レクサス RZ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
333
0

なぜ250㏄のバイクて値上がりするのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昔のRZ250㏄は35万円で買えたのにR25は65万円する。

昔はバイクが安かった。今のバイクは高すぎるなどという定義ですが。
よく分からないのですが。
例えば昔のカローラ・レビンが150万円で今のGR86が350万円しますが。
クルマは豪華装備とか衝突安全対策とかで値上げするのは分かるのですが。
ですがバイクて豪華装備も衝突安全対策もないと思うのですが。
そもそもがカローラ・レビンからGR86は1600㏄から2400㏄になってエンジンも大きくなっていると思うのですが。
RZ250もR25も250㏄のままなのでは。
クルマはいろいろ進化して値段が上がるのは分かるのですが。
バイクて昔からバイクのままなのになぜ値上げするのですか。

と質問したら。
排気ガス規制。
という回答がありそうですが。

クルマにも排気ガス規制はありますが。

それはそれとして。
クルマは豪華装備や安全対策や排気量拡大で値段が上がるのは分かるのですが。
なぜバイクは豪華装備も安全対策も排気量も昔から同じままなのに値上がりするのですか。

余談ですが。
RG250ガンマで48万円。
GSX250Rは58万円ですが。





#86
#RZ

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

┐(´-`)┌な質問
バイクやクルマだけですか?
値上がりしてるのは

初任給も上がってませんか?
消費税も上がってませんか?

世の中そう言うものでは

その他の回答 (5件)

  • >クルマは豪華装備とか衝突安全対策とかで値上げするのは分かるのですが。
    ですがバイクて豪華装備も衝突安全対策もないと思うのですが。

    実はあるんですよこれがww
    お陰でハンドル周りはスイッチだらけですww

  • 物価の上昇
    →賃金の上昇
    →製品価格の上昇
    1980年と同等の値段で変えるものなんてない
    工業製品は日本で全て完結するものではないので、国外の物価も絡んでくる
    為替もだよ。

    生産数量と生産場所の変更
    ものづくりを少しでも知っていればわかると思うんですが、わからなそうなので…
    80年代と比較し、2023年の二輪車生産台数は著しく下落しています。
    数が少ないと、コストは上昇します。
    単価ではなく、金型や生産設備などの初期費用を割る数が小さくなるため。
    単価自体も、数が減った分だけ累計での利益も減らす…という訳にはいかないので、一台あたりの利益を上昇(=単価アップ)させなければなりません。

    また生産場所も国外移管が進んでいます。
    (1) 日本の人件費が高くなった、海外の人件費の方が安い
    =海外で作ったほうが安くできる

    (2) 日本の二輪販売台数が減っており、海外の方が売れる
    =一番売れる場所の近くで作ったほうが利益が稼げる

    (3)部品・原材料も海外のほうがコストが安い
    =仮に部品を日本で作っていても、原材料まで遡ると海外となります。
    資源があるわけでもなく、物流的にも海を隔てて遠い日本は、純粋な原価で勝てることはありません。よって(1)(2)のように、他の要素でも日本<海外となればメーカーは喜んで海外移管するわけです。

    (4)海外移管すると、輸送費がかかる
    部品が海外で組み立ては日本、組み立ても全て海外、いずれの場合でも海外移管すると、国内までの輸送費用がかかります。
    つまり日本での価格は上がる。

  • 人気があるから、でもVT250とかMVX250とか人気ないから安いよ
    CBR250RRとか4気筒エンジン等は軒並み高い

  • マックのハンバーガー

    90年代に80円

    今は150円と倍

    マックのハンバーガーは

    でかくなりましたか
    豪華になりましたか
    食の安全性が倍になりましたか

    ハンバーガーは昔からハンバーガーなのに、なぜ値上げするんですか

    あなたの言ってることはそういうことだよ

    詭弁って楽しい?

    虚しくないですか

  • 軽自動車が高いのと同じよ。
    車検が無い、経費が安い・・と思っている。
    新車価格がそのまま車名のクルマも有った『アルト47』47万円だった。
    その昔、黄色ナンバープレートになる前、排気量が360ccでナンバープレートも白で今よりひと回り小さい今の軽二輪と同じ大きさの軽自動車には車検すら無かった。
    ヤマハDT1買ったときは車体価格18万だった、当然新車。
    高卒初任給五万六千円だったけどね^_^

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス RZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス RZのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離