マツダ MAZDA6 セダン のみんなの質問
junjun2009787さん
2024.8.4 19:23
MAZDA6が旗艦に当たるのかもしれませんが、残念なことに生産終了してしまい販売終了も時間の問題なので...カペラからの系統が途絶えるのは悲しいです。あとはCX-8がありましたがコイツもびっくり販売終了してしまって、後継のCX-80もまだ発売していないので今は暫定的にはCX-60になるのでしょうか?また80が出たらそれが旗艦になりますかね?
あと、関係ないですがなんでCX-60が出てもCX-5は残っているのにCX-8は無くなったのでしょう?8くらいのサイズがちょうど良かったのに...
md2********さん
2024.8.7 08:15
フラッグシップとは,メーカーが一番いい車を作ろうとして設計したものですね.
2010年くらいまでは,MAZDAとして,フラッグシップはアテンザ.という認識を示していたようです.
その後,セダンの不人気から,商品改良のみとなり,誰車種に安全装備やナビの内容で負ける存在となってしまいました.最後の20周年記念車は 一応フラッグシップの最後の記念として作られたことにはなっていますが,残念なことに,一昔前の設計の車に,出来る範囲で,先端技術を入れこんだ.って感じになっちゃいましたね.
私は,ルーチェに乗っていました.兄は,ルーチェ・センティアにのっていました.どれもなかなかいい車でした.
これからは,CX-60とCX-80の二つがフラッグシップとなるのだと思います.
とまあ,MAZDA6の寂しい部分を書きましたが,昨年 MAZDA6 20周年記念車を購入しました.
古い設計ですが,私個人的には,CX-60よりも乗りやすい.CX-5よりも,若干静か.という感じを受けていました.
質問者からのお礼コメント
2024.8.18 11:22
MAZDA6の所有者登録がございましたのでベストアンサーにさせていただきます。皆様分かりやすいご回答本当にありがとうございました。
ご回答者様はルーチェに乗られていてお兄様はセンティアにも乗られていたんですね!羨ましいです!自分の親も昔ルーチェに乗っていたと言っていました。そして6の20周年アニバご購入おめでとうございます!マツダがお好きなんですね、自分広島住みでマツダが誇りなので嬉しいです!
JFL********さん
2024.8.5 16:51
cx-8の販売中止はEUの法律改正によって、継続販売できなくなったからです。もし法律改正がなくても、もう古い古い車ですから、継続販売は困難でしょうね。他社の車がどんどん良くなっていますからCX-8のメリットは『安い』というだけになってしまいました。
>マツダのフラッグシップ
今は日本国内ではCX-60です。海外を含めるとCX-90ですね。
>また80が出たらそれが旗艦になりますかね?
日本国内ではそうなります。
>CX-5は残っているのに
CX-5も新型が出ます。出ますが、遅れています。CX-80で精いっぱいです。CX-80の詰め作業をしながら、CX-5の開発をしています。新型CX-8を開発する余力はありません。
またCX-80はおそらく全然売れないでしょう。なのに新型CX-8を開発・発売してしまうと、更にCX-80は売れなくなりますね。
少なくとも日本国内においてはラージ商品群は大失敗でしたね。
SKYACTIVさん
2024.8.5 05:01
ラージがフラッグシップになります。しかしマツダはスモールを蔑ろにしプレミアム化という理由でラージに傾倒してます。
boz********さん
2024.8.5 02:49
日本で販売していませんが、CX-90がマツダのフラッグシップですね。
通常はセダンがフラッグシップなんですが、マツダの場合は空席なので仕方がないですね。
なぜマツダてフランスで人気がないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ マツダてドイツやイタリアやイギリスとか欧州では人気があると聞きますが。 よく分からないのですが。 フランスで...
2025.2.11
ベストアンサー:フランスに行くと分かるのですが フランスってものすごく沢山のメーカーの車が販売されています 多分30ブランド以上じゃないでしょうか そんなフランスの自動車の販売台数は年間に220万台らしいです このうちトップのシェアを持つRENAULTが41万台でシェア18%台 2位のPUEGOTが30万台でシェア17% 3位がCITROENが23万台でシェア10%くらいと 上位3社でも大したシェアでは無...
MAZDA6、マークX、クラウンアスリート、ロイヤル、WRXSTI、スカイライン400R この6車種で悩んでいるのですが乗り心地、加速感、振粛性などの違いを教えていただけませんか?MAZDA6は...
2025.2.3
レガシィB4、MAZDA6/アテンザ(ディーゼル、ガソリン問わず)、ティアナの中だとどれがお勧めですか? 全部認定中古車で、現時点で最新の型(レガシィはBN型、アテンザはGJ型、ティアナはL33...
2025.2.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
新型VOLVO V40とMAZDA6デザインついて。 新型V40をたまたま見かけたのですが、どことなくフロントが現行MAZDA6に似てるような気がするのは私だけでしょうか? 違う所の方が多いです...
2013.1.18
初代アテンザスポーツ23Sの5速MT、0-100km加速は何秒でしょうか? 4速ATの場合は10秒台のようですが、5MTの数値が分かりません。 また、北米欧州のMAZDA6の23iと日本のア...
2014.8.28
シンプルな質問です。 ドイツ本国ではドイツ人は日本車をどう評価してるのでしょうか? 軽や女性用エコカーなどの評価は別にして 実際、ドイツ国民は日本のスポーツカーやGT系の車をどのように評価して...
2010.12.21
MAZDA6の販売再開はいつ頃になると思いますか? おそらくフルモデルチェンジのためだと思いますが現行モデルの販売が終了しましたので。
2022.7.13
MTかATか 私は免許はMTで取得しましたが、ずっと乗って来たのは親の車でATです。 今まで自分の初めてのマイカー用に貯めていた貯金を使って、MAZDA6セダンを購入しようと考えているのです...
2021.3.23
CX-5のトラブル ずっとむかし大のマツダファンでしたが、マツダの車の欠陥車を買い、そのときのディーラー、メーカーの対応がたいへんひどく二度とマツダ車には乗らないと決めました。 その後はあまり好...
2023.9.16
これから子供が生まれても、運転していて楽しい車に乗りたいです。 庶民が買える価格帯で 家族や荷物載りながらも、運転するのが楽しい車ってありますか!? MAZDA6(MTモデル)や、スイスポ、タ...
2020.2.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!