マツダ CX-60 「素のXD+FRモデルの乗り味は全く別物で完成度高い(納車直後レビュー)」のユーザーレビュー

シロクマパパ シロクマパパさん

マツダ CX-60

グレード:XD エクスクルーシブモード(AT_3.3) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
5
積載性
5
価格
5

素のXD+FRモデルの乗り味は全く別物で完成度高い(納車直後レビュー)

2023.2.19

総評
事前の試乗ではディーゼルのマイルドハイブリッドモデルしか乗ってなく、まだならしの終わってないから多少落ち着きがないのかなとそこは割り引いて考えてましたが、今回納車された素のXDのFRモデルは誰もが不満のないレベルまで仕上がっていて、よい意味で唖然としました。
小沢コージさんの動画の情報によるとこのFRモデルはピロボールブッシュの一個がゴムブッシュに変更になってリアのスタビは無しとのこと。もしかしたらこの状態が素の状態で、ハイブリッドで重量があったり4WDの走りを仕上げていく過程で足回りを引き締めたのかもと推測。
何よりも驚いたのはハンドリング。近所の峠道である日本平をドライブしたところ、思った通りにカーブを曲がっていき、全くロールしてないと錯覚するほどの安定感はスムース過ぎて頭がパニックになるほど。
ネットでの評価もネガティブなものがちらほらで、もちろん初物なのでそのくらいは覚悟しての購入ですが、良い意味で裏切られました。初っぱなでこの出来なら心配不要。ここから成熟が進んだらどうなってしまうのか、これからのマツダがますます楽しみです。
満足している点
・人間中心でストレスフリーのドラポジ
・内外装の質感とデザイン
・トルクフルなエンジン
・異次元のハンドリング
・ハイブリッドモデルとは別物の乗り心地
・大画面で見やすいマツコネ
・ケーブル要らずのスマホワイヤレス接続
・ケース付きでもちゃんと充電して出来るワイヤレス充電
不満な点
・アイドリングや低速時に聞こえる「ゴー」という音
・車庫入れなど低速時のハンドリングのギクシャク感
・もうちょっと元気でも良いかなと思うエンジンサウンド
デザイン

5

新色のロジウムホワイトは白なのに陰影が見えて、その陰影が金属感があるという不思議な塗装。照明や光の加減でも表情を変え思わず見入ってしまいます。素のXDなので樹脂パーツが多用されていてプレミアムモデルと比較してチープな感じがあるのかと思いきや、全くの杞憂でした。むしろ全体が引き締められて、鍛え上げられたかのようにスマートに見えます。質感も全くチープではなく、高級感のあるオーラが半端ないです。
走行性能

4

まだ低速走行のみなので、全部のポテンシャルは分かりませんが、総評の通りの走行性能なので今後が楽しみです。
乗り心地

5

総評の通り。問題ないです。
積載性

5

十分です。
燃費

5

ディーラーからの帰り道の燃費は18.5km/l
問題ないと思います。
価格

5

この質感、このスペック、この装備ならお安いと思います。でもこの価格で出してくれるマツダを心から信頼します。
故障経験
なし。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離