マツダ ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
19
19
閲覧数:
272
0

スポーツカーを購入しようと考えています。
その車の持っている性能を、サーキットやレースに行かずとも、公道で十分に発揮し切れるスポーツカーを教えてください。

日本の公道じゃ全然飛ばせなくて宝の持ち腐れだー的な感じになりたくないです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マツダ・ロードスターをオススメします。

500ccNAで7000回転まで回してやっと132psですから、けっして飛ばす車ではありません。サーキットでは惨敗します。そもそもオープンカーですから、ボディ剛性にも限界があります。

でも、操る楽しさはふんだんにあります。何を楽しく思うかは個人差があるでしょうが、エンジン縦置きフロントミッドシップFRレイアウトは、車の挙動が非常に素直なので、車との対話が可能です。運転手が車の重心に近い位置に置かれるので、自分を中心として車が旋回するのがよく分かります。それでいて、フロントダブルウィッシュボーン、リアマルチリンクサスペンションで、路面を舐めるように走行します。オープンで峠道を風を切って走れば、制限速度以内で走行しても、爽快感を抜群に感じることができます。

2人しか乗れない、荷物があまり載らないというのも、まさにスポーツカーの醍醐味です。欧州でオープンスポーツカーに乗ろうとしたら、1000万円は用意しなければなりませんが、日本なら、300万円代で済みます。将来、自動運転が進み、電動化が進んでしまう前に車を操作する楽しみを味わっておきたいならば、ロードスターは超オススメです。

その他の回答 (18件)

  • 質問の答えになっていなくて申し訳ないですが
    なぜ公道に拘るのですか?
    私はサーキット走行が趣味ですがハッキリ言ってスポーツカーじゃなくても公道で限界性能を発揮させるのは危険です
    好きな車を買ってサーキットで好きなだけその車の性能を発揮させれば良いんじゃないですか?しかも皆んなが同じコースを走ってタイムとして結果が数値で出ますので上手い下手、白黒がハッキリするので気持ち良いですよ

  • 1.5tクラスのスポーツカーに、軽トラのエンジンを載せたらベストかと。

    一般道でも思いっきり走れると思いますよ。

  • ハイブリッドスポーツカーの「ホンダ CR-Z」

    ハイブリッドなのにMTが有ります。
    ハイブリッドですがモーターのみの走行は不可能。エンジンが主体でモーターがアシストというスタイルのハイブリッド。
    ハイブリッド特有のスタートダッシュは街乗りの信号待ちや一時停止等で楽しめます。
    ハイブリッドなので車体が重く、レース等にはやや不向き。
    燃費も良く、正に街乗り用のスポーツカーです。

    そして+Sシステム(急加速スイッチ)が楽しい。高速の合流などで実用性も有ります。
    しかしこれは中期型(ZF2)~後期型(ZF3)に搭載されています。
    前期型(ZF1)には有りません。

    スーパーチャージャー付きの「無限仕様」は峠を走るならアリですが街乗りにはオーバースペックです。

  • ロードスターやスイスポがちょうど良いのでは?
    自分に見合った足回りに改造すれば、走って楽しいのでは?

  • マツダのロードスター出来れば2L
    またはGR86が良さそうです
    高ければGR86RC

  • 軽トラがBESTかと思います。
    私のキャリィ52ターボは、63ストラット、板バネ逆組み、マフラー、バケット、16インチ、エブリィIC流用、ブーストUPなどなど。
    首都高を全開走行しても、取り締まりにあわない速度域かも。

  • 以前、友人がN1耐久用に改造する予定の「ごく普通のEP82」を1年間くらい預かって乗ってたことがあるんだけど、これがなかなか面白かったです。(^^;

    公道でアクセルベタ踏みしたのは、この車くらい。(^^;
    「ソレイユ」とかいうおばちゃん仕様のグレードだから、とにかくブレーキを踏まないようにしないと、再加速が追いつかないの。(^^;
    それでも、もちろんパトカーに後ろに着かれたら赤灯が回るくらいの速度で走るんだけど。(笑)

    「その車の持っている性能を、サーキットやレースに行かずとも、公道で十分に発揮し切れる」ような車は、このレベルまでですね。(^^;
    「スポーツカー」は無理でしょう。
    公道でモータースポーツやっちゃダメ。(笑)

  • 公道で「刺激」が十分味わえる車がよろしいかと思います
    ハンドルはダルではないか
    ブレーキはカックンではなく意図したとおりに止まれるか
    車の挙動はレスポンスよく意図したとおりに動くか、言い換えると軽いか
    気候の変化によるナーバスな挙動はないか

    脳で考えたように動く車は公道で十分楽しいものです
    で、私のイチオシはスーパーセブン、中古ならエリーゼ
    もっと刺激がほしいならアリエルアトム
    もっとオーラがほしいならCAEストラトスやthe STR

  • とりあえず『低いクルマ』を買っておけば、大きくは間違えません。

    ※見た目が『低いクルマ』は、見ての通り重心が低いです。
    スポーツカー設計では、『重心低いは七難隠す』と言われるほどで、前後重量配分などより、低重心が優先されます。
    運動力学的に難しく言うと、『重心が低ければ低いほど、旋回時の左右荷重移動量が減る』ということになりますが、それで得られるハンドリングのメリットは、サス形式とかタイヤのグレードなどによる違いを凌駕します。

    ※例えば排気量2ℓの4気筒だと、エンジン単体重量は100~120㎏ぐらいです。排気量が小さいと更に軽くなり、リッターカーだと80~90㎏になります。
    これ、ガタイのいいヤロウなら1人分、普通のオトナでも2人いればエンジンより重くなります。
    つまり。
    乗用車の場合、『ヒトが座る高さ』が車両重心の高さの決定に支配的ということです。床下にエンジンを押し込み、結果、床が高くなって乗員が高い位置に座る設計など『愚の骨頂』です。
    ヒトが低い位置に座るとは、つまり見た目が低いクルマです。欧州製のスーパーカーやスポーツカーがヤミクモに低いのは、『カッコいい見た目』だけが理由ではない、ということです。

    ※低重心によって得られるハンドリング(単にコーナリングが速いということでは無く、操舵応答性とか、横加速度とヨーイングの出方とか、ロール感やピッチ感などハンドリング=操縦性全般の話)は、普通のクルマではどれほど改造しても得られない領域にあります。
    例えばそこらの交差点を曲がったり、峠を合法的な速度で走るだけでも『スポーツカーは違うな~』と差が感じられるほどで、『公道で十分に判る』ということなら、益々『低いこと』が重要になります。

    ※日本では、『速けりゃなんでもスポーツカー』とする風潮があり、まぁそういうクルマも面白いのですが(ケタ違いに速いFF2BOXとか、単純にケッサクです)、一方で『速くなけりゃスポーツカーじゃない』とも言われ、これに対しては『クルマの評価能力に劣る子供のタワゴト』と言っておきます。そういう意見は参考になりません。
    スポーツカーは、『速くなければ存在意義が無い』レーシングマシンではありません。スポーツカーが比較されるのは、レーシングマシンの様な『ライバルのレーシングマシン』ではなく、同じ公道を走るハッチバックとかセダン、ミニバンなどです。
    そういうクルマと明確に違うのは、『低いこと』で得られるハンドリングであり、速い/遅いはその次の話です。

    ・・・っというワケで。

    >公道で十分に発揮し切れるスポーツカーを教えてください。

    それでは、『速けりゃ何でもスポーツカー』『速くなければスポーツカーじゃない』に対抗して(?)『低けりゃなんでもスポーツカー』『低くなければスポーツカーじゃない』と提言しておきます。まぁ極論ですけどね。

    低いというのは勿論、シャコタンでハラを擦りながら走っているセルシオではありません。車体に対して着座位置が低くないと意味が無いので、ボディが薄っぺらで(床~屋根の距離が近く)、屋根が低い(オープンカーなら、屋根を立てた状態で低い)という意味です。

    とりあえず『見た目で低いクルマ』を選んでおけば、間違いないですよ。
    すぐに思いつくのはダイハツ・コペンとマツダ・ロードスターですが(屋根も結構重く、最初からこれが無い車体を設計するとかなり低重心になります。欧州製の古典的スポーツカーの多くがオープンカーなのは、実は『屋根さえ無けりゃとりあえず低重心になってハンドリングが良くなる』ということもありました)、しっかりした重い屋根を持つコペンは、屋根を出した状態と仕舞った状態でハンドリングが結構変わり、なかなか面白いです。

  • そもそも制限速度ある中で飛ばせないのは当たり前なんですが、いつでも全開を楽しみたいならスポーツモデルターボ軽だと公道で発揮しきれないので乗用車ベースのNA軽に乗るしかないですよ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離