マツダ MX-6の後継車は出る可能性はありますか? 平成4年に発売された車だけど今 見ても古さを感じない美しいデザイン、 個人的には比較的新しいRX-8よりMX-6のがデザイン良いと思うし、 もう
2014.10.17
ベストアンサー: ミレーニアなどもそうですが先進的で美しさを感じるデザインですよね。 RX-7やRX-8をはじめ今もそうですが、昔からマツダは10年後を見据えたデザイン開発をしています。 そのため古いクルマなのに今見るとなんか新しいと思うポイントがあったりするんですよね。 MX-6をデザインした方がどなたなのかは知りませんが今でもデザインの基本コンセプトは受け継がれていると思いますよ。 現に今のマツダの車種も...
少し前の質問で… プリウスの事を…質問しました。 まっ、内容は…最近はプリウスを悪く言う人が少なくなったなぁって思ってたら…久々にプリウス&ハイブリッド&次世代カーを悪く言う人に会いましたって感...
2014.4.20
ベストアンサー: 単にやっかみなだけでしょう。過去先進技術=ドイツ車でした。また先進技術=大馬力でした。しかし今は先進技術=燃費の時代。時代の変化は過酷です。 プリウスのように燃費が良い車ばかりになると、パワー信仰の人は立場が弱くなるからじゃないですかね。おそらく家でも奥さんに燃費が悪い車ばかり買ってとブチブチ言われているんでしょう。 前外車屋(Yナセ)で現行プリウス30がでたとき、多くの客がベンツ見限っ...
もちろん、知ってますよ。 今ではあまり見かけなくなりましたが…… ユーノスコスモならたまに近所で見かけます。 この前、MX-6の赤いのを見て本当にこの時代のマツダはカッコいいなって思います。 ...
2014.3.27
ベストアンサー: お答え頂きありがとうございます。 初代アテンザステーションワゴンに乗っています。 23Sです。 FFなので直線は、安定しています。 カーブもそこそこ走ります。 ロードスター格好良いですね。 MX-6珍しいですね。!!!! 私は、最近 フェスティバ見かけました。 私もマツダ好きです。 長く乗れるデザインだと思います。 教えて頂ありがとうございました。
平成14年デリカスペースギア3000ccに乗ってます、リヤショックのみ交換したいのですが。現状ボディーリフトのみの6インチアップでスプリングショックは純正ショックはプロコンプMX-6減衰付き、 ...
2014.3.23
ベストアンサー: 3インチアップでしたらランチョRS辺りがオススメです。以前、パジェロで使用していましたが程よい硬さで乗り心地に満足していました。
2014.2.8
ベストアンサー: クロノス兄弟 90年代にマツダが主力としてクロノス(兄弟車として、クロノス、MS-6,MS-8、MX-6,ユーノス500、クレフ)を販売しましたが、全く売れずマツダを倒産寸前に陥る羽目になりました。 (MS-8は海外では評判が良かったですが) http://www.orihime.ne.jp/~toyo-fre/mainer5.html 上のURLはそのクロノス兄弟の説明がはいっており、...
彼氏がタイバツの軽自動車乗ってるので別れたいです……… ちょっと聞いてくざさい!!!!!!!!!!!!!!! 彼氏がタイバツのジムニーに乗ってるので別れたいです……… 軽だと信号侍ちで並ばれ...
2013.12.17
ベストアンサー: 中々面白い質問ですね。 次は私の車宛に書いてくれませんか? 名前はデリカスペースギアと言います。 一般販売されていないグレードで10人乗れます。 特徴 全長は5mを超えますが、見た目の通り大きな車ではありません。 ナンバープレートは普通の3ナンバーですが、重さ2tを超えるトレーラーが引けます。 連結時の全長は12m、車幅は2.5mです。 私は運行管理者の仕事をしています。 多数...
この度スペースギアを購入しまして、足回りに中古のプロコンプMX6減衰6段のショックを装着しましたが、減衰調整ダイヤルはSとFの表示があります、どちらにクリックしたら柔らかく又固くなるので しょう...
2013.11.11
ベストアンサー: SLOWとFASTなので、Sが硬い、Fが柔らかい方です。
三菱ジープに乗っています、ショックの交換を考えています、プロコンプMX-6かランチョ9000XLを考えていますが各ショックの特性が解りません、詳しい方おられましたら御教授下さい。オンロード走行が...
2013.10.3
ベストアンサー: 短い内容のご質問なので判断しかねるのですが、サスペンション周りは純正のままでしょうか? ショックをお選びになっているので改造されているとは思うのですが・・。 リーフサスペンションはコイルスプリングと違い、減衰力効果があります。 というのは、「リーフ」の名の通り、板バネを重ね合わせて組み合わせることで緩衝させる効果と、板バネ間の間で摺り合うような形で減衰させる効果を持ち合わせています。 ...
輸入車初心者です。 BMW.M X6かポルシェカイエン ターボ。 どちらが、お勧めですか? レクサスRX450hからの乗り換えです。
2013.7.22
ベストアンサー: X6Mですかね。 リセールは異常なくらい良いです。 カイエンは街中に溢れてますが、X6はまだまだ希少です。 見た目のインパクトも絶大です。 スペックもあまり変わらないので、個人的にX6を推します。 X6には乗ったことありますが、思いの外大きさを感じさせず、運転が楽しかったです。 ラグジュアリーさはカイエンのほうが上だと思います。
ちょっと古い車(20年前後)のメンテナンスについて 私は古めの車に興味があるのですが、比較的最近の車しか乗ったことがありません。 いつかセカンドカーとしてちょっと古め(80年代~90年代前半)の...
2012.12.6
ベストアンサー: 別に今の車と大差ありませんが、物によってはメーカーに部品が無い場合があるのと、部品価格が値上がりしてます。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ポルシェ カイエンターボやBMW X5M X6M AMG G55 GL55とか高級SUVのハイパワーってどんな感じですか!? あの車高で高性能ってどんなもんですか? 是が非でもインプレッション...
2012.2.19
超高性能のポルシェ カイエンターボやBMW X5M X6M AMG G55 GL55とか高級SUVのハイパワーってどんな感じですか!? あの車高で高性能ってどんなもんですか? 是が非でもインプ...
2012.2.19
ちょっと古い車(20年前後)のメンテナンスについて 私は古めの車に興味があるのですが、比較的最近の車しか乗ったことがありません。 いつかセカンドカーとしてちょっと古め(80年代~90年代前半)の...
2012.12.6
なぜ日産とマツダにはFFのスポーツカーが今までに一機種もないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばトヨタならセリカ。 例えば三菱ならエクリプス。 例え
2023.1.13
意味はないんですが… 皆さまの自家用車の遍歴を教えてください! まずは俺から… 最初の車 クイントインテグラGsi(中古車) 次は 3代目プレリュードsi(中古車) 4代目プレリュードsiV...
2018.10.9
ちょっと古い車(20年前後)のメンテナンスについて 私は古めの車に興味があるのですが、比較的最近の車しか乗ったことがありません。 いつかセカンドカーとしてちょっと古め(80年代~90年代前半)の...
2012.12.6
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!