました。クイックシフト入ってるのかと思いました 燃費が良いですねレギュラーなのも◎ 外見がメチャメチャ可愛いですw内装もお洒落だと思います 構造が簡単そうなので...
    不満な点
    1,8Lは高回転が重いですね^^; 純正シートは腰が痛くなりました(´;ω;`)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    運転が楽しい車 友人に借りて乗ったのですが、運転するのが凄く楽しいです。 軽いボディに、よく回るエンジン、小気味よいシフトフィールなど運転を楽しませる

    2008.7.9

    総評
    運転が楽しい車 友人に借りて乗ったのですが、運転するのが凄く楽しいです。 軽いボディに、よく回るエンジン、小気味よいシフトフィールなど運転を楽しませる要素がたっぷりです。 装備はお世辞にも良いとは言えませ...
    満足している点
    なんと言っても運転の楽しさ。何時間乗っても飽きません。 オープンで走る時の何とも言えない開放感。
    不満な点
    幌からの雨漏りが酷い。 状態の割に相場は高め。
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離