マツダ ユーノスコスモ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
277
0

90年前後の日本車をみると、アルミボディの車や出力の高い高性能なエンジン、駆動システム等や2LでV6のエンジンというのもあったりしたと記憶しています。

バブルの景気のいい時代だったので、メーカーの技術者もさぞやりがいのある仕事ができたと思います。
当時の自動車で今の時代では考えにくい車種の思い出、こんなのがあるよという物がありましたら教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マツダがユーノスブランドで発売したユーノスコスモですかね、3ローターの20Bエンジンにターボ付きです。
当時の自主規制の280馬力になっていましたがトルクが大きいのでATでもホイルスピンしたと言われています。
今でこそ多くの車に着いていますが、GPSカーナビをオープションとした車の最初がこのコスモです。
3ナンバーサイズに4人乗り革張りシートと贅沢な車でしたが発売後にバブルの崩壊で、燃費リッター5キロとも言われた車ではろくに売れないで終わりました。

その他の回答 (3件)

  • 30年間一度も故障しないトヨタ車

  • 30年間一度も故障しないトヨタ車

  • マイナー仕様ですケドね、当時のカローラ
    (スプリンクラー、もといスプリンター含む)
    には、運転席だけですが電動椅子と、電動の
    リヤ日除けがオプションで装備出来ました。

    フル・オプションにすると、
    正にミニ・セルシオが出来たんです。
    (革椅子だけ無理)
    後ろ姿も親セルシオに似せて、
    夜の遠目には区別が付かなかったですね。

    今のカローラは、どちらかと謂へば
    ダメ車の部類で、その凋落ぶりに溜め息を
    つくばかり。

    海外仕様、3ナンバーに成るカローラ、
    個人輸入しようかな。
    (こっちは未だ豪華)

    自動車なのに、おだきう線みたいな
    情けない音を立てるプリウスに怒ります。
    ふ、フザケルなっ、ですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ユーノスコスモ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ユーノスコスモのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離