マツダ ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
139
0

平成9年登録naロードスター型式NA8Cです。

約1ヶ月程前からアイドリングが不安定になりエンジンの回転を上げていないと止まるような症状になってしまいました。雰囲気的にプラグが失火しているような感覚で燃費も非常に悪い状況でした。今まで交換したパーツです。
①スパークプラグ
②プラグコード
③水温センサー
④O2センサー
⑤インジェクター
以上交換したパーツですが症状は改善されません。エンジンかけた直後は症状は出ず2〜3分後してからボソボソとぜん息のようになって止まりそうになってしまいます。何が原因でしようか?よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

可能性的に高いのは、スロットルにあるISCVの不調ですね。
水温によってアイドリングの調整をする機構ですので、詰まりなどがあると不調になります。

あとクラッチスイッチは確認しましたでしょうか?
こちらも壊れていると不調になります。

質問者からのお礼コメント

2023.4.15 21:17

ISCVを洗浄したら改善しました。有り難うございました。

その他の回答 (4件)

  • 私のばあいは、クランク角センサーのカプラー部の接触不良でした。今はインシュロックタイて、コネクター部を、コネクターが、深く嵌る方向にクランプしてまして快調にらり、修理費用も安く済んています。

  • クランク角センサーが怪しいと思います。他エアフロ、フェーエルインジェクション、スロットルボックス内の汚れなども有ります。色々と有りますからロードスター専門店に行って相談したほうがいいかも知れませんよ。

  • 燃料ポンプじゃないですか?

  • ISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)の状態はどうですか?
    汚れてたり動きが悪いとアイドリングが不調になります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離