マツダ ロードスター のみんなの質問
1150905339さん
2024.10.22 06:08
マニュアル車1択と思っていましたが、今回旅行で4時間あまり運転しロードスターのAT車はどうなんだろう?と思うようになりました。
ロードスターrf詳しい方のご意見をお聞かせいただけたらありがたいです。
zep********さん
2024.10.23 10:32
つい二ヶ月ほど前にミニ1000から、NDロードスターに乗り換えました。どちらもMTです。ミニ1000は10年ぐらい乗ってました。
ロードスター良いですよ!壊れない安心感が素晴らしいです。
やっぱりMTがオススメですね。楽しいし、踏み間違い等の不安もないし。
ただ今時のAT車はパドルシフトが付いてるので操る楽しさはそこそこあるのでは?
あとNDロードスターのマニュアルはガラスのミッションって言われてるぐらい壊れやすいです。その点はATの方だと安心ですね。
是非、試乗してみては?
質問者からのお礼コメント
2024.10.26 07:57
皆様の貴重なご意見をいただきありがとうございました。
悩むこの時間を楽しみます。
1153321803さん
2024.10.22 16:14
今年還暦を迎えました。そして、先月ロードスターRFが納車されました。
私の場合、迷わずMTを選びました。三井のカーシェアで幌のロードスターATを借りた経験から、ATは無いなぁ、と思いこの選択になっています。
参考までに車歴ですが、最初のクルマは質問者様と同じミニ1000です(ミニマルヤマのジョン・クーパーキット版でした)。
ミニは気に入っていましたがなんとユーノス・ロードスターが発売され、思わずそちらに買い替えてしまった口です。
他に初代ルノー・トィンゴ、RX-8、ロータス・エリーゼ、ルノー・メガーヌRS等、全てMTという経歴ですが、近年AT車の場合、DCTは実に楽しいですし、トルコンでもダイレクトな物が増えてきて自分も次はATで、と思っていましたが、ロードスターとなると違いました。
ATを否定するつもりは有りませんが、このクルマ、開発者の方々はそもそもMTを楽しむために作っているように感じます。
もちろん渋滞とか周囲のAT車のペースに合わせるのは大変で難儀ですが、それでも操っている感が捨てがたく、MTを選択しました。
あと余談ですが、RFのスタイリングはとてもかっこいいです。リヤタイヤ辺りから眺めるスタイルは本当に色っぽいです。毎度しばらく眺めてしまいます。
コックピットもとてもよくデザインされていて、運転していなくても座っていたくなります。この点はエリーゼより上だったのが意外でした。
たくさん悩んで決めてくださいませ!
tak********さん
2024.10.22 09:50
西田敏行さん、ピーコさん、70代で亡くなられましたね。
失礼ですが貴殿も今元気でもなくなることは無くても車のハンドル握れるのはあと10年もないっでしょう。
迷っている暇はないです。人生一度きり。
経済力とご家族の同意が前提ですが欲しい車には乗りましょう。
強いて言えばロードスターの安全装置は古いです。
アクセルとブレーキの踏み間違いのリスクを考えるとMT車をお勧めします。
狂乱の紫水晶さん
2024.10.22 09:42
あなたの腕次第でしょうね
まあMTに不安が無ければこんな質問は、しないでしょうけど
ROADSTERのATは、普通のトルコン6ATですデミオと同じ
好みの問題でもあるね
1050663702さん
2024.10.22 08:18
ATでも楽しいと思いますが、個人的なおすすめとしてはロードスターをベースにしたアバルト124スパイダーのほうが質問者様の好みに合うのかなと思いました。中身は日本車ベースなので修理にも困らないですし。
ただ、やはり乗降時に低いのが少し心配なのと、荷物はあまり乗りませんので大きな荷物を持った旅行にオープンスポーツは合わないところくらいです。
長年頑張ってこられて、ご高齢になってもオープンに乗られている方も見かけますし、ATで気楽にオープンスポーツを楽しまれて良いと思います。
non********さん
2024.10.22 08:15
リターンNA乗りでひょんなことからND5の幌車に乗ってます。NAはヨメ様の足車にしています。
このNAはもともとATでした。NAのATなんか電子制御も何もない昔ながらの3速ATプラスODの4速でトルコンのロックアップもなかったんじゃないかな。
で、べつにロードスターとしての楽しみはATでもMTでもほとんど変わりないんですね。仲間内でちょっと広場を借りてジムカーナごっこをしようかとかそんな時にちょっと曲乗りチックに車体を操る時にMT車の方が引き出しの数が多い=楽しい面白いと言った感じでしょうか。通常のドライブなんかでも山岳や海岸線沿いなどでやっぱりMTでよかったなと思う事はあるかもしれませんがATに乗ってる時は別に気にならんわけで。
NDのRFは所有した事はありませんが初代NA型のATで楽しいのですからATのRFは十二分に購入する選択肢に入れてもいいと思いますよ。
hus********さん
2024.10.22 07:33
#プリウスphvとミニ1000を44年所有。
そうですか。
#バカを承知でロードスターrfが欲しい病にかかった。
●カとは思いませんがこの種の病は熱しやすく冷めやすいとも言えます。
#マニュアル車と思っていたが、今回旅行で4時間あまり運転しロードスターのATはどうなんだろう?と思うようになった。
「どうなんだ」の意味がいまいち分かりません。プリウスもATのはずです。
#ロードスターの意見をいただけたらありがたい。
可もなく不可もなくよいモデルです。ATでもMTでも。一度試乗でもされて体感すればよろしいです。
NDロードスターはロードスターカップやサーキット、ジムカーナで走るには足が柔らかすぎる合成が足りなすぎると言われてるそうなのですが、ポン付けした補強パーツで足回りや剛性強化って出来ますか? それ...
2025.2.17
スポーツカーについて質問です。 もし自分が乗るなら買うならどのスポーツカーを選びますか? 理由も書いてくれると助かります。 トヨタ 86NE6 トヨタ GR86 トヨタ GRヤリス スバル ...
2025.2.17
マツダのディーラーってやたらと残クレを勧めてくる営業さんが多い気がするんですが、メーカーがそういう方針なんでしょうか? 最近車の購入を考えていて何件がマツダのディーラーに行ったんですが、どこも残...
2025.2.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
維持費や車体価格が比較的安いスポーツカー教えて下さい。 インプレッサが欲しいのですが手を出せないので180sxかロードスター当たりにしようと思っているのですが、 お勧めの車がありましたら教えて下...
2010.8.11
よく街中で、フロントのナンバープレートを外して、車内に置いてる車を見るんですが、捕まらないんですか?? 注意だけ?? 結構みかけるんで気になります><
2010.8.30
ディーラーに他社製の車の車検を依頼してもよいのでしょうか? 現在、マツダのロードスターに乗っていて、来月2回目(5年目)の車検を受けます。 しかし、地場のマツダディーラーはどの店舗でも接客態度...
2010.6.23
最近アクセルを踏むとエンジンの方から「ヒュー」と音が聞こえます 最近アクセルを踏むとエンジンの方から「ヒュー」とすきま風のような音が聞こえます ボンネットを開けてみたらベルト?から聞こえてる気...
2011.12.6
マニュアル車に乗ってる方に質問です。私は将来マニュアル車を乗ろうと思っています。最近友達のロードスターを運転させてもらったのですが、ボロボロでした。 エンストはしなかったですし半クラもすぐにわか...
2010.9.2
何故日本の自動車メーカーはポルシェが作るスポーツカーのような素晴らしい車を作らないのでしょうか? 生産しても売れないからでしょうか? 私自身大変お恥ずかしながらポルシェには乗ったことないですが、...
2022.9.4
若い女がスポーツカーに乗るのは引きますか? 私は20歳女です。 数ヶ月前からスポーツカーの魅力に気付き、スポーツカーを欲しいと思うようになりました。 気に入っているのはマツダのロー ドスターや...
2017.1.3
なぜホンダだけFRが作れないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばトヨタや日産はFRを作っていますが。 スバルもBRZを作っていますが。 マツダもロードスターを作っていますが。 なぜ
2021.12.13
スイフトスポーツのコスパが悪くなった気がして購入を躊躇っています。 スイスポを新車で買おうかと思っていたのですが、現行型のファイナルエディションの値段が233万円でかなり高くなったので購入を悩ん...
2024.12.11
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!