マツダ ルーチェ のみんなの質問
din********さん
2017.9.21 06:01
のデザイン?」、「センスが無い」と感じてしまうし、
更には日本で一番売れている自動車は空気抵抗を減らすことが目的だと思いますが「エッジが効いた」、「くさび型」のデザインは素人でも描けるように思うし、
最近のワンボックスカーは存在感を押し出すことが目的のように感じるフロントマスクでし。
総じて、デザインの目的自体が「本質から外れている」「とち狂っている」と感じてしまいます。
そこで自動車メーカーの人達に思い出して欲しいのは、往年の名車の外観デザインです。かっこ良かった自動車の外観デザインをそっくりそのまま生かして、現在のテクノロジーを積んだ量産車を製造販売することはできないものでしょうか?例えばトヨタで言えば「ダルマセリカ」「ヨタハチ」、MAZDAでいえば「コスモ」、「ルーチェ」、日産でいえば「フェアレディZ」「ハコスカGTR]、いすゞでいえば「117クーペ」「ベレット」などを思い浮かべるのです。外観デザインを「リバイバル」としてよみがえらせれば十分に通用すると思うのですが、如何でしょうか?
cel********さん
2017.9.24 22:08
デザインがどうのこうの言っても昔の車のデザインパクるしかないの??貧相な脳ミソだね。
pocorinousさん
2017.9.24 20:05
カッコいいということの価値、速く走ることの価値が、自動車デザインの優先度から下がったことが要因だと思います。今、日本など先進国で売れる車は丁寧な造形と居住性、街乗りに合う、粋なカラー、燃費の良さなどです。ブイブイ飛ばしたい若者がターゲットでなくなってしまったからなんです。もう商品企画からして昔とは乖離してます。昔のカーデザインをリバイバルさせても時代錯誤で見向きもされないでしょう。またカッコいいというのは一定ではないんです。時代や社会状況、ライフスタイルなどで変化して移ろいやすいモノなんです。
でも、あなたの気持ちは分かりますよ。ガールフレンドを助手席に乗せて、かっ飛ばした昔は懐かしいです。最近のカーデザインはちょっとつまらなくなりましたから。今の若者は税金も高くなり、給料も右肩上がりで上がる時代ではなく、老齢年金のためにたくさん負担してるんですから、自分のクルマを持たなくなるのも当然です。
paz********さん
2017.9.21 15:23
新しいものはとかく批判されるものです
あなたの趣味が現代に生きる人の総意ではありません
あなたの言う過去の名車が間違いの無いモノなら
今作られていないのはなぜでしょう
例えば現代ではリトラクタブルのヘッドランプは採用されません
衝突の安全基準もずいぶん変わりましたから
昔の車のスタイリングで新車を作ることは出来ないでしょう
>外観デザインを「リバイバル」としてよみがえらせれば十分に通用すると思うのですが・・・
旧車好きなら誰でもが考えるシチュエーションですが
現代とは法律も規制も違う時代のものですからね
そのままを再現することは不可能です
みんなそれを知っているから古い車を直して乗ろうとするんです
wkk********さん
2017.9.21 12:42
車のデザインは、ブレス成形や組み立て工程も考慮した上で、様々な部分を絡み合わせて今の形があるわけで、一部のユーザーに合わせてデザインを決めた所で生産コストは上がるし、販売率も低下してさいしんがとれなくなるから、質問の回答は通用しないと言えますね。
まあ、好みや理想は人それぞれだから、言うだけなら構いませんが、メーカーだって、自分たちの利益を優先するのも当然でしょう。
ID非表示さん
2017.9.21 12:30
みんなクーペ。
売れないよ
sbr********さん
2017.9.21 12:24
それは夢のある話ではありますが、実現の可能性は残念ながらありません。
理由はいくつかあります。
1:製品化しても採算が取れない。
そういう車は、往年の名車を知る人には大いにアピールするでしょうが、商売として考えるとそういう層だけにアピールしても、とても満足できるだけの台数は期待できません。商業的に成功するには、往年の車を知らない層にも、しかも「継続的に」売れなければ無理です。
一定の台数だけ限定的に、というなら可能性は無くもないですが、そうなると価格もはね上がって、需要の間口はいよいよ狭くなります。
2:昔のままのデザインの再現は不可能。
作るだけならなんの問題もないたやすいことです。しかし、当時と現在では法規が大きく異なります。それをクリアできなければ販売はできません。
例えば衝突安全。当時とはくらべものにならない厳しさです。当時のデザインそのままでは基準を満たせない場合も多いでしょう。
それ以外にも実に多岐に渡る法規上の要件があります。それらを全てクリアするには、当時のデザインがネックになることも少なからずあると思われます。
しかも、もし輸出もして台数を稼ぐとなると、相手国の法規も多々あります。ハードルはかなり高いです。
3:現在のデザインスタッフを否定することになる。
メーカーに数多くいるデザイン部門のスタッフ。彼らにとってそれをやられたら「あんたたちがダメだからだよ」と言われるようなものです。それでは、日夜さまざまな制約と闘いつつデザイン開発を行っている人たちの、士気にも係わります。
それはその後の開発業務にも、社内の人事模様にも、いい影響はないでしょう。そうした内部にリスクをわざわざ生み出すことは、まともな経営判断としてはあり得ないでしょう。
このように、昔のデザインそのままというのは、無理なのです。
それは進んだ時間を戻そうとするようなもので、無理やりやろうとすれば、必ず何らかの問題が生じるのです。
sub********さん
2017.9.21 11:38
量産には不向きのデザインは採用されないですね。今の製造ラインは1工程が短いので、前工程で組み上がったものを取り付けるだけ。デザイン優先のモデルは、相当高価な商品になりそうです。
孫悟飯(超サイヤ人2)さん
2017.9.21 08:14
最近の自動車で俺の好きなデザインなのは
ニッサン エルグランド
ランボルギーニ アヴェンタドール
ホンダ シビックタイプR
くらいですね。
2000年代に入ってから自動車のデザインは悪くなったように思います。
ニッサン スカイラインGT-RR34
ホンダ NSX
三菱 ギャランVR-4
三菱 ランサーエボリューション
ケーニッヒ テスタロッサ
ランボルギーニ カウンタック
あたりのデザインが好きです。
yasutoさん
2017.9.21 06:58
きのIQの契約をしちゃいました。トヨタ車です。鈴木のツインをねらいにいったが、値段が、ちかかったので、思わず、IQ、悪くはない選択かな。
むかい、兄が、117、ベレット、フローリアン(スズキのセダン)、昔の同僚がジェミニのっていました、わらえますが、私もいすゞのワンボックス、名前を思い出せずに乗っていたことがありました。
黒のテリオスキッドは下取りにしました。もう少しのお別れです。
スバルのビビオが、可愛かったです。プレオもよかった。
ビビオティーバールーフは、一時期2台所持していました。
顔がでかい車で素敵なのは、アウディーとか、アメリカのクライスラーのセダン
なんか、かおでかくても、ああいう風にデザインできないかな。
最近の日本車の顔は下品だと思います。センスのかけらも感じられない。
wjk********さん
2017.9.21 06:28
デザインだけ旧車にしても、それを好んで買う連中は
いると思うが、販売台数は確実に減るから、メーカー
がそんなこと(損なこと)をやる分けがない。
nakahara8823さん
2017.9.21 06:23
確かにそれは言える、セダン、ワゴン、トラックまで顔のデザインにこだわり過ぎて顔がでかく見えて全体のバランスが悪過ぎる、どの角度から見てもカッコ良く見える車でなければだめだ。
昭和時代、ヘッドライトを縦に配列した車 がありましたが、売れなかったようですか? 市販車としてグロリアとルーチェレガートしか記憶がありまんせん。 昭和時代の御料車とした「プリンスロイヤル」の影響...
2024.11.4
昭和の車のボンネットってフロントガラス側から開ける逆ワニっていうんでしょうか。そういうタイプが主だったと思うのですが、これは非常に開けにくく感じるのですが、どうしてああいう感じだったのですか? ...
2024.11.8
ベストアンサー:普通のアリゲーター式ボンネットだと、閉めが甘かったりラッチが壊れてたりすると走行中に向かい風を受けてボンネットが開いてしまい、ドライバーの視界を遮ってしまったりする危険性があるので、スピードの出がちな高性能モデルを中心に逆アリゲーター式のボンネットを採用する車が多かったです。 逆アリゲーター式は衝突時にボンネットが車内にギロチンみたいに飛び込んでくる危険性があるので、段々と採用されなくなっ...
まあ若い頃は私も割り込んだ奴を煽ってどかした事がありましたが。 ウチの会社に数年前に60代半ばで煽られて煽り返したご老人がおりまして、現在はやってないとは思いますが。 ご老人がシフトミスや踏み...
2024.9.19
ベストアンサー:私は「バカ共付いて来い!」の悪質ペースメーカーでしたよ。 こんなとき、 型式落ちというかクラシックカーと呼ぶべき (当時でも20年落ちになる車種のルーチェ知ってる?) 年代物のセダンが追い抜いて行きました 「痺れるね!アレで飛ばすとは命知らずだ」と見送る それで現着し荷降ろししていると、 なんと、あのクラシックカーが目の前に止まり名刺を渡すのです 見れば運転手は60代半ばのオジサンでしたが ...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
MT免許を諦める人って珍しくないのでしょうか? 自動車の免許を取る際、どうしてもMTに馴染めず、諦めてAT限定で取る、という人は結構いるものなのでしょうか? 今では自動車運転免許はほとんどの人...
2010.2.26
ロータリーエンジンについてです。ポート加工の種類にサイドポート、ペリフェラルポート、ブリッジポート、クロスポートと四種類ありますが。それぞれのポートのメリット、デメリットなどが詳しく知りたいです。
2016.8.27
マツダの高級車に乗る人がよく分からない。 今はないですけど マツダって正直2流メーカーじゃないですか。 今はデミオでもっている様なもんだし ロータリーも売る気がなくなった残念なメーカーです。 ...
2011.10.26
なぜマツダは高級車を作らないのか。 スズキ、ダイハツ、マツダ以外の国内メーカーは現在どこも高級車を販売していますが マツダが高級車を出さない理由はなんですか。 スズキとダイハツはコンパクトカー専...
2010.2.11
マツダ車って、まったく記憶に残ってないモデルばかり。 って気がするんですけど、残ってますか。 AZ-3とかMS-6だとかカペラとかルーチェ、どんなモデルだったかイメージできますか。 RX-7とA...
2019.7.11
マツダって昔はルーチェとかコスモとかRX7にロータリーターボとか載せてて意気込み感じてて好きだったんですが、今はしょぼいセダンとミニバンとOEMの軽だけですね・・・ 個性あったマツダが何故、地味...
2016.5.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!