マツダ ユーノスコスモ のみんなの質問
har********さん
2014.7.29 12:56
私的には細かな事は気にせずに乗りたいのですがこの時期はオーバーヒート等が気になってしまいます。以前はFC、ユーノスコスモにも乗っていましたが真夏はビクビクもんでした。いまさらな質問ですが、FD乗りの皆様、お詳しい方、良きアドバイス、経験談、などなどを聞かせて下さい。
仕様は基本ノーマルです。走行距離30000キロ、マフラー、エアクリ、インテークパイプ、アーシング位で、メンテナンスはこまめに行っています。現状調子が悪い個所はありません。
FD乗りになって2回目の夏です。今でもロータリーが最高だし、大好きな一人です。
恥ずかしながらの質問ですがよろしくお願い致します。
執事のセルゲイさん
2014.8.3 21:56
4型を18年所有しています。まず回答の前に、気になったことがあります。
マフラー、エアクリ、インテークパイプ、アーシングとの事ですが、これはロータリーにとっては結構な大改造です。確実に燃調が狂いますから。故障のリスクについてはノーマルと同様には考えられないです。
かつて販売されていたマツダスピードのマフラーでさえオーバーシュートの報告があるくらいです。そのせいか最新のオートエクゼのマフラーは純正と同じ76パイの口径にしています。因みにフジツボやHKSなどの車検対応マフラーはだいたい85パイですね。
マフラーの口径が変わると燃調が狂ってしまうんですよ。ですからコンピューターセッティングは必要です。
エアクリは純正交換くらいなら問題ないですが、キノコでしたら吸気温が格段に上がってしまいますので渋滞は避けた方が無難です。あっと言う間にオーバーヒートします。街乗りでキノコはデメリットしかないです。
・・・実際エアクリはあまり効果の高いチューニングパーツではありません。せいぜい5psも変わらないのでほとんど体感できません。むしろデメリットの方が多い場合が結構あります。キノコは特に有名ですね。
で、本題の回答です。
真夏の高速走行ですが、ノーマルでしたら全く問題ないです。仮にエアコン全開でも平気です。私も毎年していますから。
ご存知かと思いますが、FDのエアコンはよく効きますよね。仮に炎天下に車を止めていても、室内の空気を入れ替え内規循環にしてエアコン全開にしたら、すぐ乗れるようになります。また走りだして10分もすればエアコン全開の必要がなくなりますね。
ただし強いて言えば渋滞はノーマルでもなるべく避けた方が無難ですね。やっぱり車にかかる負担は大きいですから、なるべく避けた方がいいのは理解できるかと思います。
質問者からのお礼コメント
2014.8.3 22:11
親切な回答ありがとうございます。大変参考になりました。
fdaoさん
2014.7.29 14:53
マフラー、パイプ、エアクリを交換してると言うことはCPUの書き換え等してますでしょうか?
そちらのほうが心配です。
FDはエアコンめちゃめちゃ効きます。
風量3の循環なら真夏でも寒いハズです。
エアコン全開にしないとダメならどこか調子悪いと思います。
エアコンコンデンサーの潰れ、電動ファンの作動、エアコンガス等の問題、
それも高速道路でエアコン全開はおかしいです。
オーバーヒートは全然心配ありません。ロータリーは100℃以上の水温でも大丈夫。
しかし、吸気温度が高いと一発ブローします。
もしかしてむき出しエアクリ?
例えば信号待ちで、地面の熱気+エンジンルームの熱気でインタークーラーが熱くなり、熱気を吸ってるとします。
この状態で勢いよく発進してブースト掛けたりすると異常燃焼して一発ブローになります。
むき出しエアクリで、巨大なインタークーラーに交換してても、高速を時速80キロで走って、吸気温度60度くらいに下がるのに、10分近くかかります。
これが外気導入のエアクリにすると、時速30キロくらいでも数百m走れば吸気温度がどんどん下がり始めます。
FDは吸入空気量をDジェトロで「なんとなく」予測して燃料吹いてるので、マフラー交換するだけで燃調が狂い、「7万キロでエンジン圧縮なくなった、ロータリー弱い」とかってなります。
300馬力以下なら20万キロくらい持たないとエンジン以外がおかしいと思います。
ユーノスコスモ20bについて質問です。生産台数及び現存台数ご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください
2024.9.4
ベストアンサー:1990年から1996年【販売は1997年迄】販売されていました。当時約5000台位製造されたと聞きました。20Bのグレード、TypeEはかなり希少だと思います。約580万してました。ペルソナ180万~200万位、カペラ150万位、ルーチェ250万位、軽自動車70万位、で購入できていました。現存は1000台以下じゃないかと思われます。20Bのエンジンはロータリーエンジンのまん中が圧縮が抜けや...
mazdaのRX-7やRX-8などのロータリーエンジンを搭載してる車種は、プラグかぶりというものが起きやすいらしいのですが、実際どのような条件下で起きるんですか? また、日常使いが厳しいレベルで...
2024.3.31
ベストアンサー:かぶりの経験が一度だけあります 圧縮が下がってきたエンジンで起こりやすい現象で、エンジンカットした後に残留未燃ガスやオイルがプラグを濡らしてしまう事で始動しなくなる事があります その回避のために、ロータリー乗りの間ではエンジン切る前に軽く3000rpm程度までふかしてアクセルオフしてからエンジンカットすることで、惰性で空回しさせてエンジン内部を乾燥させるというテクが知られています ただし、注...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
親戚のオッサンから「ユーノスコスモ20B」をタダで貰いました。オッサンが「燃費ハンパねえぞ」と言う通りリッター2~4kは本当でした。渋滞だと1~2当たり前。何故ロータリーエンジンはあんなに燃費悪...
2010.2.3
エンジンレスポンスの良い車を教えて下さい。 軽い吹け上がり、回転の落ちる早さ、アクセルとの一体感。国産、輸入車、新旧 問いません。 約 20年前ホテルでアルバイトをしており多くの自動車を運転しま...
2013.8.18
負けてしまいましたR32GT-Rが 直線でユーノスコスモにちぎられてしまったよ、、、何キロ出てるんだよコスモは・・・・ 時代が違うだろ290キロ超えてるよロータリはあんなにはぇーんだ
2011.1.10
車業界はなぜ過去の人気車種のリメイクをしないんですか? ゲーム業界やマンガ業界やテレビ業界はは現在40代~50代の社会人として役職もつき稼いでる客層の青春時代に流行ったものにビジネスチャンスをみ...
2024.2.12
マツダ車を4台所有するとしたら、どんな4台にしますか? 自分なら、 ユーノスコスモ20B最終型 FD最終型 MPV現行 CX-7現行 にします。
2011.4.24
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!