マツダ CX-30 ハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
185
0

マツダのCX-30は2021年4月の年次改良でフロントとリアのダンパー特性を見直し、サスペンションの動きを滑らかにすることで、より自然で穏やかな乗り心地へと改善したとのことですが、

どれ位変わったのでしょうか。
中古車市場では改良前モデルの方が比較的安く購入できますが、多少高くても改良後モデルを選択した方が後悔は少ないですか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分のCX-30は、21年2月に契約し21年4月に納車されました。納車された車は年次改良後のものでした。改良前の車に試乗で何度か乗りましたが、納車された改良後の車との乗り心地に違いは殆ど感じられませんでした。マツダ車は総じて固めの足回りです。自分はこの固めが好きですし、不快になるほどの固さではないと感じています。過去にトヨタと日産のセダンタイプの車を所有していた事がありましたが、どちらもふわふわとした足回りで、後席の子供が車酔いして困った記憶があります。私はマツダ車ぐらいの固さの方が好きです。 なので、この年次改良の足回りの事はあまり気にされる必要はないのではと思います。
2021年4月の年次改良で、気になったのはUSB端子の位置です。改良前はエアコン操作パネルのすぐ下にCDの挿入口があってその左端にUSB端子(Aタイプ)があったのですが、これがセンターコンソールボックスの中(ひじ掛けの中)に変更されました。CX-30は夜間にダッシュボード下のセンターにあるドリンクホルダー付近に明かりが少ないため見にくい。という問題がありました。頭上のマップランプをつければ見えるのですがその操作が面倒なのでこのUSB端子に小型のLEDランプをつけることでドリングホルダー周辺が簡単に見やすくなるので、それを付けたかったのですが駄目でした。なので自分は 寧ろ改良前の方が良いかもと思っていました。

質問者からのお礼コメント

2024.7.24 22:21

参考にさせていただきます。ありがとうございました。
他に回答してくださった方々もありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 自分のは2021ですが、違いは全然感じなかったです。タイヤ(ファイヤーストーンの安物)も影響してるとは思いますが、スピードバンプを乗り越える時など結構強烈にバタつきます。高速などでは路面のショックでマツコネが切れることもあります。以前はRX350で、あっちは逆にバスを運転しているみたいでしたが、CX30に乗り換えたら20歳ぐらい若返った気もします。

  • MAZDA3みたいにガチガチというわけではなく30は初期から乗り心地は良かったのですが改良でコンフォート寄りになりました。しかしプロドライバーでないと違いは分からないレベルです。MAZDA3は一般人でも分かるくらいにソフトになりました。

  • ちょっと硬い印象だったのを少しマイルドにした程度です。

    素人が乗って違いがわかるかどうかのレベルと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ CX-30 ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-30 ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離