マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
52
0

マツダが7月30日に発表した2019年上半期(1-6月期)のグローバル販売台数は前年同期比12.2%減の74万4422台と、6期ぶりに前年を下回った。

https://www.netdenjd.com/articles/-/217556

こんなにデザインの良い車を世に出してて何故ですか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

北米販売で値引きを押さえているのと、中国の景気悪化ですね。

北米は自動車販売の値引き合戦が続いており、販売台数を稼ぐための値引きで、収益がボロボロの状況でした。

新型のmazda3は、2.5L専用で高価格帯にシフトしており、その上で値引きも抑えています。
その結果、販売台数大幅減、収益は改善傾向な状況ですかね。

中国は、貿易戦争しだいですね。
更に悪化も有り得ます。

その他の回答 (2件)

  • 米国などの主力市場では販売力を強める為に、各社ともディーラーに対して高額なインセンティブを与えて、その結果行き過ぎたサービス合戦になってしまった。

    これって一種の消耗戦なので、マツダのような体力の無い弱小メーカーが巻き込まれると持つ訳が無い。そこでマツダが採った手法が「インセンティブ抑制」と言う戦術。これ苛烈な販売合戦からはウチは抜けますって宣言だけど、実態はディーラーへの報奨金を抑える後退戦だから、当然、販売力も競争力も落ち、ディーラーまでも疲弊するという悪循環を招く。。

    マツダはいち早く国内において、値引きやサービスを抑制する手法と取り入れ、一定の成果を出してきたけど、海外でこれが通用する程のブランド力は無い。更に運が悪い事に、米中貿易摩擦の影響で頼りの中国でも低迷から抜け出せない。

    加えて海外投資が圧倒的に遅れているマツダは為替の影響をもモロに受ける。
    今は延期となっているトランプの自動車関税がもし実行されたら、マツダは短期間の内に倒産の瀬戸際まで追い込まれるのは避けられない。。

  • こんなにデザインの良い車を世に出してて何故ですか?


    難しい


    時代の

    流れ・・・かも

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離