NDロードスターに履かせるタイヤ探しています。 基本街乗りで、たまに峠を流す程度で サーキット用でなくて良いけど、スポーティー寄りって感じで探しています。 とりあえずディレッツァ DZ102、...
2024.11.25
ベストアンサー: ポテンザRE004はどうですか? ロードスターのワンメイクレースにも指定されていて、検討されているタイヤとほぼ同価格で4本6万円程度です。自分もNDで使用してますが、一般道、サーキット、ドライもウエットも良いですよ。
マッチングアプリの話です。 マツダのロードスターの赤いスポーツカーに乗ってきて なんかダサくてやだったんですね またマッチングアプリで話しててなんかやだった話したらその人も赤いスポーツカーに乗っ...
2024.11.29
ベストアンサー: 色じゃなくデザインがって事ですか? まあ、デザインに関しては完全に個人の好みなので、どうにもならないですね。 例えば、自分はトヨタのC-HRのモデリスタエアロなんかは、恥ずかしくて乗りたくないです。 1番は、思ってもとりあえず言わない事、言うなら当たり障りの無い言い方をする事。 それが出来ないと、人との円滑なコミュニケーションは難しいですね。
「スポーツカーの定義はなんですか?」などと聞く人てなんなのですか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ それって聞かないと分からないような謎なのですか? よく分からな...
2024.11.25
ベストアンサー: 》「スポーツカーの定義はなんですか?」などと聞く人てなんなのですか? それを知恵袋で訊くあなたは、なんなのですか?
NDロードスターMTシフト、平成28年式、走行距離20,000キロのものを買いました。 あと5年以上乗りたいのですが無理でしょうか。 親に「なんで8年落ち?」と言われて不安になりました。私は旧車...
2024.11.28
ベストアンサー: 基本メーカーが部品供給するのは製造終了後10年間、10年経過後はサプライヤー側で供給の打ち切りが判断されます。(メーカーはお願いする立場) ND5RCは2023年まで製造され、現行のND5REとは基本的な所のパーツは共通ですので、部品供給については現行である限りほぼ心配はありません。 強いていうと電装系が年式によって変わっているのでこの辺りが難しい所ですが、こちらも当面心配はないと思います。 特に
マツダNDロードスター(6MT)に乗っています。 新車で今6000kmくらい走行しましたが、1.2速がギアを入れる時に入りにくいことがあります。 原因は何が考えられるでしょうか。
2022.1.7
ベストアンサー: ミッションオイルは何を入れられていますか? NDはもともと1速2速の入りが渋いのは持病ですが、オイルをマツダ純正ではなく、社外の粘度が柔らかい物に変えると入りがだいぶ良くなるということを聞き、自分もそうした所、良くなりましたので今は柔らかいのしか入れていません。
NDロードスターに乗っていますが雨が降ったり洗車したあと運転席、助手席両方の窓の開閉でキーッと音がなります。ディーラーに持っていき色々部品交換しても鳴り続けます。皆さんどうですか? (この前は窓...
2024.11.28
ベストアンサー: 私もND乗りですが鳴りますね。色々やってみましたが。私の場合、窓が上がりきるぐらいの時にキュって鳴ります。雨漏り対策で幌車は仕方ないみたいです。
なぜ5ナンバー枠サイズのスポーツカーて死語になったのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えば昔のスポーツカー。 例えばフェアレディZとかサバンナRX-7て5ナ...
2024.11.25
ベストアンサー: 10年で1年車検とかが是正され消費税導入とかで3ナンバーも5ナンバーも税金が変わらなくなったからですねぇ
マツダ NDロードスターは スポーツタイプの車の中では維持費安く、燃費も良い?
2024.11.25
ベストアンサー: 小排気量だし過給機も付いていないので維持費も安いですし燃費もいい方だと思います。 ロードスターの維持費となるとホロ交換が超絶高額で頻繁に必要とディスる回答者の方が湧いて来ますけれどもNDの幌は比較的耐久性も良好のようですし太っい大径のハイグリップタイヤが指定の車に比べりゃタイヤ代とタイヤの交換サイクルを勘案すればやすいものだと思いますけれどもねぇ。大排気量で過給器付きのスポーツタイプなら一...
昨日の取り下げにした質問、観覧していただいた方々有難う御座いました。 昨日の質問であげていた問題の原因はカプラーの組み間違いでした。 そこでお教え願いたいのですが、車種はNBロードスター 初期...
2024.11.19
ベストアンサー: ショートの可能性: 間違ったカプラーを接続したことにより、電気系統にショートが発生することがあります。これが原因でヒューズが飛ぶことがあるため、シガーソケットのヒューズが何度も飛ぶのはその影響かもしれません。 部品の損傷: キーシリンダー周辺の配線やカプラーがショートした場合、内部の電子部品や配線が損傷する可能性があります。特に、キーを回した際に「パチッ」という音がした場合、何らかの部品が...
現在ND2ロードスター納車待ちの者です。 NDロードスターのMT車が運転しやすい靴を教えてほしいです! 自分は過去に2台ほどMT車に乗っていましたが NDロードスターを試乗したところ (ネットや...
2024.11.25
ベストアンサー: 私もND乗りです。本当に足元狭いですよね。 質問者さんご使用のエアフォースとかだと運転は不可能だと思います。スペース的に靴が入らないでしょう。 私もそっち系の靴が好きで履いてましたが、運転するようになってスタンスミス系の細身に履き替えました。めちゃくちゃ楽になりましたよ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
維持費や車体価格が比較的安いスポーツカー教えて下さい。 インプレッサが欲しいのですが手を出せないので180sxかロードスター当たりにしようと思っているのですが、 お勧めの車がありましたら教えて下...
2010.8.11
よく街中で、フロントのナンバープレートを外して、車内に置いてる車を見るんですが、捕まらないんですか?? 注意だけ?? 結構みかけるんで気になります><
2010.8.30
ディーラーに他社製の車の車検を依頼してもよいのでしょうか? 現在、マツダのロードスターに乗っていて、来月2回目(5年目)の車検を受けます。 しかし、地場のマツダディーラーはどの店舗でも接客態度...
2010.6.23
最近アクセルを踏むとエンジンの方から「ヒュー」と音が聞こえます 最近アクセルを踏むとエンジンの方から「ヒュー」とすきま風のような音が聞こえます ボンネットを開けてみたらベルト?から聞こえてる気...
2011.12.6
マニュアル車に乗ってる方に質問です。私は将来マニュアル車を乗ろうと思っています。最近友達のロードスターを運転させてもらったのですが、ボロボロでした。 エンストはしなかったですし半クラもすぐにわか...
2010.9.2
何故日本の自動車メーカーはポルシェが作るスポーツカーのような素晴らしい車を作らないのでしょうか? 生産しても売れないからでしょうか? 私自身大変お恥ずかしながらポルシェには乗ったことないですが、...
2022.9.4
若い女がスポーツカーに乗るのは引きますか? 私は20歳女です。 数ヶ月前からスポーツカーの魅力に気付き、スポーツカーを欲しいと思うようになりました。 気に入っているのはマツダのロー ドスターや...
2017.1.3
なぜホンダだけFRが作れないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばトヨタや日産はFRを作っていますが。 スバルもBRZを作っていますが。 マツダもロードスターを作っていますが。 なぜ
2021.12.13
スイフトスポーツのコスパが悪くなった気がして購入を躊躇っています。 スイスポを新車で買おうかと思っていたのですが、現行型のファイナルエディションの値段が233万円でかなり高くなったので購入を悩ん...
2024.12.11
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!