マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
197
0

マツダ3のディーゼル・タイプの燃費はどの位なんですか?エンジンの音質や振動は心地良いですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

mazda3だと1.8XDですね。

MTで優しく走れば街乗りでも18km/lにはなるんじゃない?

ATだと1~2は落ちるかな?

ロングドライブなら20km/lは楽勝。

ATは無駄が出るので誰が運転しても15.6辺りかな? MTを優しく運転すれば延びる

まぁ- データが出てるんだから それ見れば比較は出来る。

自分はatenzaXD 上位モデルなので静穏性は高い。 ディーゼルである事を忘れる(笑) オーディオはoff エンジン音が心地よい。 3は乗った事が無いが 今どきmazdaのXDは静かだ。

試乗が出来ないなら youtubeを参考にして下さい。 悪い評価は少ない。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2024.4.17 07:41

わかり易く、有難うございました。他の方も有難うございました。

その他の回答 (8件)

  • マツダのディーゼルは乗用ディーゼルとしては静かです。直噴ガソリンよりいくらかガラガラうるさいくらい。MAZDA3は防音がしっかりしてるので車内は静かです。燃費は街乗り14〜15キロ、高速は20キロ超えます。

  • マツダ10年のディーゼル乗ってます。
    燃費はネットで検索してください。エンジンの音質、振動は、人によるんですよ。あなたが乗らなきゃ分からないです。

    私は音好きですよ。
    室内はほとんど聞こえないので、外に出て聴くことがあるくらい。

    振動は確かにありますが、AT車はPとNに入れれば振動は遮断できるので、あまり気にならないと思います。

    試乗してみてください。

  • 論より証拠。

    まずマツダディーラーに行って、セールスがディーゼルの試乗車を敷地内で移動させるのを『外』で聞いてみれば良いです。

    仮に、外装デザインがどんなにカッコよくても、私には宅急便のトラックと同種のゴロゴロ音で、ひどく安っぽい車に見えてしまいます。

    また、室内は窓を閉め切れば遮音されますが、停止中にエンジンがかかるとハンドルやシフトノブ、ドア内張りに振動が伝わり不快です。

    ディーゼル推しなのは先進国では日本だけで、他の国では、マツダもガソリン車が主流です。

  • 室内は中々静かで BMWのディーゼルより遥かに静粛性に優れます。
    アウディやメルセデスのディーゼルといいとこ勝負。外に立つと ドイツ車より間違いなく静かですが ガソリン車と比較すれば間違いなく負けます。
    心地よいかどうかは 人によります。燃費はネットを叩けばいっぱい出てくるので・・・・・

  • ガソリンよりちょっといいかなぐらいじゃないですか?
    単価もちょっと安いしちょっと得かな?
    それより低回転から出る太いトルクってのがいいところ何だと思う。

  • 燃費は置いておいてディーゼルエンジンの音とか振動はマイナスポイント。
    エンジン音は小さい傾向にある中今時こんな音するのかと思う。
    まぁでも室内はそこまで気にならないけど車外だと、おっディーゼルと分かる。
    トルクはいいよ。

  • 燃費についてだけ回答します。
    ディーゼル車はカタログ燃費で21.5km/l、ガソリン車は16.7km/lです。

    回答の画像
  • 燃費は15キロ前後
    ディーゼルに求め過ぎは禁物

    自分なら乗らない煤詰まり

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離