マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
993
0

新型アクセラ(mazda3)お披露目されたようです。皆さんの初見感想お聞かせください。私は地味に見えました。変わり映えしないというか、特にセダンは違いがわかりません。スポーツはリアの形状がやはり変。両方ともエ

ンジンフード、ボンネット部が長過ぎると思います。少なくともエクステリアからは欲しいという願望は生まれませんでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

これ買うなら
シビックかカローラスポーツかな
マツダの顔も飽きてきたし、見た目もいまいち
2.5tをLパケとか抱き合せ商法にしなければ売れるかも

最近のマツダは初めに買うとバカをみるようだしね。

質問者からのお礼コメント

2018.11.30 06:07

ありがとうございます

その他の回答 (3件)

  • ハッチバックは初見「なんじゃこりゃ」と思った。私は地味どころか、かなり挑戦的なデザインだと思った。やり過ぎな印象もあるくらい。コンセプトデザインをここまで忠実に再現してくるとは思っていなかったので。

    私もリアの卵ケツが昔から嫌いで、今乗ってるデミオも卵ケツだが、リアルーフスポイラーをつけて隠している。なかなかスタイリッシュになる。新アクセラであれば、なおさらスポイラーが欲しい。純正品がどのようなものかに注目している。写真を見る限りでは、ボディと同色でやや長めのスポイラーであれば逆に格好よくなるのでは、と期待もしている。

    セダンは先々代の面影が現れた。アクセラサイズのセダンなら先代の丸いより、新型の四角いほうが似合うと思うが、同時にターゲットの年齢層が上がったと感じさせる。セダンとハッチで、ターゲットの年齢層を分けて差別化を図る狙いがあるかもしれない。

    米では15G,20G,25G,20X,18Dで6AT 6MTだが、日本向けで全て同じとは考えにくく、個人的には20GのMTが投入されるか否かに注目している。

    嬉しい点はサイズが小さくなったこと。峠での扱いに期待している。

  • フロントグリルの縁取りと純正18インチホイールを黒塗装にしたのは正解。

    但しSKY-D 2.2廃止は不正解。今後プレミアムブランド目指すのに、SKY-D 2.2廃止はいただけません。

    CX-5からこっちに買い替えようと思ってたのに一気に買う気が失せた。

    当初はSKY-G 1.5、SKY-D 1.8しかありません。この車格に対して糞みたいに非力なエンジンしか無くなっちゃいました。2.0 Xは未知数。
    何でこんな事しちゃうかねー。これじゃあでかいデミオじゃん。

    2.2D、若しくは2.5Gか2.5Tが無いと。

    回答の画像
  • 個人の感じ方によると思うけど、トータルで見た目はかっこいいんじゃない。車内はシートとか、普通だよね。でも自分的な感覚だとマツダは見た目より中身だから、スカイアクティブXに試乗してみたいね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離