マツダ ユーノスコスモ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
598
0

ロータリー乗車経験のあり方へ ユーノスコスモ20B(完全ノーマルAT)に乗っていますが ご存知のようにカーボン付着を避けるため エンジンを回し気味にするとブローバイガスでオイルが真っ黒に汚れ (3ケ月

に一回、走行距離約500キロでオイル交換) 逆にオイル汚れを避けるため、オートクルーズで60キロ定速走行や流れに乗ってエンジンを回さない運転ではオイルが割合綺麗な状態になります(この状態ではカーボンが心配です)。実際どっちが良いのか解りません (ノーマルで乗りたいのでキャッチタンクは付けたくありません) 定速(低速)か回すのか実際どうでしょうか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ロータリーは ちんたら乗る乗り物ではありません。
回して乗れば 解決するでしょうが 燃費が・・・
いい車ですよねー コスモ 乗ってみたいなー 3ローター 燃費が・・・
ガソリン安かったら・・・
FC 5000Kmで1L位 オイルが減ってました。

回すに 1票

その他の回答 (2件)

  • ロータリーは構造上フリクションの塊みたいなエンジンですから
    回すとたちまちローターシールが摩耗してしまいます。
    長く乗るならおとなしく走りましょう。

  • ノーマルで乗るなら 回さ無い方がいいですヨ!

    カーボンどころか ブン回すとエンジン自体が2年位でスカスカになります(/・ω・)/

    そうなると 余計燃費が悪くなるし!

    冬場はエンジンのかかりが悪くなるし!

    当然 出力も出ません(/・ω・)/

    3000回転以下で チンタラ走る事を オススメします!

    ちなみに自分の場合はペリ以外のフルチューンで1~2年で積み替えてましたが('ω')。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ユーノスコスモ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ユーノスコスモのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離