マツダ MX-30 EVモデル のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
155
0

中古で車を買おうと思っている新卒です

車に対して本当に無知ながら、普通車の四駆を最低基準として調べていたら、

マツダ車のCX-5、CX-30、MX-30などの形が素敵だと目にとまったので、マツダ車のことを少し調べていました。

そしたら、「壊れやすい」「買ったあと後悔する」などという感想を見かけました。

そこで質問なのですが、
マツダの車はネットで見かけたように
壊れやすいのですか?
その他マツダ車について
猿に教えると考えながら
教えていただけたら幸いです
ぜひよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

20台後半の車好きの端くれです。
マツダ車が気になってらっしゃるとの事で僭越ながら回答させて頂きます。

まず「壊れやすい」「買ったあと後悔する」といった内容についてですが、基本的にはそんなボコボコ壊れるような事は無いと思います。
車は機械なので1台1台に個体差があり全部壊れにくいと言うのも難しいのですが、CX-5,CX-30,MX-30等の比較的新しい車種であればよほど酷い車体じゃない限り大丈夫です。
(修復歴あり、走行距離12,13万キロの激安車体とかは危ないです。)

強いて壊れやすい個体を上げるとすれば、マツダのディーゼル車(CX-5,CX-30であればXDと名の付く物)は近所の買い物しか乗らないようなチョイ乗りばかりだとエンジンに煤が溜まってしまい不調になる、というのは聞いた事があります。

20Sや25Sといったガソリンモデルをご購入予定でしたら心配はいりませんが、XDのディーゼルモデルをご検討されてましたら頭の片隅にでも入れて頂けたら幸いです。

ネットではマツダコネクトというナビシステムが使いづらいとか色々意見はありますが、マツダ自体万人受けする車作りをするメーカーとは少し違う印象を受けます。
どちらかと言えば車好きの人とか自分なりのこだわりを持ってる個性的な人が選ぶメーカーかなと思います。
もちろん車好きじゃなくてもマツダ車はオススメですし乗ってる所を見るとカッコいいです。

投稿者様がマツダ車の形に惚れたのであれば悪い所でもアバタもエクボに感じられるんじゃないかな?と思いますし、知り合いにマツダのロードスターという車を買って乗ってる人がいますが、全然故障している印象はありません。

もしナビの操作感や運転の質感を知りたいようであればディーラーの試乗車に乗りに行くのも良い手段です。
購入を勧められるかも?と思われるかもしれませんが、試乗したあと車の資料貰って検討してみますって言えばディーラーマンも嫌な顔しないので全然大丈夫です。

長文になってしまいましたが、投稿者様が良い車と巡り会える事を願っております。
もし分からない点などございましたらご返信頂ければ可能な範囲で回答させて頂きます。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ MX-30 EVモデル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MX-30 EVモデルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離