マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
107
0

Mazda3の購入を検討しているのですが、ボディカラーをジェットブラックとマシングレーで決めかねています。

黒だと汚れが目立つとよく聞きますが、マシングレーでも同じでしょうか。

また、それぞれのカラーのメリデメ等も教えていただければと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マツダ3は、確か、ホワイトパールが売れていると聞いています。
実際、よく、みます。

マシングレーなら、黒よりは、汚れは目立たないです。

ジェットブラック
カラーメリット
特別色ではないのでカラーの価格がかからない。
綺麗にしておくと黒色は、なぜか、高級感がでます。各国の要人を乗せる車は、日本も外国も黒。
軽い傷なら、コンパウンドで直る。
カラースプレーやタッチペンの修正をしてもわかりにくい。
黒は、引き締まってみえるので、シャープにみえる特徴があります。

カラーデメリット
汚れ、ホコリ、雨の後、汚れが目立つ
洗車の回数が他のカラーより増える
夏にボディ全体が暑い、特に黒は暑い。室内温度が高くなる。
洗車傷、磨き傷ができやすい。
エクステリアのパーツを取り付けても黒に合わせるので、わかりにくい。


マシングレー
カラーメリット
ガンメタ、メタリック調に近いので、うまくエクステリア周りのパーツを組み合わせるとカッコイイ車になる
汚れ、ホコリ、なとが目立ちにくい
洗車にいく回数が黒よりは、少ない
洗車キズ、磨きキズがわかりにくい

カラーデメリット
特別色?だったはずなので、価格が上がる。
グレーなので、パーツやトータルデザインを考えて取り付けないと、ちょっとコケるデザインになってしまう。
色に飽きがくる可能性がある。
補修するのに、うまくやらないと失敗する。

ボディカラーについては、以上です。

その他のことで知っているのは、
マツダ3とマツダ2(旧デミオ)は、中身は、マツダ2と共通なので、ボディがSUVの形にしている分、重いので、坂道で少しパワーが欲しいと思うかもしれません。
以前、試乗したのでそう感じました。
余談です。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離