レクサス RX のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
320
0

車のパワーバックドア挟み防止機能センサーの原理はなんですか?車種はレクサスRXです。

先日荷物をおろした後に、忘れてバンパー保護マットをぶら下げたままでバックドアを閉めました、挟んだまま止まってました (写真のような感じでバックドアを閉めました。※写真は例です、私の車ではないです※)車をロックする時に音がなって気づきました、問題なく普通に開閉できますが、これやったせいでどこかに悪い影響出ますか?
普通パワーバックドア挟み防止機能ついてると思いますが、バンパー保護マットを挟んだ時に警告音鳴らず、普通なんか挟んだ時に警告音鳴って逆方向に進んで全開になるんじゃないですか?
パワーバックドア挟み防止機能のセンサー原理はなんですか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • 荷重センサーです。
    抵抗が大きくなると止まります。

    ガラスのように戻りません。
    正確には、少し戻ったところで止まります。
    警告音は、ピーと2秒ほどなります。

    正常な機能ですので、多用したとしても壊れる事はありません。

  • バックドアに限らず、スライドドア等でも同じですが、薄い物を挟んだ程度では反応しませんよ。
    試せば分かりますが、閉まりかけの途中(あくまでも安全かつ余裕のある状態)際に指1本程度で閉まらない様にする位の感じで力を掛けながら耐えてみましょう。
    当たってからも閉まろうとしますが、そこから反応してブザーが鳴りながら止まったり開きますよ。

    基本に薄い物ではなく手や身体の挟み込みによる怪我の抑止機能です。
    悪い影響はありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス RX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス RXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離