マツダ MX-30 「良いクルマです。価値観が合致すれば。」のユーザーレビュー

はやて44号 はやて44号さん

マツダ MX-30

グレード:MX-30_4WD(AT_2.0) 2020年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
4
積載性
4
価格
-

良いクルマです。価値観が合致すれば。

2022.6.19

総評
MAZDA3センシングカメラ故障の代車でした。
MAZDA3に乗っておりますが実は魂動デザインが好きになれず、このクルマの商談からスタートした経緯があります。「こちらも乗ってみては…」とMAZDA3に乗って衝撃を受けMAZDA3を購入してしまいました。
このクルマはクーペや2シーターのクルマに近い立ち位置のような印象を受けます。開発意図も十分に伝わるし何より運転していて心地よい。
だけどうまい表現ができないのですが突き抜けるMAZDAらしさが薄い分中途半端な印象を受けます。ただこれも価値観の違いだと思います。刺さる人には刺さる魅力があるのも確かです。
満足している点
見た目は大きく感じますが見切りが良いのでコンパクトに感じます。デザインは好みで評価が左右されると思いますが、エクステリア、インテリアともさりげないけど凝ったデザインで満足感はあるかと思います。
不満な点
MAZDAの方々がトライアンドエラーを積み重ねた作品であることは理解しておりますが、リサイクル素材を利用したトリム、コルク素材などがどうもしっくりこない。マイルドハイブリッドも効果が体感できないなど一般受けしない点がチラホラ。
観音開きのドアはデザインを考えればありですが実用性を考えれば不満が。うちの子供らにも不評でした。「本来はなら2ドアなのだけど、それでは不便なので補助的な機能をつけました」と考えればあり。
デザイン

4

一見コンサバティブに見えますがじっくり見ると一連の魂動デザインに通じるアグレッシブさが滲んでいます。写真で見るより現物を見たほうが絶対にいい。一般受けするわかりやすさは薄いのですが、見る人が見れば唸るデザイン。飽きがこなくて所有欲は満たせるのではないでしょうか。
うちの奥さんは「MAZDAマークやたらデカくない?」とのこと。こんなところに目が行くんだと感心。
走行性能

4

1泊2日の街乗りですが不満に思うところはありません。キビキビ走りますがピーキーな挙動もなく意のままに走ってくれます。追い越しなどでガバッとアクセルを踏み込むと性格が変わったかのようにエンジンが目覚めて加速します(ディーゼル乗りなのでビックリしました)。
乗り心地

4

ネットでドン亀やら2.3ディーゼルより迫力不足と揶揄されているMAZDA3XD(AWD)に乗ってますがMAZDA3よりマイルド。乗り心地のせいかわかりませんが運転していて眠くなる。同乗していた子どもらも爆睡してました。見た目よりも見切りが良く安心感があるせいでしょうか。
積載性

4

ルーフ後端から緩やかにテールに向かうデザインなので高さがあるものは積めないかもしれませんが、思ったより広い。前車がR2だったので今のクルマは何に乗っても広く感じます。
燃費

4

代車なので計測しませんでしたが、マイルドハイブリッドだからと言ってビックリするほどでもない。一昔前の2000ccクラスのクルマよりは断然良いです。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ MX-30 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離