【400万前半なら安い】年末登場もある2L高性能エンジン搭載の幌付きロードスターはガチのコレクター商品
掲載 carview! 文:工藤 貴宏/写真:篠原晃一、マツダ 65
掲載 carview! 文:工藤 貴宏/写真:篠原晃一、マツダ 65
今年(2024年)1月に開催された東京オートサロンのマツダブースを見て驚いたロードスターファンも多いことでしょう。もちろんボクもその一人。
何に驚いたかといえば、「MSR(マツダ・スピリット・レーシング)」というブランドの特別仕様とした「ロードスター マツダ スピリット レーシング RS コンセプト」が突如登場したこと。
そのロードスターは車高が低められた、いかにもな走り系の仕様で、インテリアはバケットシートを装着。サーキットに照準を合わせているのがひしひしと伝わってきました。
そして何よりのトピックはエンジン。なんと(海外仕様や国内向けRFには用意しているけど)国内向けのソフトトップ車には設定のない2.0Lエンジンを積んでいるのですから。大きなニュースとして、ロードスター界隈を駆け巡ったのは言うまでもありません。
ただ、どうなってるのよマツダ? あれから半年以上も経つのにマツダからの公式な続報は何もなし。気になる。実に気になる。
ロードスター2.0Lのソフトトップ車は、果たして日本で発売されるのでしょうか?
(次のページに続く)
#マツダ #ロードスター #2.0L仕様 #マツダ・スピリット・レーシング #MSR
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【MotoGP】苦境バニャイヤ、”戦略ミス”で予選Q2行きを逃す「ポテンシャルはあったけど、判断を間違えた」
コストカットだけじゃ日産は復活できない! 日産ファンのライターが語る「トヨタを見習うべき」ポイントとは
近藤会長がドイツと韓国で感じた日本の課題「独自でものごとを進めるのではなく……」。新設されたMS委員会への期待感
ホンダ「凄いスポーツカー」に注目! レーシングスピリット宿る「豪華内装」×耐久性向上の贅沢仕様! “シルバー×レッド”のコーデが高級感漂う特別な「シビック タイプR」とは?
「E30 M3の再来じゃん」直4×313馬力のBMW『M2レーシング』が話題に、公道仕様望む声も続出?
【MotoGP】ヤマハのV4は「まだ十分な速さじゃない」テスト担当フェルナンデス、現状明かす。2026年実戦投入は夏の開発が鍵に
新型スバル アンチャーテッド登場!──GQ新着カー
タナックが首位追撃へ「ソルベルグが目標だが、ヌービルもかなり近い」/第8戦デイ2コメント
映画『F1/エフワン』ピットクルー演じた女性が明かす役作り。実際のピット作業にも挑戦「他チームと同じくらいの速さでしたよ!」
トヨタが中国のEVメーカー「NETA」を買収の噂は両者とも即座に否定! 低価格EVで成功したハズのNETAはなぜ破産寸前まで陥ったのか?
【スズキ バーグマンストリート125EX 試乗】125ccスクーター3兄弟で「最もラグジュアリー」である理由…伊丹孝弘
アディダスのランニングシューズ「ウルトラブースト 5」が先進的なストリートウェアブランドと初コラボ! 快適な履き心地とスムーズな走りをもたらす一足とは
メルセデスの最新「GLC EV」は“300SEL”顔? 800V充電&0-100km加速4秒未満などのスペックも明らかに
【どうしてこうなった】現地取材で見た…ハノイ「ベトナムオートエキスポ2025」は想定外の“寂しさ”だった
空から始まるレクサスの“もっといいクルマづくり”。第2戦を終え室屋義秀選手は連覇へ前進…最終戦大阪ラウンドの見どころは?
次期プジョー308が4年ぶりの大幅改良へ。内燃モデルも進化の波、内外装を大幅刷新か
【日本にも欲しい】三菱が新型7人乗りSUV「デスティネーター」発表。内外装に「パジェロ」をオマージュしたデザインを採用
【乗り換え勢が大歓喜】まだ間に合う! 光岡「ビュート」初の特別仕様車はロイヤルグリーンが人気。標準車より11万お得に
新型メルセデスCクラス&ワゴン登場へ。テールに“星”が光るリアデザインも明らかに
スバル新型「アンチャーテッド」登場! 338psの高出力モーターを搭載し2026年米国市場で発売…ベースはトヨタ「C-HR+」
トヨタ「GRセリカ」ついに復活へ! 600馬力級エンジン&GR-FOUR採用でWRC復帰も
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!