マツダ CX-60 「初マツダはスポーツSUV」のユーザーレビュー

Hide_soldier...5 Hide_soldier...5さん

マツダ CX-60

グレード:XDハイブリッド プレミアムスポーツ_4WD(AT_3.3) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
4
デザイン
5
積載性
4
価格
4

初マツダはスポーツSUV

2023.1.30

総評
週末に高速道路を使って遠出をする方にはこれ以上ない車です。モリモリ湧き出すトルク、高回転までしっかり回る直6ディーゼルエンジン。踏めば強烈な加速をします。よく曲がるのも驚いた!
燃費と走りを高い次元で両立し、EVに真っ向から立ち向かうマツダの気概に拍手❗️
「パワーユニット」より「燃やして走るエンジン」の方がいいに決まってる❗️(昔気質な個人的な意見です)
満足している点
直6、FR、ダブルウィッシュボーン、トルコンレス8AT、20インチホイール、タン内装…クルマ好きの心を鷲掴みにするパワーワード❗️しっかり鷲掴まれました😍
低速域でのギクシャク感も、荒れた路面でのゴツゴツ感も、止まる時に足元から聞こえるメカニカルノイズも、「車に乗っている感」を存分に味わえます✨その日その日でご機嫌が変わるじゃじゃ馬と一体となって乗りこなす、これぞ人馬一体❗️
不満な点
・車体がデカい割に室内は狭い。
・燃費が良いのは高速を使うようなロングドライブ。街乗りオンリーだと期待以下!
デザイン

5

内装のタンカラー。このカラーの設定がなければ買わなかったかもしれない。
ロジウムホワイトは確かにきれいな色だけど、匠感がわかりにくい…タンカラーとの相性も考えるとマシングレーが良かったかも…🤫
走行性能

5

燃費との両立をテーマにしてるだけあって、直6の性能は全て出し切っていない。ベタ踏み時は日本車特有のワンテンポ遅れの鬼加速。BMWほどのダイレクト感はない。
でも、速い。びっくりするほど速い。
そしてよく曲がるし小回りも効く。
乗り心地

5

若い頃から車高調のクルマで育ってきた私にとって、このクルマのどこが固いのか理解できないくらい快適(笑)
ただし、高速道路の継ぎ目が続く場所では上下のバウンシングの収まりが悪い。これも車高調族からしたら普通だけど。
値段から「プレミアムSUV」であって欲しい(あるべき)という意見も理解できるが、このクルマは完全な「スポーツSUV」です。個人的には全く不満なし!
積載性

4

ゴルフバック4つも積める⁉️車内に傷がつく可能性大。
車体のデカさの割に、積載性は並。
燃費

4

高速7割、下道3割で18km/Lくらい。
街乗りオンリーだと13〜14くらいと予想。街乗り中心の人はPHEV一択かと。
価格

4

BMWと比べるのはタブーかもしれないが、前車がX1だったのでどうしても比較してしまう…。
この装備と内装で乗り出し600万を切るのは凄い。この内容でBMWだったら800万から1000万は下らないから😓
故障経験
今のところは健康体。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離