マツダ CX-60 「総じて運転が楽しく内装も素晴らしいです。」のユーザーレビュー

pasmo pasmoさん

マツダ CX-60

グレード:XD エクスクルーシブモード_4WD(AT_3.3) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
5
乗り心地
3
燃費
5
デザイン
4
積載性
5
価格
5

総じて運転が楽しく内装も素晴らしいです。

2023.3.17

総評
レジャー・日常使用においてオーバースペック位の性能の高い車と感じます。
安全性においても安心して運転できます。
満足している点
210系クラウンアスリートから乗り変えですが、エクステリア、インテリア共に試乗した現行クラウンと比べても質感の高いものと感じました。
XDエクスクルーシブモードは標準でパノラマサンルーフが装備されていますので、室内も明るいです。
乗り心地についても、極低速時でのギクシャク感は否めないものの、乗り心地も良いです。
ディミングターンシグナルが無駄にウィンカー出したくなる程にはお気に入りです。
不満な点
アンビエントライト(間接照明)が付いていますが、設定を「明るい」に変えても大して明るくなりません笑
せっかく付いているのならもっと存在感を出してもいいと思います。

ディーゼルモデルはバンパーやサイドシグネチャー等の樹脂パーツが多く感じるので、せめて選べればと思いました。

3.3リッターなので、税金が高い点。

また、個人的にはブラック内装のシルバーのシフトパネルは、できればエクスクルーシブスポーツのブラックヘアライン?木目調のものの方も選べるとありがたいかなと思いました。
極低速時のギクシャク感については後述します。
デザイン

4

エクステリアについては個人の好みの問題ですが、欧州車っぽくもあり、日本車っぽくもあり絶妙な塩梅で好きなデザインです。
インテリアについてはシンプルかつモダンさもあり、どちらかというと内装が素晴らしかったが為にこの車を選んだようなものです。
アンビエントライトがもっと明るくなってもらえると嬉しいのですが…。
走行性能

5

操作性はいいです。
元電車の運転士目線からブレーキ(制動力)について言わせると、エンジンブレーキもフットブレーキも甘く感じます。
これは個体差も職業柄もあるかもしれませんが、気になりました。
車体の大きさの割に小回りが効きます。
高速走行時、街乗り時に全く違和感は感じませんでした。
また、死角についてもその都度周囲のカメラを確認できるので巻き込み事故の防止になっています。
乗り心地

3

ショックの無いように、ふんわりアクセルで起動して極低速で走行時は変速ショックが有ります。
i stopからの起動ショックは気にならなかったです。
積載性

5

ゴルフバッグ4つは乗ります。膝の上に荷物を載せる必要はありません。
燃費

5

軽油で街乗りリッター15kmは走るので経済的だと思います。
価格

5

乗り出し約510万円です。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離